笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -4ページ目

2月はやっぱり雪

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2239.jpg

原宿駅で不思議な列車が走っていました!

鉄女でない私は何だか分かりませんが(*_*)珍しくて思わず写メ!
ポイント本の執筆や新規事業の立ち上げでなかなかブログの更新ができてませんが、元気にしてます~(^o^)/

初・初詣

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2218.jpg

もう空いてるかと思ったら、今年はまだ長蛇の列(*_*)

今日は頑張って並びます! @明治神宮

消費減退の嘘!?

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2213.jpg

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2212.jpg

今朝のTVで池袋の百貨店が、ECで売れているもの物産展を初めて企画して好評だと紹介されていました。

そんな企画まだやってみてなかったんだ~という驚きと2010L年1月現在でその企画が業界初で盛り上がっているという事実に愕然。

リアル生活者とのスピード感、インサイトに差を感じざるをえません~(>_<)

今週は原宿ラフォーレの恒例グランバザール。

消費低迷なんてどこふくかぜ。確かに単価は下がってるかもしれないけど、若者の消費意欲はまだまだあるんですよ~(^o^)

(今年は沢山バーゲンに行ったのでもう行くまいと思いましたが、アパレルの最終売り切りの総本山ラフォーレの今年の盛り上がりを見たくて行ってしまいましたf^_^;)

効果的な叱られ方

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2204.jpg

成人式での佐世保市長の叱り発言が話題になってますね。

叱られる席に同席していた新成人も拍手を送っている姿を見て、アラフォーの私も少しは安心しました。

こんな特集を大の大人が議論しているのも馬鹿馬鹿しい…!

これが新成人をネタにした特集だというだけ救われる。

少くとも30歳前後で、雇われて働いているすべての男女は、このブログの画像に書かれている一つ一つを見て、自分が御膳立てされて生きていないか、真剣に考えてほしい。

真摯さ素直さをもって。

表参道でスケート!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2203.jpg

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2202001.jpg

久しぶりに復活した表参道イルミネーション。
そのイベントに関連して、

なんと表参道でスケートができる(^o^)/というイベントやってます。

場所は表参道ヒルズの地下3階!

旅行会社のHISがスポンサーで、入場料もなんとタダプレゼント

新しい貸し靴を貸してくれ、500円のみ。

今日までです!
行ける方はぜひ行ってみてください。

私もひっさしぶりにチャレンジ。(中学生ぶり…)
絵に描いたような尻から尻餅を二回もついてしまいました。
30分程度でしたが、すっごく楽しかったですよ!


�メールをくれた学生の方、ちゃんと読んでお返事しますね。お待ちください。

つれづれのこと

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2185.jpg

最近は仕事でもプライベートでも、
「人と向き合う」ということについて改めていろいろ考えてます。
人と人は夫婦や家族などの社会の最小単位でもあるし、

何かなそうとするにしても、人の存在は欠かせない。

協力、理解、支援などの力をかりるために欠かせなかったり、

足を引っ張られるという存在で発生する役者として突如現れる人だったり、

単に顔を会わせると挨拶を交わしてくれるような人だったり。


私自身に起こることや、尊敬しているあるえらい方に最近ふりかかったことなど、

私にしては珍しく!?静かに悩み考えています。

(私はよく~特に男性に~ロジカルだとか論理的と言われるんですよ~。~そういうシーンに出くわしていない、またはまだ見たことがない男性の方は悪しからず~。でもそれは言いたいことやありたいことがハッキリしているから、論理的にかつ情熱的に語れるのであって、一人の私は意外にもの静な感じだと思います…!)

親友は短い滞在で北京に帰ってしまったけど!週末は「OL時代」に習っていたジャズピアノの集まりで旧友と会ったり、

イギリスから一年ぶりで帰ってきた友人含め、大学時代のアルバイト仲間と会ったり、
行った店で偶然面白い出会いがあったり、

合間に友人の一歳ちょっとの子供に癒されたり、

カンブリヤで玉子屋の会長の話で、元ワル!を使って廃棄率0.1%(コンビニは平均2~3%だそう!)で7万食毎日配食する仕掛について聞き入ったり。

仕事以外で自分のバランスをとったり、刺激を受ける出来事がありました。

今日から新たなコンサルプロジェクトも始動!

