今日はミュージシャン視点から

お届けウインク

 

 

 

 

子どもたちが絶対音感を身につけるための

お教室やテストがあるという記事を見つけた。

 

 

 

 

3歳からクラシックピアノをしていた私は

気が付くと絶対音感が身についていた

 

 

 

 

 

ドの音はドの音にしか聞こえない。

ドの音がラも音に聞こえるなんて

全く理解できなかったニヤニヤ

 

 

 

 

 

だから

ソルフェージュという

音を聞いて譜面に書き起こすのも

とっても簡単で

大好きだったラブラブ

 

 

 

 

 

大人になり

子育てなどで

ピアノを毎日弾かなくなってから

絶対音感にも少しずれが出てきたと感じていたアセアセ

 

 

 

 

 

でも

ジャズを始めるようになり

絶対音感は絶対ではなくて

相対音感もとても大切なことに

気が付いた

 

 

 

 

 

それで調べたら

日本の音楽教育は絶対音感が絶対な感じだけど

アメリカやヨーロッパの音楽教育では

相対音感が採用されているところが多いという事も知った

 

 

 

 

 

 

日本の音楽教育が変わろうとしない

国際的に遅れていることを危惧している

論文も見つけた。

 

 https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2018/11/301112re_topi.pdf

 

 

 

 

 

 

絶対音感より

相対音感の方が調和がとれる

ハーモニーを作る力が育つキラキラ

 

 

 

 

 

 

絶対音感がないんです

ってがっかりする必要はまったくない

 

 

 

 

 

絶対音感がなくても

素晴らしい音楽家はたくさんいます

 

 

 

 

 

音程を正確に出すために音楽をするのではなくて

音を楽しむことが音楽なのだから

 

 

 

 

 

 

今夜はメルマガの日ラブレター

秋篠宮両殿下の前で歌を披露した時の

裏話お伝えしますウインク

 

 

 

 

 

 

 

星メルマガ星

 特別映像やブログでは書けないことも

 毎週火曜に配信ラブレター

 

 メルマガ登録はこちら

 

  

 

  ベル歌が上手くなる!声が良くなるヒント カラオケ

  ベル英語・ジャズについてアメリカ音譜

  ベルここでしか見れないライブ特別映像テレビ

  ベルメルマガ会員限定 声のブログ目

  ベルジャズシンガーの裏話爆  笑

 

 

 

 

星初秋“Moon”の歌スペシャル”

 

9月11日(土) 松戸コルコバード

open 13:30 start 14:00

 

Vo Eiko Solaris    Pf Kevin McHugh

 

ベル1ステージはタイトルにMoonが付いた歌をお楽しみくださいお月様

 

 

風通しのよい2階のお店で

安全に安心してお楽しみくださいコーヒー

 

 

感染予防のため人数制限となります。

ご予約をお願いします。

 

ご予約はブログメッセージからもできますグッ

 

 

詳細はこちらから左差し

 

image