ここ数日、撮影が続いているので、ムラ食いが多いです。。^^;



ほぼ一日一食で、移動中に食べられるワンハンドのものや焼菓子などで済ませてしまうことが多いです。



それと関係があるのか?
痛みが強いです。
いつもなら痛みは和らぐタイミングなのに。



便秘気味ですし、なんだかスッキリしないのは、食生活の悪さだと思います。



断食、回復食、安静、運動、、バランス良く過ごしたいと思います。



さて、明日も頑張ろう!
今日は友人の娘さんとクリスマスデートへ行ってきます。^ ^



寒いので、帽子、マフラー、ダウンコート、手袋は必須です。
{525C80E7-3921-4457-AD1A-1AF20CE0A016}


手袋をしていない人が多いと感じますが、
手って、とても冷えませんか?



私も以前は手袋は、相当寒くならないとしなかったのですが、
治療家から、手が冷えてると指摘されてから必ずするようになりました。



手もしっかり防寒すると、寒さも感じませんし、もちろん、かじかむことも無いですね。



こんなに違うんだ!



と思っています。



手の変形や痛みがあれば、フィンガーレスグローブ(手の甲を覆うだけの手袋)やニット素材もあるので、選択肢は多いです。




手袋って、いつものコーディネートをセンスアップしてくれるアイテムでもあるので、鮮やかな色も良いかもしれませんね!



防寒対策はもちろん、やはりオシャレじゃないとな〜と思います。



さらに、インナーは腹巻など一枚あるだけでも違いますし、一段と冷えを感じるこの季節は、しっかり防寒したいと思います!
今日は、リハビリへ行ってきました。



両足の指が変形していて、手術レベルの外反母趾なのです。



リハビリでは、足の指を広げたり引っ張るだけではなく、
甲やふくらはぎまで解していただきます。



変形によって、様々な筋肉や腱が張ってしまうので、そこを解すだけでも歩きやすくなったり、
痛みが緩和します。



痛みが取れるリハビリなので、毎日受けたいほどです。🤣



リハビリ後は、一日中足がポカポカしてるんですよ!



足がポカポカだと、なんか幸せ。😆✨



さて、今日はリハビリに仕事に、充実した1日でした。



テンポ良く、要領良く、明日も頑張ろう!
今日はショックな事があり、少し落ち込んでいましたが、
家事をしていたら、忘れてしまいました。^^;



しかし思い出すと、やはりショックです、、、



病気に比べたら、些細な事なのですが、
久しぶりに病気以外で落ち込みました。笑



どんな事かというと、、、
お気に入りものをお直しに出したら、
"傷ついて&仕上がりが下手っぴ"で、戻ってきたのです、、、



引っ越してから、お店も情報も少なく、、、
選択肢が無かったので、掛けてみたのですが、、、
ダメでした。



今後は、面倒でも以前お願いしていた方に頼もうと思いました。^^;



さて、切り替えていこう。
昨日は寒かったですね。



仕事をして、教習所へ行ったら、
ぐったりして、何も食べずに寝てしまいました、、、



さて、今朝も温かいスープからスタートです!
{2BC53D03-C814-46BB-9CA5-9256A6985844}
・玉ねぎ、人参、キャベツのサフランスープ
・くるみ入りの食パン、りんご入りの食パン🍞



調味料は、ギー、天日塩、サフランです。^ ^



素朴で定番の朝食ですが、それが我が家のスタイルで、ホッとするような感覚があります。^ ^



たくさん作っても食べられないので、、、
朝はこれくらいが丁度良い、アラフォー夫婦です。^^;



さて、パワーチャージしたら、掃除して、
仕事をして、、、
夕方から歯医者に行ってきます。^ ^



今日も動けることに感謝して、体(自分)を労わり、頑張りましょう!
今日も9時から業務を開始して、
スローペースで仕事をしていました。^ ^



リウマチのこわばりや痛みは、穏やかです。



今日はシエスタ(横になる時間)は30分程あり、
あとは全身浴でリラックスして過ごしました。



夜から撮影だったので、
少し早めに出て銀座デートしてきました。^ ^



この時期の銀座は、活気がありますね。
私もウィンドウショッピングしました。^ ^



そして、デパ地下の定番、フレッシュジュース屋さんでオレンジジュースを買ってビタミン補給をしました。
至福の時〜♪



撮影も、新しいメイクアイテムを試させていただいたりして、楽しかったな〜



美しいものを見たり、触れたりする事って本当に楽しいですよね。



そして、ヘッドマッサージもしていただいたので、今夜はぐっすり眠れそうです。



明日もマイペースで頑張りましょう!
9時から13時まで集中して仕事をして、
義母に焼きそばをご馳走になり、
また仕事をして、、、



気がついたら夕方になっていたので、
教習所へ行ってきました。



技能1時間、学科1時間を受けてきました。^ ^



リウマチになる直前、レーシングカートに乗っていたので、技能はとても楽しいです。



リウマチになって、レーシングカートには乗れなくなったのです、、、



サーキットとはもちろん違いますが、
車って楽しい。
ハンドルが重く感じることもあるので、、、
マイペースで頑張ります!



