♪7月14日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 多目的ホール
参加者
指揮者
S:4 A:4 T:2 B:2 見学者1名

曲目
次回本番(楽しい歌声の会)の演奏曲


暑いですね。久しぶりに練習行ったらブログを書けと言われました、ベースのVです。よろしくお願いします。

今回は見学者の方がきてくれました。仕事でも音楽に関わっているらしく、初回からしっかり歌ってくれていました。

何がすごいって、見学までに楽譜をしっかりみていたことですよね。ちなみに私は見学の時も楽譜は初見でしたし、久しぶりに参加した今回の練習の楽譜も初見でした。後はしゃいで自己紹介で1時間使ったのに入団してくれたのもすごいと思います。

ミカニエは幅広い層の人材を募集しております。

さて、今回の練習は次の本番に向けての練習が主だったのですけれども、何故見学者さんの話で何行もお茶を濁したかと言うと、次の本番の曲は諸事情でまだ公開できないんですよね。

頑張ってなんか言うとしたらテンポが思ってたより難しいので、音源とかを聴いておくとやりやすいんでしょうか。本当にこれ以上何かを言うとネタバレになる気がするので何も言えません。本番をお楽しみに。

出せる内容としては、少しの時間ですが水のいのちより「雨」を練習しました。

そこそこ音は取れていたと思いますが、表現をこれからどうしていくかが課題かと思いました。

これは私個人の意見ですが、少人数のp系の曲だからと何も考えずに小さく歌うと「聴こえない」という現象が頻発します。音楽とは音をお客様に聴かせて成立するので、聴こえない合唱は無意味(意味のない自己満足でしかない)ですね。

私の尊敬する大学時代の先輩の台詞に「pは弱くであり。小さくでは無い」と言うものがあります。お客様にしっかり聴こえるような音量をp系の世界観を保まったまま伝えるにはどうすれば良いか、そういう視点で練習していきたいですね。私はそもそも練習に行きたいです。

「混声合唱組曲『水のいのち』」は、12/22(日)に和歌山城ホール小ホールで開催いたします
「Ensemble Mikanier 第17回定期演奏会」の公募ステージ「ちょいミカ THE FINAL」で演奏予定です。

公募ステージの募集につきましては、近日弊団HP等でご案内させていただきます。

そこのあなたも、一期一会のメンバーで「水のいのち」を一緒に歌いませんか♪

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています!
歌うことが好きな方、2024年も半分過ぎたし何か新しく始めたいなーという方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 V

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪7月7日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 活動室大・小
参加者
指揮者
S:4 A:3 T:2 B:0
杉田先生

曲目
次回本番(楽しい歌声の会)の演奏曲

水たまり


和歌山では数日続いて熱中症アラートが出されております。
感染症対策として練習の合間に換気の時間を設けておりますが、窓からの熱気が激しいですね。。。
家族で出かけた際に日焼け止め対策を怠り、日焼けのヒリヒリした痛みと闘いながらのテナー竹内が本日のブログを担当します。

悲しいことに合唱祭後の低声の出席率が芳しくなく、本日ベース不在の練習です。
仕方ないので七夕に団員が増えるよう願っておきます。

さて、この日は杉田先生をお招きしてのボイトレがありました。
練習は全体ボイトレから。

8分の6拍子のリズムに慣れるため、杉田先生が考えて下さったオリジナルのメロディーを使って、息の流し方の練習です。
4小節を一つのフレーズとして、息のスピードを一定のまま歌ったり、3小節目にフレーズの山を作るように歌ったり。
ただ、6拍目から1拍目に移動するエネルギーの動き方に壁があるような歌い方をしていたので、もっと自然に(素直に)息を流すようアドバイスがありました。「水のいのち」は6拍目から始まるフレーズが多く、6拍目の入り方は自分なりに考えて歌っていましたが、その後どう息が流れているのかという意識は持っておらず、一つ成長点を見つけたのでまた練習に励んでいきたいなと思います。


アンサンブルは水たまりの練習から。
3週連続でこの曲にチャレンジしているものの、大きな進捗はなく本当にこれでいいのか、、、という状況です。

「雨」の通し練習をして、この日も、9/1(日)に和歌山城ホール大ホールで開催される第56回和歌山市楽しい歌声の会発表会に向けて練習いたしました。
「楽しい」演出付きの曲を候補に練習しております。
どんな楽しい演出になったかは、9/1(日)のたのうたのステージをお楽しみに!!


