ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
 
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す
お手伝いします。
 
 
一緒に
笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー
 
オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中ですピンク音符
 
 

母親として
1人の女性として
強くありたい!!


そう思ったことは
ありませんか?


その強さって
✔色んな困難にも
立ち向かえる強さ

✔子どもをしっかりと
一人前に、育てあげる強さ

✔自立した女性になる為に
何でも、1人でやりきる強さ


かな?と
↑全部、以前の私の思いです
ストイック思考(笑)


だけど、今の私は感じています
「私に必要な強さって
そこじゃなかったんだ💦」と。


娘(1歳) 泣きたい時は、泣いていい

眠たいなら、寝たらいいよね?(笑)





必要なのは
どんな自分とも
向き合い続ける強さ
なんだなと、思ってます。


起こった出来事を
悲観的に捉える自分がいて


泣いたらダメ!
辛いと言ったらダメ!
もっと頑張らないと!
私がしっかりしないと!


強くあろうと
無理に自分を奮い立たせ
自分の気持ちを閉じ込める


これが、以前の私が
求めていた強い女性像


でも本当の意味で
強い女性って、私がなりたいのって


「私らしくあること」
追求できる女性
なんじゃないかな? 





辛い、悲しい、苦しい
ネガティブ感情を
認めて、受け止めて


ひらめき電球どうなりたい?

ひらめき電球どんな気持ちを、感じたい?


自分の気持ちのことを
一番に考える強さ


自己中になりなさい!
って話ではなくて(笑)


自分のことを大事にできないと
人に優しくできないから
自分優先♡ってことです。


自分の気持ちに素直で
行動力のある女性には
「芯の強さ」を感じませんか?


我慢強くなくていい
弱音を吐く時が、あってもいい
1人で抱え込まないで
甘える、頼る、支えてもらう
そこに、感謝の気持ちが加わって
笑顔いっぱいでいられる方が


ずっと強い
とっても幸せハート


自分の気持ちに素直に
なれないよ〜!
どうしたらいいの?
というママさん




まずは、自分を癒やす時間を
たっぷりとって、労う言葉を
かけてみてくださいウインク




少しでも、癒やしになればと
心に寄り添う言葉付
スマホ待ち受け画像の
無料プレゼント企画を
考案中です。


待ち受け画像は
ほとんど出来上がりました!
メンターに報告したところ


「感動したキラキラ」と
感想をいただきました
ものすごく時間をかけて
試行錯誤してきた疲れも
吹き飛びました。


沢山の、頑張るママさんに
受け止っていただけると
嬉しいです♡
よろしくお願いします💐


 
 
只今、花オラクルカードの
1枚引き&心に寄り添う言葉付き
スマホ待ち受け画像の
無料プレゼント企画中♫
LINE公式で配布しますので
事前登録よろしくお願いします♡

↓ ↓ ↓