好きなお花(ラナンキュラスとスプレーウィット!)も買えて楽しんでます!

つれづれす過ぎますか。おちがなくてスミマセンf^_^;

新年も女性誌の付録が熱い

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2180.jpg

付録が付いてない雑誌はもはや雑誌でないくらいに、
女性誌の付録戦争は年明けも熱いですねビックリマーク

企業広告モデルが成り立ちづらい中で、販売収入を増やすしかないのかな。

まだまだ工夫の余地はあるのにね。

ラフォーレ福袋~お正月の戦利品

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2178.jpg

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2177.jpg

久しぶりに話題の福袋を買ってきましたビックリマーク

ウワサ通り驚きの中身でした。

写真では分かりづらいかもしれませんが、
全部で5点!

・8925円のフリンジ&フード付きポンチョ~・6930円のメンズライクなグレーのワンピース
・5460円のロングカーディガン
・3675円のオフホワイトロンT裾レース付き!
そしてダメオシで
・ホンモノ羽毛のふわふわアクセサリー1575円

で、合計約26,500円也!!

ちなみに、3000円(税込)の福袋でした。

友達と買いっこすると楽しいだろうなぁ~。
最初中身を見た時、グレーやニットばかりでナニィ~と思いましたが、1つずつあけて見ると、可愛くて使えるものばっかり。

ニットのロングカーディガンやメンズライクなワンピースは自分じゃ買わないアイテム。
早速福袋アイテムに着替えてしまったほどでした!

今どきの福袋は決して残り物だけじゃないと体感。

おまけに、福袋の袋もちゃんとデザインされたしっかりしたコットン製で、これも使えそう。

福袋買った方、どんなだったか教えて下さい(^o^)

新年の過ごし方

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2176.jpg

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2175.jpg

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A2173.jpg

日並びがイマイチの年末年始、いかがお過ごしですか~!?

私は年末大掃除はそこそこで断念し、
紅白を久しぶりにガッツリ見て(と言ってもながら見ですが…)、
母の手作りお節を堪能し、妹夫婦と合流しトランプなんかをしてみたり!、

2日からは修善寺温泉に一泊するなど、お正月はゆっくりと考えていましたが、

今、悩み考えていること、出版する本のことが頭にあるので、何をしてもゆっくりできなかった~(^_^;)。

せっかく温泉にまで行ったのに、チェックアウト後は新幹線で都内にとんぼ返り。

街の様子が気になり、原宿界隈を探索。

ちなみに、明治神宮にも行ってみましたが、昼の1時頃の段階で、大行列で、参拝するのに一時間はかかる!ということだったので断念。余りに遠くてよいはいする気にもなりませんでした!

苦しい時の神頼みですかね。今年は参拝客増えてそうですね。明日またチャレンジしますビックリマーク

恒例のラフォーレバーゲンは毎年程混んでおらず、ちょっと拍子抜け。

鳴り物入りショップKitosnの福袋、信じられないくらいお得でしたが、かなり余ってました。

年明けのバーゲンで売り切らないとほんとに厳しいので、今年のバーゲンはホントにお得だから絶対に買い物に行くべし!とアパレル関係の方は口を揃えて言いますね~。

私は既に元旦にZOZOタウンの新年バーゲンで、欲しかったデザインのコートをゲットし、普段も何かとお買い物をしてしまっているので、ISETANメンズ館でまとめ買いするパートナーのお買い物にお付き合いしてきました。
とはいえ、ラフォーレで名物の福袋、残り物があったので、買ってみましたよ!

これがホントにお得でビックリ。

ラフォーレ福袋恐るべしでした!
(後でまた書きます!)

2010年

新年おめでとうございます(^O^)


今年は仕事もプライベートも一層充実させたいです

3月には国内初の、ポイントサービスに関するビジネス本を出版する運びとなりました

今や98%の日本人が何らか関わっているポイントサービス。

値引きで使われることが乱発する中、
 
本当のポイントサービスの使い方、ここにあり
 
というノウハウ満載の本になるよう、頑張ってます~

今年もエムズとこのブログどうぞよろしくお願いします