全体練習はこれで終了しましたが、私はソプラノのメンバーとペアになり、ボイトレを受けました。

ボイトレ前に杉田先生に「この部分のここが苦手です!」と事前連絡をしているのですが、
苦手です!といった箇所は意外とクリアしていて、別問題が発生してそこの指摘を受ける。
と言うのが多いんです。
今回は、自分が思っていた課題点はほどほどに「息をゆっくり一定の速度で流し続ける」
ことを新たなテーマとして貰いました。息を流すコントロールが悪く、落ち着きの無い歌い方をしている事が多いと。そう言われました。

個人的に色々課題点が見つかった練習だったなと感じたので、本番に向けて少しづつ成長して、演奏会に来てくださった方に「いい音楽だった!」と感じていただける歌が歌えるよう頑張りたいなと思いました。



「混声合唱組曲『水のいのち』」は、12/22(日)に和歌山城ホール小ホールで開催いたしますEnsemble Mikanier 第17回定期演奏会の公募ステージ「ちょいミカ THE FINAL」で演奏予定です。
公募ステージの募集につきましては、近日弊団HP等でご案内させていただきます。

そこのあなたも、一期一会のメンバーで「水のいのち」を一緒に歌いませんか♪

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています!
歌うことが好きな方、2024年も半分過ぎたし何か新しく始めたいなーという方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 竹内

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪6月30日の練習♪

@紀の国住宅河西コミュニティセンター 多目的ホール大
参加者
指揮者
S:5 A:4 T:2 B:1

曲目
次回本番(楽しい歌声の会)の候補曲

水たまり

早いもので、もう今年が半分終わってしまいました。

この日も、9/1(日)に和歌山城ホール大ホールで開催される第56回和歌山市楽しい歌声の会発表会に向けて練習いたしました。

「楽しい」演出付きの曲ということで、練習の初期段階ですが、早速役割分担し、演出をつけてアンサンブルをしていきました。
どういう風にすれば効果的な演出になるのか試行錯誤しながらでしたが、一定の形にはなったように思われます!
どんな楽しい演出になったかは、9/1(日)のたのうたのステージをお楽しみに!!

また、「水のいのち」の2曲の練習もしました。
歌詞に対応させて作曲家が強弱を書き分けているところを見逃して、似たような音形だからと同じように歌ってしまっているところがあったり、楽譜に齧り付き過ぎ問題も発生したりしておりましたので、12月に向けて、少しずつでも指揮者を見られるようにしていきましょう。

「混声合唱組曲『水のいのち』」は、12/22(日)に和歌山城ホール小ホールで開催いたしますEnsemble Mikanier 第17回定期演奏会の公募ステージ「ちょいミカ THE FINAL」で演奏予定です。
公募ステージの募集につきましては、近日弊団HP等でご案内させていただきます。

そこのあなたも、一期一会のメンバーで「水のいのち」を一緒に歌いませんか♪

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています!
歌うことが好きな方、2024年も半分過ぎたし何か新しく始めたいなーという方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 アルトのさよし

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net 

♪6月23日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 活動室大
参加者
指揮者
S:4 A:1 T:2 B:1

曲目
次回本番(楽しい歌声の会)の候補曲
水たまり

皆さまこんにちは。本日のブログ担当のなおろです。
6/16(日)の合唱祭、ピアニスト講習会にご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
私事ですが、虫垂炎をこじらせて入院しており、直前までオンステできるかわからない状態でしたが、回復して本番に挑むことができました。大きなアクシデントなく無事に終えて本当によかったです。講習会も歌い手側としてもとても勉強になる濃密で実りの多い時間でした。これからの合唱に活かしていきたいですね!

一昨日梅雨入りした和歌山は練習日も雨模様。高温多湿なのは喉にとっては良い気候ですので、どんよりした曇り空を吹き飛ばすくらいの気合で練習に臨みます。
次回のステージは9/1(日)に和歌山城ホール大ホールで開催される第56回和歌山市楽しい歌声の会発表会です。今回の練習では楽しい歌声の会で歌う候補曲を練習していきました。リズムが苦手なのでやや苦戦しましたがとても「楽しい」楽曲ですので、お楽しみに♪

また、12/22(日)に和歌山城ホール小ホールで開催いたしますEnsemble Mikanier 第17回定期演奏会で実施予定の、公募ステージ「ちょいミカ THE FINAL」で演奏する『混声合唱組曲「水のいのち」』から「水たまり」の練習を行いました。
残念ながら、現時点では音程の精度がよくない状態だったため、まずは楽譜に忠実に歌えるように練習が必要です。合唱曲として有名で知っている曲だからこそ丁寧に練習していきたいですね!

