ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
 
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す
お手伝いします。
 
 
一緒に
笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー
 
オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中ですピンク音符
 
 
いよいよ明日
20日 21時
LINE公式にて
無料プレゼント配布開始




先行で受け取っていただいた方から
「今の私に
ピッタリの言葉ですおねがいキラキラ
 

「特別なものをプレゼント

していただいたラブ



と、嬉しいご感想を頂いてます!

是非、受け取って下さい♡

 






昨日は、私がSNS発信の
あり方を学んでいる
愛されブログ育成アカデミー
座談会がありました。


今回のテーマは
「目標設定」





今までの私には
縁遠いワードですあせる
毎日の生活を送るだけで
いっぱいいっぱい。


目標を!と言われると
なんでそんな私に、鞭うつの〜?
と、思ったはずです。


でも、よく考えたら
いつも頭の中では
「ここまでやろう!」
「今日は、これをしなくちゃ!」
目標って、立てているんです。
 
 


クローバー 頭の中にある、日々の目標
達成しながら頑張る自分を
「凄いね!」「頑張ってるね!」
と、褒めていますか?
 
 
私もそうですが
できていない方が
多いと思います。


毎日のやることリスト
紙に書いて、見える化すると
達成感と充実感を味わえる!
だからこそ



自信がついて
もっと自分を
好きになれる♡


と、私は感じています。



(左上)田畑ゆうこさん  (右上)岩本ひろみさん
下が私です。




目標設定では、2つのポイント
ありました。


①目標を「数値化」すること

②振り返りでは「感情」を書くこと


私は2つとも
していませんでしたガーン
ですが、数字って一番具体的に
物事を把握できます。
理解しやすい。


感情を書くというのは
自分の心と向き合うことに
繋がるので、大事だな!と
感じました。 




今回の座談会で
お話をしてくださったのは
愛されブログ育成アカデミー
主宰の田畑ゆうこさんです。


ゆうこさんは
とってもエネルギッシュな方
前を向き、どんどん進んで
光を浴びている、その姿は
「向日葵」のようです。


私の、どんな小さな悩みにも
耳を傾け、優しく
受け止めてくださいます。
その上で、ビシッ!
道を示してくださいます。


ゆうこさんや、目標設定のこと
気になった方は、是非!
ブログを読んでみてください☆


今なら「田畑ゆうこ流
目標設定テンプレート」
プレゼントしていただけますよニコニコ
↓ ↓ ↓


 

 
 
只今、花オラクルカードの
1枚引き&心に寄り添う言葉付き
スマホ待ち受け画像の
無料プレゼント9月20日
LINE公式で配布しますので
事前登録よろしくお願いします♡

↓ ↓ ↓