欧州旅行:イタリア

テーマ:

スペインを後にして、次に向かったのは、イタリアです。
イタリア訪問は、人生初です。

まず、バルセロナからミラノまで飛行機で移動しました。
この区画は、日本からのフライトチケットとは別予約で、LCCに乗りました。
一応国際線ではありますが、LCCらしく有人カウンターはほぼなく、機械でチェックインして、自分で荷物を預けます。

その際、どういう訳か妻の予約分だけ小さなトラブルがあって少し慌てましたが、全員無事搭乗できました。
LCCなので機内サービスはほぼありませんでしたが、近いし問題ありません。

ミラノ空港に到着後はシャトルバスでミラノ駅に移動し、次の鉄道による移動までの短時間滞在しました。
荷物があったので、ミラノ市街を観光することはあきらめ、駅構内にいろんな小さなお店がひしめき合うフードコート的な場所を見つけ、念願の本場(?)のマリトッツォを食べました。


その後鉄道でベローナという町に来ました。
ベローナは、ロミオとジュリエットの舞台となったところで有名です(知らなかったですけど)。

到着は夜でしたので、ホテルにチェックイン後、近くのレストランでピザを食べました。
このレストランが当たりで、安価だし、おいしいし、お店の方が親切だし、言うことありませんでした。

店主であろうおじいちゃんが、愛想がいいだけでなく、かっこよく、さすが伊達男の国な感じです。

翌日には、ベローナを拠点に、日帰りで鉄道でベネチアに行ってきました。


妻はジョージ・クルーニーのファンなのですが、ベネチアで結婚式を挙げたそうで、その話を何度も聞きました。
一通り散策して、水の都を堪能しました。

また、イタリアと言えばパスタで、海辺ですから、イカ墨パスタを食べました。

観光地なのでやや心配ではありましたが、麺のゆで具合が絶妙だったし、さすがの味でした。

夜にベローナに戻って、翌日は半日散策しました。
ロミオとジュリエットの舞台を、しっかりと観光してきました。


中には入りませんでしたが、コロッセオもありました。
また、サンピエトロの丘に登って街並みを眺めました。
中世ヨーロッパの景色が広がってました。


イタリアの次はオーストリアです。
続きます。