公募ステージの募集につきましては、近日弊団HP等でご案内させていただきます。そこのあなたも、一期一会のメンバーで「水のいのち」を一緒に歌いませんか♪

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています。合唱祭を聴いて興味を持ってくださった方、歌うことが好きな方、何か新しく始めたい方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 テノールのなおろ

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net 

♪第57回和歌山県合唱祭♪

@和歌山城ホール 大ホール
参加者
指揮者
S:6 A:5 T:3 B:4

曲目
すきとおる
夕焼け
このみち
花がほほえむ

6月16日は父の日ですね。皆さんは父の日に何かプレゼントされましたか?
私は遅ればせながらお酒のあてになるもの(ちょっといいもの)をいくつか選んでプレゼントするつもりです。それで、渡す時に、ちょっと分けてもらう気です 笑
お酒はのめませんが、おつまみは大好きです。

さて、この日はいよいよ和歌山県合唱祭当日です!
朝からスタッフとして参加していた団員の皆様はお疲れ様でした!
私も朝からスタッフとして参加させていただきましたが、寝坊しないか、そして、忘れ物がないか不安で仕方ありませんでしたが、無事、忘れ物も遅刻もせずに済みました。

午前中は、オープンシンギングと「第47回全日本おかあさんコーラス関西支部和歌山県大会〜女声合唱の祭典〜」が開催されました。
オープンシンギングで発声の指導をしていただきながら、みんなで声を出していきます。
参加されていた方が、発声の仕方を教えてもらいながら声出しができて良かったと話しているのが耳に入り、私も参加してみたかったなぁと思います。

オープンシンギングのあとは、いよいよおかあさんコーラス大会です。
受付をしながら、モニターから美しいハーモニーが聞こえてきます。皆さんこの日のために、一生懸命練習してきたんだろうなと感じられます。

おかあさんコーラスの終演後は、いよいよ私達が歌声を披露する合唱祭が始まります。
私達アンサンブル・ミカニエは、18番目(夕方)の出演とあり、後ろの方でした。
曲は、西下航平先生作曲の「すきとおる」と信長貴富先生作曲の「夕焼け」を演奏いたしました。
リハーサルも和やかな雰囲気の中で過ごすことができ、本番もリラックスした状態で歌えたように思います。「すきとおる」は、本当に澄んだ音色になっているように感じ、歌っていて心地良かったです。あまり練習に参加できなかったこともあり、暗譜ができなかったのが悔やまれるところです。

合唱祭の終了後は、ピアニストの渡辺研一郎先生をお迎えし、ピアニスト講習会が開催されました。私達は引き続き、モデル合唱団として、課題曲を歌います。
3名のピアニストさんが、渡辺先生の指導を受けました。ピアニストさんたちの演奏は、三者三様の色が出ていて、聴いて楽しかったです。指導を受けていくうちに、ピアニストさんたちの音も変わってきて、こんなに音って変わるんだと感動してしまいました。

長い1日で、家に帰るとヘロヘロでしたが、素敵な1日を過ごせたと思います♪。

来週からは、また皆様に素敵な音楽を届けられるよう、バリバリ練習していきます!

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています。合唱祭を聴いて興味を持ってくださった方、歌うことが好きな方、何か新しく始めたい方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 アルトのS

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪6月9日の練習♪

@紀の国住宅河西コミュニティセンター多目的ホール(大)
参加者
指揮者
S:6 A:5 T:2 B:3

曲目
すきとおる
夕焼け
このみち
花がほほえむ

今回のブログ担当はソプラノのK2号です♪
最近の個人的ニュースは、引っ越しして1年目にしてゴミ箱を買ったこと!快適ですわ。
なるべく物を増やさないでおこうと思って買い渋ってたんですが、よく考えたらもっと早く買うべきでした…。
推しのイベントで切るクレカは早いんですがね!いやぁ不思議!

いよいよ来週、本番!
実は前回の本番1週間前のブログも私なんですね(3月3日参照)。この本番直前のブログ盛り上げ役、頑張りますよ!!

