料理で最高の自分磨きハート

嫁入りレッスンコーチ

えみちです♡
 
プロフィールはコチラ



美味しさを増してくれる「さしすせそ」には入っていないけど、良く使う調味料がありますよ〜💓


さしすせそシリーズ番外編

酒、みりん



まずは、酒から紹介しますね✨

 


酒は臭み消しや、食材を柔らかくしてくれて味付けをしやすくする作用があります。
さしすせその砂糖よりも先に入れることで染み込みにくい食材も染み込みやすくします。

またアルコールを飛ばす為に先に入れるとも言われてます。



種類


料理用清酒
日本酒は米、米麹で作られますが、料理酒は食塩、酸味料、醸造調味料などの原料が入っており、料理するために作られたお酒です。
料理にコクや旨味を出すので雑味成分が多く残されている。
食品添加物が入ることにより、酒税がかからないようになっているの為です!


わたし的に
食品添加物が入っているのは好ましくないので🥺
無添加や添加物の少ない純米酒をオススメします🍶
写真はお借りしてます。
綺麗を維持するには、成分をみる些細なところから気を遣っていくものです♡

酒は魚の臭み取り、お肉の保水効果などに使われています。

アルコール成分 14.0%




みりん

ブドウ糖、オリゴ糖などの数種の糖で構成されている。
まろやかな甘さを出してくれる。
アミノ酸も含まれているのでうまみもプラス効果アリ^^
酒と同じく、臭みを消してくれる効果や、煮崩れ防止もしてくれてとっても万能です✨


種類

本みりん
もち米、米麹、焼酎が原料です。
この3つを仕込み、一定期間の糖化・熟成をさせて作れます。
もち米のでんぷんがブドウ糖に変わることで甘みのあるお酒になってます^^
数ヶ月〜数年の時間をかけて熟成させます。
煮物、照り焼きに使われる他に、ケーキのスポンジを焼く時やご飯に少し入れると美味しく炊けます♫

アルコール成分 14.0%前後


みりん風調味料
ブドウ糖、水あめなどの糖類、グルタミン酸、香料を混ぜ合わせたもの。
製造コストがそれほどかからず廉価で出来てるので本みりんより低価格で購入できます😉
煮付け、照り焼き、マリネ、ドレッシングなどに使われます✨

アルコール成分1%未満



発酵調味料

もち米、米麹、アルコールを発酵させた後、食塩を加えて作られたもの。
塩分を2%にして飲用出来なくしたもの。
本みりんはアルコール成分が高く高価なため、みりん風調味料と同様、廉価として低価格で作られたもの。
塩分が入っている為、他の塩分量を調整してください!!
料理の味付けが濃くなってしまいます🥺

アルコール成分 14.0%



酒、みりんによって下ごしらえや照りやツヤを出す役割、このおかげで料理がグッと美味しく仕上がります^^
また使うものによっても塩分が入っていると味付けも変わってくるので参考にしてみて下さい🥰



料理上手になるには、この一手間が大事ですね😉💓

うまく使いこなして手放したくない女性になりましょ❤️