歯医者は抗不安薬なしで/疲れている | えみりの不安障害 アルプラゾラム(ベンゾジアゼピン)減薬しながらの日常・行動




今日は歯科通院日で、

普段より早めに支度をして

家をでました



時間がなくて、ミニ豆腐を

食べて、アルプラゾラムは

もう飲まずに歯科は行けてるので

今日も飲まずに自転車自転車自転車



頭が痛重くて、花粉症と

怠さと気分はまた上がらずで

向かいましたダッシュ





歯科に着いても、低血圧状態で

頭がすっきりしません

治療の時に寝た体勢は

ラクなので良いけれど…



苦手な地下フロアですが

窓があるので光が射し込み

閉所感は少し紛れるので

良いです



しかし、今日は出入り口が何かしらの

原因で塞がれたら逃げ道は…ガーン

何か怖くなりました無気力驚き





天井からおそらく梯子が

下ろせるようになっていて

一階窓に行けて脱出できるように

なっているのかと



治療中、天井を眺めて

把握できました

少しほっとしました




淡々と終わりにっこり





しかし、体が相変わらず

疲労感…ネガティブ




無理はできないと

天気は良いけれど出かけるのは

やめました



今日の服薬

無し