いつも練習に来る前、先週の練習動画を見てどんなふうに演奏しようかイメージするんです。
ここ気をつけようとか。楽譜見ただけではイメージできない系なので。
今日はリズムの感じ方と伸ばしてる音に特に気をつけようかなとか思いながらやってきたのです。が…ダメだぁ…。
指摘受けても音程の下がる伸ばしてる音…この音、質量はない癖に重力を受けてやがる……∑(゚Д゚) 
ということで、先生の方から音を伸ばすときに音程が下がらないコツを教えていただきました。
伸ばし始めは目的の音の少し下めに取って、後ろで目的の音まで上げるんですって。
今まで目的の音から下がらないようにキープする事しか考えてなかったので、新しい知見でした!確かにこれはかっこいい。

リズムは8分の6拍子が本当に難しい。
2拍子でもなくて、3拍子でもなくて6拍子なんですよ!
6拍子って123、223って感じでよく取りがちなんですが、やっぱり123456なんですよ。
これ以上はまだ言葉にできないんですが、難しいんですよ。
自分の鬼門は低音、巻き舌の2つだと思ってたんですが、6拍子もここに仲間入りしそうです。
とりあえず、来週は雰囲気でなんとかカバーします。頼みました先輩方。

来週の本番は合唱祭!場所は和歌山城ホール 大ホール。出番は17時頃予定です。
-----
6/16(日)  第57回和歌山県合唱祭
出演:17:09ごろ(23団体中18団体目)
指揮:阪本健悟
ピアノ:谷口奈緒子
曲目
「すきとおる」(西下航平)
「夕焼け」(信長貴富)
-----
今回は和歌山での本番なので、ぜひ聴きにきてください。
県外からお越しの方は観光巡りをしてからきてもちょうどいい時間です✨
もちろん、11時半ごろから同じ会場でおかあさんコーラス大会もやってるので、1日合唱漬けも楽しいかも!
しかも合唱祭と共通のチケットなので、お得です☆

チケットは和歌山県公式STOREで販売中です♪
https://wakayama-c-a.stores.jp/items/66250b4500d7d511027219da

6月16日の日曜日は、ぜひ和歌山でいい休日を過ごしてください!

本日のブログ担当 ソプラノのK2号

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪6月2日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 多目的ホール
参加者
指揮者
S:4 A:4 T:1 B:3

曲目
すきとおる
夕焼け
このみち
花がほほえむ

    いよいよ6月に入り、梅雨の季節となりましたね。これから雨の日が多くなりますので、通勤通学には十分気をつけていきましょう!
    今回のブログを担当します、ソプラノのKRです♪

    まず始めに、「すきとおる」から練習しました。
    正確な音程で歌い、プラスアルファで表情豊かに感情を込めて歌えるのが理想ですが、そもそもの音程が外れているとのことで、本番まであと二週間という焦りもありますが、音取り等の基礎の練習も引き続き大切にしようと思いました。
    無伴奏混声合唱のため、ピアノの音を聞いて歌い始めるといういつもの流れがないため、歌う前からしっかりと意識を持ち、綺麗な歌い出しを心掛けたいです。
   序盤の「すきとおって」の「き」をきばって歌ってしまい、歌うのが遅くなっていること、最初に休符があって歌い始める小節では、リズム感に欠けていることなど、学ぶ点がたくさんありました。  
    次は、「夕焼け」の練習です。
    個人的には、ピアノの音があると、歌う時の安心感が増すのですが、自分自身の歌声の表現が単調になりがちでした。また、本来もう少しゆっくり歌っていいところを、速く歌ってしまったりと、課題点はまだまだ多かったです。
    低音で「U」と歌う箇所についても、思っていたより綺麗に歌えなかったので、繰り返し自主練習をして、上手く歌えるようになりたいです。
    そして、ピアニスト講習会で歌う「このみち」と「花がほほえむ」を練習しました。
   「このみち」では、「こ」の歌い出しの部分で、息を吸って綺麗な音にすること、十六分音符でリズムが速くなる部分は、勢いのまま歌わず、歌詞を考えてやさしく歌えるようになることを意識しました。
  「花がほほえむ」では、全体的に八分音符や十六分音符が多いことから、特にリズム感を大切にする必要性を学びました。また、ブレスするところはしっかりと息を吸って歌うことで、より歌声に力強さが生まれ、綺麗に歌うことができました。

