料理で最高の自分磨きハート

嫁入りレッスンコーチ

えみちです♡
 
プロフィールはコチラ



お料理を絶対美味しくする
「さしすせそ」って知ってるかな〜?
 

知らない方もいるかもだし、聞いたことある方もいると思う☺️

そう!和食調味料のこと✨ 

さ→砂糖(さとう)
し→塩(しお)
す→お酢(す)
せ→醤油(せうゆ)のせ
そ→味噌(みそ)のそ


これらは入れる順番を表していて、その理由が3つあります❣️

1.個々の大きさ

2.浸透圧

3.香りや風味を損なわないため

です。


簡単に説明すると


1.個々の大きさ

例として
容器に大きな食材を先に入れてから、小さいものを入れると隙間に入るのでうまく収納できますね!
反対に、小さいのを入れてからだと大きな食材は入らない。

容器は食材の細胞だと思ってください^^



これは、
砂糖の分子が塩などの塩分よりも大きく、先に入れないと食材に味が入らない為なんです。

よって、さ(砂糖)→し(塩)の順番なのです!



2.浸透圧

塩で揉むと水分が出る。

きゅうりや数の子、子持ちワカメなど。


これは、食材の「けだし」という調理法らしいです。
塩と水分の関係です。

この作業で味が入りやすくなり、ぐっと美味しくなりますね🥰

その為、塩が2番目ということです!


3.香りや風味を損なわないため

調味料も食材も香りや風味によって変わります。

さしすせその

「す、せ、そ」

これらは発酵させて作っているものなので、微生物が生きてる状態に火を入れすぎると死んでしまいます😭

お酢は酸味が飛ぶし、

醤油と味噌は風味や香りがなくなって、こげくさい匂いになったり。。


さしすせそは、調味料、食材を活かした料理を作るための大切な順番です❤️



料理は食べる人も作る人も感動も喜びも幸せも与えることができるの❤️


 大変って思うかもしれないけど、知識を知っておけば、一生もの✨ 

マインドも美容も自然に身につくし、 
 
 最高の自分磨きだと思う!!!


ぜひ、楽しく料理を一緒に学びましょ💕


さしすせその調味料の紹介はまた別記事に書きますね♫😘
 
 
今週の人気記事ランキング

 

💎公式LINE
 
💎Instagram