2018年01月のブログ|歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ

歴史学は本来、世界主義やその調和の為に存在します。一国主義に留まりその為の単なる道具としてしか歴史学を見れないようでは歴史は歴史ではなくなります。本ブログはそれを踏まえた上で、歴史家としての正しい姿勢を伝える事です。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2018

  • 1月(14)
  • 2月(26)
  • 3月(26)
  • 4月(27)
  • 5月(25)
  • 6月(26)
  • 7月(22)
  • 8月(27)
  • 9月(23)
  • 10月(39)
  • 11月(25)
  • 12月(22)

2018年1月の記事(14件)

  • ‐意外と偏向していなかった!日テレの『朝鮮学校』特集その1‐の画像

    ‐意外と偏向していなかった!日テレの『朝鮮学校』特集その1‐

  • ‐SNSの失敗談を語る‐

  • ‐好き勝手書いてるので反論させて下さい‐の画像

    ‐好き勝手書いてるので反論させて下さい‐

  • ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その7(アメリカに踊らされる日韓両国)‐

  • ‐ふーくんヤフコメデビュー(ボコボコにされたり、賛同を頂いたり)‐の画像

    ‐ふーくんヤフコメデビュー(ボコボコにされたり、賛同を頂いたり)‐

  • ‐izaの妄想記事を読む(ツッコミ多数)‐の画像

    ‐izaの妄想記事を読む(ツッコミ多数)‐

  • ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その7(なぜ日本側は在韓資産を放棄したのか?)‐

  • ‐レッテル貼りで議論に勝ってしまう現実‐

  • ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その7(日本財産を用いて韓国傀儡化を進めた米国)‐

  • ‐その論点おかしくね?‐の画像

    ‐その論点おかしくね?‐

  • ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その6(日本財産を横取りした米軍)‐

  • ‐ビビット(TBS)に抗議文を送りました‐の画像

    ‐ビビット(TBS)に抗議文を送りました‐

  • -友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その6-の画像

    -友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる その6-

  • ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その5(財産請求権の問題)‐の画像

    ‐シリーズ こうして「在日」は生まれた その5(財産請求権の問題)‐

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