    合唱祭まで、あと2週間。表現力に磨きをかけるのはもちろん大切ですが、基礎である音取り練習を怠ることなく、本番で皆さんに最高の歌声を届けられるよう、引き続き練習に取り組んでいきたいです。
 合唱祭の後は、我々がモデル合唱団を務めるピアニスト講習会があり、なんと“聴講”も可能です!ピアニストが何を考えて弾いているのか…?歌い手も知っておいて損はないです!
とても充実した講習会になると思いますので、まだ申し込みされてない方は合唱祭と併せて要チェックですよ!
    合唱祭・講習会のチケットは和歌山県合唱連盟公式STOREで販売中です。
https://wakayama-c-a.stores.jp/


    さて、Ensemble Mikanierでは新入団員を大募集中です!
    ぜひ皆さまも一緒に合唱を始めませんか?
    12月の定期演奏会まで期間がある今が始めるチャンスです。
    気軽に練習見学に遊びに来てください。ご連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当 ソプラノのKR

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪5月26日の練習♪

@紀の国住宅河西コミュニティセンター 多目的ホール大・音楽室
参加者
指揮者
S:5 A:3 T:2 B:2
指揮者
杉田先生

曲目
すきとおる
夕焼け
このみち 
花がほほえむ

ブログ担当は、bassのnです。
本日はボイトレの日、晴天に恵まれ合唱祭に向けて練習に励みました。
はじめにストレッチと、発声練習。
発声練習では、跳躍の仕方や息の流し方を練習しました。


次に「すきとおる」と「夕焼け」の練習です。
曲のイメージを深めながら、休符を活かしたり、フレーズを意識したりして、それぞれの曲にふさわしい表現ができるよう練習しました。また全員で揃うところ(tutti)の意識を持って歌うことを確認しました。

そしてピアニスト講習会でモデル合唱団として歌う「このみち」と「花はほほえむ」を練習しました。この前の練習で、男声の音量が大きかったので今日は、他の人の声と溶け合うように歌いました。「まちがわないように いきを…」のところ四分休符と八分休符の後の言葉と四分休符の後の言葉の違いが出せるようにしたいです。

ボイトレです。2人ペアで先生に見ていただきました。私は「すきとおる」と「夕焼け」の音の跳躍のところと半音進行で音が下がっていくところを主に見ていただきました。


音が跳躍するところでは、「すきとおる」の「まだあったことのない…」で、跳躍する音程に意識が行き過ぎていて、言葉がおろそかになっていました。言葉を話すように歌うことを意識しました。

半音進行で音が下りてくるところは、和音を先生にキーボードで弾いてもらいながら、一つひとつの音を丁寧に確認しました。それでも2人で合わせるとつられてしまったり、迷子になってしまったりと苦戦しました。
 「合わせると自分の音がわからなくなる」、これは、自分のこれからの課題だなぁと痛感しました。
合唱祭まで、あと少し。本番で最高のパフォーマンスを届けられるように、練習に励みたいです。
 合唱祭の後は、我々がモデル合唱団を務めるピアニスト講習会があり、なんと“聴講”も可能です!ピアニストが何を考えて弾いているのか…?歌い手も知っておいて損はないです!
とても充実した講習会になると思いますので、まだ申し込みされてない方は合唱祭と併せて要チェックですよ!
合唱祭・講習会のチケットは和歌山県合唱連盟公式STOREで販売中です。
https://wakayama-c-a.stores.jp/


さて、Ensemble Mikanierでは新入団員を大募集中です!
ぜひ皆さまも一緒に合唱を始めませんか?
12月の定期演奏会まで期間がある今が始めるチャンスです。
気軽に練習見学に遊びに来てください。ご連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当  bassのn

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪5月19日の練習♪

@紀の国住宅河西コミュニティセンター 活動室大
参加者
S:5 A:4 T:2 B:3

曲目
すきとおる
夕焼け


しとしとと小雨がちらつき、この頃の暑さから急に冷えた日でした。天気予報を全く見ないので、完全に着てくる服を間違えた私は、天気予報の大事さを思い知りました…。今回のブログ担当はSopranoのK1号です!

阪本先生は全日本合唱連盟の総会出席のため東京・築地に出張され不在。団員だけでしたが、みっちり練習しました。(来週は阪本先生からグルメ共有があるはず!)


まずは、「すきとおる」から。
団員が指揮をして、課題である和音や音量のバランスを丁寧に見ていきました。和音については、決めないといけないところや違和感がある箇所を止めながら確認していきます。第何音の音なのか?とそれぞれの役割を考えながら整えていきました。


音量のバランスも同じように確認していきました。…が、今回の練習場所は非常によく響く部屋、通称“お風呂”。
いつもより音量も響きも上手に聴こえてしまうので、「部屋の補正が…」という場面が何度も。。でも、イメージをつけるのも大事なことのはずです!本番や別の部屋で練習では気をつけて歌いましょう!


