ほんとの仕事納め~
いいこと悪いこといろいろあった今年ももう終わり。
原宿マンションのグリーンにお水を上げて掃除洗濯済ませ、会社へGO
昨日は夜まで挨拶まわりで私だけデスク回りのお片付けができなかったので、気合いでGO
片付けの前には重要な打合せもあり、最後は一人で夜の10時まで残り、電気を消して、ほんとにしごと納めという感じでした。
今年もいろいろな人にお世話になった一年でした。
新たな出会いや掘り起こしの出会いやいろいろでしたが、有難い一年でした。
新しいことを始める度に足を引っ張られることがツキモノですが、
来年もめげずにガンバリマス
原宿マンションのグリーンにお水を上げて掃除洗濯済ませ、会社へGO

昨日は夜まで挨拶まわりで私だけデスク回りのお片付けができなかったので、気合いでGO

片付けの前には重要な打合せもあり、最後は一人で夜の10時まで残り、電気を消して、ほんとにしごと納めという感じでした。
今年もいろいろな人にお世話になった一年でした。
新たな出会いや掘り起こしの出会いやいろいろでしたが、有難い一年でした。
新しいことを始める度に足を引っ張られることがツキモノですが、
来年もめげずにガンバリマス

私の幸せ
エムズ忘年会楽しかったね。
みんなが「コレ、まじ旨いっ」
って焼き肉食べてたり、新しいゲストが来てくれたり、
すっごい気持ちよさそ~にカラオケしてたり
新しいクライアントからも、年内に契約しましょう!と言って下さったり
年内あと数日の営業日ですが、来年から気持ちよくはじめたいよね、と嬉しいお言葉。
期待値にお応えしたい
そしてクリスマス前のお休みの今日は、エムズメンバー全員でブレサミ。
これはスタッフ会議から提案があって採用した企画で、コンサルに欠かせないコンセプトワーク力を鍛えるためのブレーンストーミング会議。
フリーであることをモットーに、場所も銀座
でもなぜかルノアール
ホワイトボードがあるからのようです~
お休みの日なのに、自主的に集まってくれるみんなに感謝
そうだっ、全員にクリスマスプレゼント用意しておこうかな
みんなが「コレ、まじ旨いっ」
って焼き肉食べてたり、新しいゲストが来てくれたり、すっごい気持ちよさそ~にカラオケしてたり

新しいクライアントからも、年内に契約しましょう!と言って下さったり

年内あと数日の営業日ですが、来年から気持ちよくはじめたいよね、と嬉しいお言葉。
期待値にお応えしたい

そしてクリスマス前のお休みの今日は、エムズメンバー全員でブレサミ。
これはスタッフ会議から提案があって採用した企画で、コンサルに欠かせないコンセプトワーク力を鍛えるためのブレーンストーミング会議。
フリーであることをモットーに、場所も銀座

でもなぜかルノアール

ホワイトボードがあるからのようです~
お休みの日なのに、自主的に集まってくれるみんなに感謝

そうだっ、全員にクリスマスプレゼント用意しておこうかな

ブーシュカ
ブーシュカはじめてやってみました

私のところに来たブーシュカの性格は、「フリーダム」

好きな性格のブーシュカにあたったので、期待値大です

性格は選び直すことができて、最初は「おたく」
何のおたくになるか、親として責任が持てないので戻しちゃいました
次に出たのが「のんき」~癒し系でいいかもと思ったんですが、当たり前すぎてつまらないと思い再チャレンジ。三度目の正直で来たのが「フリーダム」でした

チキンタツタ再復活
チキンタツタと言えばマック。
今年2度目の復活の初日の今日、ケータイクーポンなら640円のセットが490円と言うことで、他に食べたいものがあったのを押さえて、マクドナルドランチへ。
久しぶりに食べましたが、
たしかに生姜がきいた醤油味のチキンと柔らかいバンズがおいしかったです!
その柔らかさゆえ、バンズとチキンをかぶり付くと、口の中でのつぶれ具合と味や食感が絶妙で、キャベツの千切りも健康的に思える!
全国発売では一秒に10個も売れて、5日前倒しで販売終了したそう!!
ここまでの売れゆきが予測していたものか分かりませんが、
再復活に合わせてすぐにその情報を
「チキンタツタ新聞」(写真をご覧ください~)
という形でトレーシートという企画に落とし、全国展開するスピードは
ボケッとして売れないことを悩むだけの企業には真似できないスピード感~当然判断力と実行力が伴う!~のたまものだと思いました。
バンズは手作りのため、渦がたまに左巻きのものが混じるそうで、そういう秘密なストーリー性があるのも売れるものの秘訣ですね。
安売りドラッグオープン
都心を歩いていると、テナント募集中をほんと多く見るようになりました。
そんな中、外苑前のベルコモンズ横のキラー通りのオペルカ横の空き店舗に、なんと安売りドラッグのぱぱすがオープン!
スーパーやドラッグのオープンってなかなか行く機会がなかったですが、メーカーの協賛で沢山のサンプルが配られたり、抽選会があったり。
付近は一応青山界隈。ぱぱすが違和感があるくらい、お洒落なお店は残っています。
週末ということもあり、ウエディングパーティーの集まりとオープンの抽選会が隣り合わせになってしまい、花嫁さんがちょっと可愛そうでした…。
オープン記念期間は全部20%オフ!ということもあり、
ピーコックの買い物に続き、ドラッグでもあれこれ買い、
帰りはあまりの重さに手がちぎれそうでした(T_T)
ポイント10倍デー、全商品20%オフ、買いすぎました(>_<)
ポイント10倍デー
食品のまとめ買いで大丸ピーコックへ。
私は青山店に行くのですが、このスーパーは紀伊國屋的要素と庶民的要素が混在したスーパー。(カートでエレベーターを乗り降りして買い物するスタイルも同じ)
お肉の高級専門店が入っている横で、「国産」としか表示のないお肉が並ぶとか、カイワレが1パック100円以上もするけど、おとり商品であづま食品の太郎納豆が、9個で158円で買えちゃう。
毎週土曜にポイント10倍デーをやっていて、私はいつも土曜にしか行かないので、いつも10倍デー。
そしていつも混む!
ポイント10倍デーって最近よくありますが、私はこれは負のスパイラルで企業にとっても麻薬と同じ。
これを見る度に、大丈夫かなぁ~って思っちゃいます。








