2019年 もっとも活躍してくれたのが【GB250クラブマン】だった

 

この相棒のおかげで東北・北関東・千葉・埼玉・神奈川のみならず都内でも超不便な場所の店もクリアできた

 

1年間の走行距離は約9,000キロ 感謝です<(_ _)>

 

さて今年は総括というより「舌」に残ったラーメン(お店ではない)を列挙することにしました

 

したがって順位も訪問回数も無視 食べログの点数などは特に無視

 

さ~てまいりましょうか!

 

※店名にリンクを貼ってありますのでお時間のある方はどうぞ♪

 

 

 

ニラソバ 750円

店名:すずき@三河島

とにかくニラの炒め加減が抜群!今年食べたニラソバの最高峰でしたね

 

 

 

 

花巻そば 1100円

店名:饗くろ喜@秋葉原

とにかく小豆島満載のラーメン

小豆島北浦の初摘み海苔・浜防風・正金醤油とオリーブ飯・・・小豆島に行きたい!

 

 

 

 

醤油ラーメン1000円

店名:ソラノイロ本店@麹町

リニューアルした醤油ラーメンを食べたとき思わず笑えた

あまりに好みの味で己の目指すラーメンはこれじゃないか!と一瞬錯覚したほど(今は冷静)

 

 

 

 

らー麺 750円

店名:麺屋はし本@中野

東池袋大勝軒系のお店で好きなラーメンは「麺屋ごとう」だけだった

故山岸さんが評価するのはこんなお店のような気がする

 

 

 

image

 

中華そば(大)756円
店名:みずさわ屋@陸前落合

東北ツーリングの初日に食べたラーメン

あの甘い個性的なスープで疲れがぶっ飛びました

 

 

 

 

宍道湖しじみ中華蕎麦<塩>800円

店名:琥珀@雑色

都内でも貝出汁ラーメンのお店は多いですが琥珀は頭ひとつ抜けている

蜆のもつ芳醇で濃厚な旨みにノックダウン

 

 

 

 

中華そば 830円

店名:はな田@上北沢

2015年に閉店した「めとき」をリスペクトした中華そば

味も素晴らしいが店主のめとき愛が半端ない

 

 

 

 

ラーメン(カタメ)550円

店名:安全食堂@福岡市西区横浜

博多豚骨の中でも中毒性はピカイチ 信じられないコスパも立派

 

 

 

 

ラーチャン 930円

店名:来味@板橋区役所間

新潟ご当地ラーメンと言えば「長岡生姜醤油ラーメン」と「燕三条背脂ラーメン」しか知らなかった

来味の「あっさり醤油ラーメン」を初食したときの衝撃は今でも忘れない まじ美味い

 

 

 

 

 

ラーメン 570円

店名:ラーメン天一@姉ヶ崎

竹岡式は梅乃家が有名ですが個人的にはここのラーメンの方が好みでした

クセがクセになる典型的なラーメン

 

 

 

 

ラーメン830円(背脂入り)

店名:ソラノイロ食堂@池袋

豚清湯スープは激旨! これほどツボにはまったラーメンは久々

変に脚色しないでストレートな味を前面に出しているのが好きですね~

 

 

 

 

ラーメン 300円

店名:三吉@銀座

三吉のラーメンはまさに奇跡の味で奇跡の価格 

久々に食べた時にラーメンの食べ歩きをやめようかなと思った(笑)

もうこれ完成形ですよ

 

 

 

 

【限定】豚清湯 1000円

店名:トイ・ボックス@三ノ輪

6周年の限定で提供した豚清湯 普段の鶏&水とは違ったアプローチでしたが激旨

鶏と豚を週代わりで定番化を望みます 山上さん頼むよ!

 

 

まだまだ列挙したいお店もありますが年末のお酒タイムですので時間切れ(;´▽`A

みなさん良いお年をお迎えください<(_ _)>