続いては、「夕焼け」。
こちらは、音量のダイナミクスを中心に見ていきました。
mpといっても、何小節後のmfはこのくらいの音量にしたいから逆算して…、と曖昧だった部分の意識統一を入念に行いました。最後に通しましたが、かなり整ってきたように感じます♪
あとは、四分音符や八分音符など、リズムが簡単ゆえにフレーズ感がなくなってしまいがちなので、もっと注意したいですね…!

指揮をしてくださった団員のSさん、ありがとうございました!
来週はボイトレの日!合唱祭前に課題をなくしておきましょう!

そして、我々がモデル合唱団を務めるピアニスト講習会では、なんと“聴講”も可能です!ピアニストが何を考えて弾いているのか…?歌い手も知っておいて損はないです!
とても充実した講習会になると思いますので、まだ申し込みされてない方は合唱祭と併せて要チェックですよ!
合唱祭・講習会のチケットは和歌山県合唱連盟公式STOREで販売中です。
https://wakayama-c-a.stores.jp/


さて、Ensemble Mikanierでは新入団員を大募集中です!
ぜひ皆さまも一緒に合唱を始めませんか?
12月の定期演奏会まで期間がある今が始めるチャンスです。
気軽に練習見学に遊びに来てください。ご連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当  SopranoのKの1号

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net

♪5月12日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 活動室大
参加者
指揮者
S:5 A:3 T:3 B:3
見学者さん

曲目
すきとおる
夕焼け
花がほほえむ



こんにちは。最近の気温の変化にやられたのか体調が万全でないブログ担当の竹内です…
皆さまご自愛下さいね。健康第一で過ごしましょう(戒め)

ネガティブな話でスタートさせてしまいましたが、明るい話題があります♪
本日の練習に見学者の方が来てくださいました。
現在大学生で、経験者の方だそうです。入団してくれると嬉しいですね!

見学者の方がいらっしゃるという事で、恒例の自己紹介タイムからスタートです。
「ゴールデンウィーク何していた?」というテーマで盛り上がりました。

「地元に帰って英気を養っていた。」「ベビースターラーメンの工場見学に行った。」
「北海道に旅行に行った。」「京都に旅行に行った。」「仕事をしていた。」「外出せず、趣味の作曲作業を楽しんでいた。」「家族といちご狩りに行った。」などなど、、

自己紹介タイムをする度に団員の様々な一面を見ることが出来るので、個人的にすごく楽しんでこの時間を過ごしております♪
もちろん見学者さんに、ミカニエって楽しいところだな!と入団を前向きに考えて貰うのが1番の目的なんですけどねっ!


さて、本日の練習は「すきとおる」から。
6/8拍子を歌う際の6拍目のエモさをどう表現するか。とあるフレーズの中で1番大切に歌う箇所はどこか、など「もっと楽譜と向き合って考え、トライしてからアンサンブルをしよう!」という厳しめの事を何度も言われてしまいました。
実は本番まで1ヶ月と数日なので、練習時間に余裕ありそうで無かったりします。

次に「夕焼け」の練習です。
こちらも同じように「もっと考えて表現する」ことを言われました。
cresc.の指示は何拍目から書かれているのか、音量変化の意識は今のフレーズだけを考えていないか、曲の展開を感じて歌えているのか。
などなど、、、

次回は先生不在での練習となりますので、団員でしっかり考え、よりこだわりを持った音楽が出来るよう練習をしていきましょう!


その後、「花がほほえむ」を通して歌いました。モデル合唱団を務めさせていただくピアニスト講習会での課題曲のため、ピアニストの方の演奏に合わせた合唱ができるように耳と頭を働かせる必要がありますね♪
とても充実した講習会になると思いますので、まだ申し込みされてない方は合唱祭と併せて要チェックですよ!
合唱祭・講習会のチケットは和歌山県合唱連盟公式STOREで販売中です。
https://wakayama-c-a.stores.jp/


最後に、「すきとおる」「夕焼け」の2曲を通して終わりました。

さて、Ensemble Mikanierでは新入団員を大募集中です!
ぜひ皆さまも一緒に合唱を始めませんか?
12月の定期演奏会まで期間がある今が始めるチャンスです。
気軽に練習見学に遊びに来てください。ご連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当  tenorの竹内

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net