ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
「お花で優しく癒す」
お手伝いします。
一緒に
笑顔いっぱいの日々を
過ごしましょう

オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中です

今回は、あまり言葉を
知られていない
「ソラフラワー」についての
ご紹介です

ソラフラワーってなぁに?

ソラフラワーは
ソラの草(木)の皮を
薄く剥いで作られた
一枚のシートから作り上げる
お花のことです。
言葉としての、馴染みは
まだ無いように思いますが
私も知らなかった。
アロマを染み込ませると
香りも楽しむことができ
ポプリや、ディフューザーにも
使われているんですよ。
視覚、臭覚のダブル作用で
「癒やす」効果があります。
ソラフラワー
おすすめポイントは?

ドライフラワーなど
自然素材のものを使って
アレンジをするので
素朴で、ナチュラル
いつも傍にいてほしい
と

思えるような
可愛さが魅力です。
ソラフラワーは
1つ1つ手作り!
全く同じお花は、ありません。
お花は、既製品の物もありますし
シートから、花びら1枚1枚を
手作りすることも、できます。
ソラシートは、白いので
好みの色で、カラーリング
することも可能。
なので、オンリーワンの
作品になりますね。
自分の作品は
まるで、子どもみたい。
温かい愛情が、わいてきますよ。
スプレーで色づけ。濃淡も、お好みで♡
ソラフラワーで、毎日に
どんな嬉しい変化がある?

心に余裕が生まれ
「笑顔のママ」でいる時間が
増えます♡
私は、ソラフラワーという
癒やしグッズが傍にある毎日に
なってから、子どもたちに
「ママってさ、そんなに
優しかったっけ?」
と、言われました(笑)
それまでの私は
ギスギスしていたんですよね

お花や、色合い、香りを
季節や、好みに合わせて
アレンジメントすることで
「今の、あなた」に合ったモノを
取り入れることが、できるので
女性特有の
身体の調子や、感情の波も
上手く付き合っていけるように
なって、「心のシコリ」も
ほぐれやすくなるんです。
ソラフラワーに出会うまで、私は
仕事、育児、家事に追われて
余裕がありませんでした。
自分のことより、家族が大事!
毎日が、同じことの繰り返し。
心もからだも凝り固まり
重苦しくなっていました。
母親なんだから、これでいい!
そう思ってきましたが
「子どもが巣立った後の、私」
想像してみると
真っ白
何も思い描けませんでした。
「今は、我慢」とか
「いつか、そのうち」とか
誤魔化しと、諦めの日々を
変えたい!
未来を彩りのある世界に
ママだって
好きなことを、楽しくやりながら
女性として、母親としての私を
両立させても、いいじゃない?
勉強して、資格をとって終わり。
ではなくて
一生かけて、好きを学び続けたい
お婆ちゃんになっても
輝いていたい。
そんな思いから
ソラフラワーを学ぶこと
選択し、自分に許可しました。
/
一緒に、癒やし時間を
過ごしませんか?
\
私自身が、色んなことを経験し
「心の大切さ」
「自分との向き合い方」を
実感、実践してきました。
なので「心のケア」もできる
オンリーワンの
フラワーサロン
を

作りたいと思っています。
※只今、準備中
よろしくお願い致します