全身浴も終えて、ストレッチして、ワンコ達と遊んで、本を読んで、、、
さて、寝ますzzz



今夜は遅くまで起きてたな。



明日はゆっくりしよう。
最近、読み直してる本があります。^ ^



テロメア・エフェクト です。
{9B9A352E-3B5C-4386-960E-C1974B46C141}

簡単に言うと、
ストレスでDNAレベルまで傷ついた(テロメアが短くなった)としても、
修復可能であるということです。



虐待や劣悪な環境で育った子供達も、救える!
とても嬉しくなりました。



愛情や思いやりはもちろん大切だけど、
専門的な知識や忍耐力がもっと大切なんだな。



リウマチ治療に似てる。^ ^



こちらの本で、自分がストレスに対して、
どんな反応を示すかをチェック出来るので、
やってみました。



私の場合は、
楽観的、ポジティブ、
ピンチをチャンスと捉えて楽しめる。
要は、ストレスに強い。
でした。



この結果は嬉しくもありますが、
リウマチはストレスで発症するとも言われているので、私の場合は非該当であることを再認識させられる結果となりました。



リウマチの原因て何なんだろう。。



さて、本の話に戻りますが、
健康長寿を目指す人、ストレスに弱い人、(私の様に)健康になりたい人が実践するべき、
食事、睡眠、運動、ストレス対処法などが具体的に書いてあります。



詳しくは書けませんが、、、
あまり目新しい事は無く、、、
今まで通りの過ごし方で間違いないな。と思いました。



エビデンスも載っていたり、とても分かりやすく実践方法が書かれていたので、
未来が明るくなります!



さて、明日も頑張ろう!




昨日は、大学の同期がお祝いしてくれました。^ ^
{53BD6D9D-7871-4239-B1B0-46439D2A7AE4}
ありがとう!&ごちそうさま!



母校に紅葉を見に行き、新旧の校舎を見ながら、思い出に浸りました。



大学生、とても楽しかったな。
辛い事なんて一つも無かった!
とても元気だった!!!
(大学四年の夏には、過労で倒れましたが。笑)



私にとって、母校はパワースポットだと思いました。^ ^
{C35903A2-F050-4AFB-8B80-2A00ADE440EE}

話は変わりますが、
お出掛けの時は、なるべく和服で過ごすようにしています。
足袋や草履を履くと足が楽なんです。
矯正もしてくれますからね!
帯は、朝のこわばりが落ち着けば余裕です。^ ^



さて、今日は、午前中は仕事をして、
午後は義母とランチとショッピングに行きました。^ ^



ジュエリーを見ていたら、
一点物に出会って、
センスの良い義母にも勧められ、
「結婚祝いに買ったら?○○(夫)には言っておくから!」との事なので、
買ってしまいました〜✨



和服にも洋服にも合うので、一生楽しみたいと思います。^ ^



帰宅して、また仕事して、
夕食を作って、(私は食べず)
半身浴をして、
本を読んで、、、



充実した1日でした。^ ^



1日の終わりに幸せだな〜と毎日思わせてくれる家族に感謝です!



さて、明日も頑張ろう!
今朝はのんびり起きました。^ ^



ブランチ。
{589749F2-F4C8-4C12-9F54-1423D6A618E4}
・ポタージュ(玉ねぎ、キャベツ、カブの葉、豆乳、パセリ)
・オリーブ



ギーと天日塩だけの味付けが好みです。^ ^



相変わらず、腸の働きは鈍いので、回復食にしました。^ ^



寒い時期は、必要以上に水分を取らないことも、冷え対策の一つですよね。



飲むことは、習慣になってしまっていたり、
喉が渇いていなくても、口寂しくて、"つい"行ってしまいます。



体内の余分な水分は、体を冷やすので、
これからの季節は特に気をつけたいと思います。^ ^



今日は読書や家事、お昼寝もして、リラックスして過ごせました。^ ^



さて、半身浴とストレッチをして眠りたいと思います。