♪5月26日の練習♪

@紀の国住宅河西コミュニティセンター 多目的ホール大・音楽室
参加者
指揮者
S:5 A:3 T:2 B:2
指揮者
杉田先生

曲目
すきとおる
夕焼け
このみち 
花がほほえむ

ブログ担当は、bassのnです。
本日はボイトレの日、晴天に恵まれ合唱祭に向けて練習に励みました。
はじめにストレッチと、発声練習。
発声練習では、跳躍の仕方や息の流し方を練習しました。


次に「すきとおる」と「夕焼け」の練習です。
曲のイメージを深めながら、休符を活かしたり、フレーズを意識したりして、それぞれの曲にふさわしい表現ができるよう練習しました。また全員で揃うところ(tutti)の意識を持って歌うことを確認しました。

そしてピアニスト講習会でモデル合唱団として歌う「このみち」と「花はほほえむ」を練習しました。この前の練習で、男声の音量が大きかったので今日は、他の人の声と溶け合うように歌いました。「まちがわないように いきを…」のところ四分休符と八分休符の後の言葉と四分休符の後の言葉の違いが出せるようにしたいです。

ボイトレです。2人ペアで先生に見ていただきました。私は「すきとおる」と「夕焼け」の音の跳躍のところと半音進行で音が下がっていくところを主に見ていただきました。


音が跳躍するところでは、「すきとおる」の「まだあったことのない…」で、跳躍する音程に意識が行き過ぎていて、言葉がおろそかになっていました。言葉を話すように歌うことを意識しました。

半音進行で音が下りてくるところは、和音を先生にキーボードで弾いてもらいながら、一つひとつの音を丁寧に確認しました。それでも2人で合わせるとつられてしまったり、迷子になってしまったりと苦戦しました。
 「合わせると自分の音がわからなくなる」、これは、自分のこれからの課題だなぁと痛感しました。
合唱祭まで、あと少し。本番で最高のパフォーマンスを届けられるように、練習に励みたいです。
 合唱祭の後は、我々がモデル合唱団を務めるピアニスト講習会があり、なんと“聴講”も可能です!ピアニストが何を考えて弾いているのか…?歌い手も知っておいて損はないです!
とても充実した講習会になると思いますので、まだ申し込みされてない方は合唱祭と併せて要チェックですよ!
合唱祭・講習会のチケットは和歌山県合唱連盟公式STOREで販売中です。
https://wakayama-c-a.stores.jp/


さて、Ensemble Mikanierでは新入団員を大募集中です!
ぜひ皆さまも一緒に合唱を始めませんか?
12月の定期演奏会まで期間がある今が始めるチャンスです。
気軽に練習見学に遊びに来てください。ご連絡お待ちしております♪

本日のブログ担当  bassのn

和歌山で合唱しましょう!
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
https://www.mikanier.net