すくすくと・・・
育っています!
この世に生まれ落ちて1年。
私の妹&だんな様を両親に選んで舞い降りた天使。
お誕生日を迎えた姪っこの瑠璃華(ルリカ)ちゃんです♪
生まれたときは何もかもが小さく、
ちょっと触れるにも細心の注意を払うような姿だったのに、
もう立派なレディ(笑)に見えて感慨深く、思わずブログにアップ!
赤ちゃんって、日々、色々なことを気づかせてくれますね。
完全な余談ですが、、、
ワタクシも彼女と同じだけのもの(重さ)が
なんと、彼女よりも短期間で身体について
ギョッギョッーーー!!!
(三十路って油断ならぬ)
・・・折々になんとなく気づいてはいたのですが。
日頃の怠惰を改心して、
GW明けから必死な顔で久しぶりにフィットネスに出没してます(笑)。
いろんな意味を含め、「ホント、人間ってすごーーーい!!!」
と、思ってやまないサワタニでした♪
植えてきました~♪
↑種芋を植えているサワタニです。
北の大地で、空気から、皮膚から、目から、耳から、口から・・・
とにかく大自然を感じて帰ってきました!
GW明けの出社日(=昨日)、
コダマから「体中からパワーがあふれてるわよ~♪」
とのコメントを賜ったほど(笑)、充実した連休になりました。
皆さんの連休はいかがだったでしょうか?
写真の畑は帯広空港から車で約1時間のところにある、
小さくて愛情があふれる家庭菜園。
今回私はジャガイモ、ミズナ、白菜、キャベツを植え、
ねぎも株分けして植え替え、あとは草むしりをしたり、、、
完全無農薬で大事にされている畑なのですが、
大小の元気なミミズがひしめき合っていて、まるでダンスをしているかのようでした!
そうそう、超短期間限定の「鹿」追いにも行くことができました。
角が落ちていない雄鹿は偉大♪
ピョンピョンと飛び跳ねる雌鹿は華麗♪
鹿の群れをいくつも見ることができた上(合計100頭は軽く超えているはず)、
目の前(車の前)を二匹の鹿が数メートル先で横断したり!!!
壮大な地平線と夕暮れのグラデーションは圧巻でした。
・・・おっと、書き始めると止まらないので、
次回お会いしたときに語らせてください。(笑)
マツノリ ありがとう!!
4月一杯、エコテストでの奉仕期間?!を終え、立派に社会に旅立って
いったマツノリから、最後のプレゼントが届きました
思えばマツノリからステキなプレゼントをもらってばかりだったエコテスト
手作り人参ブレッド(優しい味!)、人生をステキにするための数々の本
(女3人で読みまくりましたね)、アレンジフラワー(これはプロのセンス!)
そして最後に児玉と関谷がトライしつつも製作を挫折していた
モス(コケ)で作った社名プレートを作ってくれたのです
わーい!!!!!!と喜ぶサワタニと社名プレート♪
3年前、関谷と本物のコケを取り寄せ、壁にくっつけようと
試みたものの数分でコケは剥がれ落ち・・・
マツノリ本当にありがとう!
早速、これから外壁に取り付けてきます!
メガトン級商社の経営戦略室に配属になったマツノリ
マツノリとの会話は楽しくて 毎日マツノリが出社してくるのを
皆ワクワクして待っていたんだよ
(特に児玉のダンナはマツノリが大ー好きでした)
10年ぶりに再会していっしょに過ごすことができた3ヶ月
マツノリとの時間が何よりの神様からのプレゼントでした
マツノリとこれから一緒に働くことができる会社の人は
ホントにHappy&Luckyです
マツノリのように「人を楽しい気分にさせられるような女性に
なりたい♪」とどちらかというと人を緊張させてしまうワタクシ
児玉は願うのでありました・・・♪
春の陽気♪
今日は昨日の雨もすっかり上がって、
とっても気持ちいい陽気になりましたね♪
出勤直後、窓を全開にして換気しながらのお掃除は、
ふきこむ春風が心地よくすごく清々しい始業となりました。
いまエコテスト社はお花畑のようにたくさんの花が
飾ってあります。
社内にも春の香りが一杯!
GWもすぐ間近。
春らしく!と、髪を軽くしたところ、、、
新しい髪形にまだなじめていないサワタニでした。
雨のせいか?!
今日東京は雨。
お天気に関係するのかどうか分かりませんが(笑)、
今日は朝一番から、水質分析のお問い合わせが連続!
今朝からの天気予報では、
「今日は雨ですが、明日から晴れ。GW前半は良いお天気でしょう」
とのこと。
みなさん、GWの予定はたったでしょうか?
サワタニは農作業体験です♪
美味しい空気を吸って、自然と戯れる予定!
昼間は目一杯畑仕事のお手伝いをして、
地元の美味しい食材も堪能し、
夜はへとへとに疲れて心地よい疲労感とともに眠りたい!と
たくらんでいます。
東京の日常生活では感じられない感動をしてきまーす。
記録更新ならず・・・
ブログ「毎日更新」を死守すべく、4月は順調にアップしてきました。
先週金曜日も、日付が変わる直前にアップを試みたところ・・・
エラー!!!
結局、記録更新ならず。
ちなみに金曜の内容は、
タイトル「ブログに感謝」
内容「ブログで紹介した研究会へのご参加、ありがとうございました!
&新たな出会いの機会となったこのブログに感謝♪」
タイムラグができてしまい悲しい気持ちはありますが、
また今日から「毎日更新」に取り組みます!
引き続きよろしくお願いします。 サワタニ
ヨーグルト菌
今日のランチの副産物♪
お店から、ヨーグルト菌のおすそ分け!
一時期ブームだったみたいですね。
それを知らなかったサワタニには新鮮な発見。
「ケフィール粒」というらしく、
ケフィール粒の約10倍の牛乳を入れ、
ふたをして日のあたらない温度変化の少ない場所で
約24時間発酵させるだけ→ 「はい、完成!」 とのこと。
美味しくできるか、チャレンジ開始です!
「顔」シリーズ②
お疲れ様です、サワタニです!
今朝ほど届いた、前職上司の方(私にとっての恩人の一人です!)からのメールをご紹介!
第1弾♪
***
澤ちゃん、宝塚雪組の音月桂に似ているね。
http://www.sankei.co.jp/enak/sumirestyle/2006/jun/kiji/13kimuTv.html
***
第2弾♪
***
この音月桂を見て、澤ちゃんを思い出したんだよね。
http://youtube.com/watch?v=0hrRCk_0T3s
サワタニ:感想。。。
第1弾:「静止画」だったので、『ふふーん、こう見えてるのかぁ。
お写真が美人さんだったので、嬉しいな。』
第2弾:『ちょっと強烈・・・?!、ん???』
○内さん、第2弾のご説明を(笑)。。。
でもでも、すでにこの話題には反応があり・・・
「めちゃ、似ている」
んだそうです。。。
サワタニの顔をご存知の方からのレスが愉しみです。(笑)
(意外にも、「ブログ見てるよー。」と言ってくれる友人がちらほら)
今日で今週も折り返し!
今週は天気不順故、また冬が「ぶり返した」ようなお天気。
みなさん、くれぐれもお風邪など召されませんように♪