♪7月7日の練習♪

@紀の国住宅河南コミュニティセンター 活動室大・小
参加者
指揮者
S:4 A:3 T:2 B:0
杉田先生

曲目
次回本番(楽しい歌声の会)の演奏曲

水たまり


和歌山では数日続いて熱中症アラートが出されております。
感染症対策として練習の合間に換気の時間を設けておりますが、窓からの熱気が激しいですね。。。
家族で出かけた際に日焼け止め対策を怠り、日焼けのヒリヒリした痛みと闘いながらのテナー竹内が本日のブログを担当します。

悲しいことに合唱祭後の低声の出席率が芳しくなく、本日ベース不在の練習です。
仕方ないので七夕に団員が増えるよう願っておきます。

さて、この日は杉田先生をお招きしてのボイトレがありました。
練習は全体ボイトレから。

8分の6拍子のリズムに慣れるため、杉田先生が考えて下さったオリジナルのメロディーを使って、息の流し方の練習です。
4小節を一つのフレーズとして、息のスピードを一定のまま歌ったり、3小節目にフレーズの山を作るように歌ったり。
ただ、6拍目から1拍目に移動するエネルギーの動き方に壁があるような歌い方をしていたので、もっと自然に(素直に)息を流すようアドバイスがありました。「水のいのち」は6拍目から始まるフレーズが多く、6拍目の入り方は自分なりに考えて歌っていましたが、その後どう息が流れているのかという意識は持っておらず、一つ成長点を見つけたのでまた練習に励んでいきたいなと思います。


アンサンブルは水たまりの練習から。
3週連続でこの曲にチャレンジしているものの、大きな進捗はなく本当にこれでいいのか、、、という状況です。

「雨」の通し練習をして、この日も、9/1(日)に和歌山城ホール大ホールで開催される第56回和歌山市楽しい歌声の会発表会に向けて練習いたしました。
「楽しい」演出付きの曲を候補に練習しております。
どんな楽しい演出になったかは、9/1(日)のたのうたのステージをお楽しみに!!


全体練習はこれで終了しましたが、私はソプラノのメンバーとペアになり、ボイトレを受けました。

ボイトレ前に杉田先生に「この部分のここが苦手です!」と事前連絡をしているのですが、
苦手です!といった箇所は意外とクリアしていて、別問題が発生してそこの指摘を受ける。
と言うのが多いんです。
今回は、自分が思っていた課題点はほどほどに「息をゆっくり一定の速度で流し続ける」
ことを新たなテーマとして貰いました。息を流すコントロールが悪く、落ち着きの無い歌い方をしている事が多いと。そう言われました。

個人的に色々課題点が見つかった練習だったなと感じたので、本番に向けて少しづつ成長して、演奏会に来てくださった方に「いい音楽だった!」と感じていただける歌が歌えるよう頑張りたいなと思いました。



「混声合唱組曲『水のいのち』」は、12/22(日)に和歌山城ホール小ホールで開催いたしますEnsemble Mikanier 第17回定期演奏会の公募ステージ「ちょいミカ THE FINAL」で演奏予定です。
公募ステージの募集につきましては、近日弊団HP等でご案内させていただきます。

そこのあなたも、一期一会のメンバーで「水のいのち」を一緒に歌いませんか♪

アンサンブル・ミカニエでは、一緒に歌っていただける仲間を募集しています!
歌うことが好きな方、2024年も半分過ぎたし何か新しく始めたいなーという方、どなたでも参加いただけます。もしよかったら、練習も覗いてみてくださいね✨

本日のブログ担当 竹内

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net