☆青空 Interceptor☆

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

オタサーの姫に関して思うこと

某雑誌でオタサーの姫という単語でちょっと火が上がったらしく、
TLにちょろちょろ出てきたので、個人的に思うところを書いてみようと思う
別に何があったとか、誰がどうこうとか言う意図は全くなくて、
オタサーの姫っていう単語に対して個人的に思ったことを書くだけです

 

まず結論から先に言ってしまうと、オタサーの姫というのは2種類あると思っていて
① 第三者から見た群の状況説明
② 姫化により群のコントロールを得た状況


今まで見てきた状況を振り返ってみると、サークルの姫というのは最初からあるものではなく、
どちらかというと群での行動が女性を姫化させていて、その状況に慣れてしまった女性が、
そこで得た経験を活かして(あるいは天然、自然にその状況にしてしまっている)群をコントロールする現象
サークルの姫=個を指す名称
というよりかは、群を合わせたその集団に対しての総称という方がどちらかと言えば正しいように感じる


僕自身、その手の集団での幹事を引き受けることが多く、いろいろやってきた中で思っていることは
「姫化させない」つまるところ、女性に対して特別扱いをしないということは常に考えてやっていて、
それはなぜかというと、ほんの些細な女性に対しての特別扱いが、結果としてサークルの姫を誕生させる
という傾向にあり、些細な特別扱いの塵積がサークルの姫を生み出している
その結果として男女間トラブルというものが発生するというのを山ほど見ている

 

そもそも姫化とはという話で、
オタサー・・・つまり今までの人生で女性との関係をあまり行ってきていない人の集団を揶揄した言葉だが
まぁ実際のところほぼそれであっているので、揶揄という言葉はほぼ正しいと思う
オタクサークルだとしても、ちゃんとしている人間が集まっていれば実際そう見えることはあまりない
どう見てもオタサーと見えてしまう環境で起きる

 

女性に対しての当たり方が慣れていないので、
本人は親切でやっている行為なのかもしれないが、結果としてそれは特別な行為となっている
分かりやすく例上げるとすると、一番多いのはお迎えという行為

 

偏見かもしれないが、僕の中でサー姫化してしまっていると感じる女性の9割は地図が読めない
スマホ片手に住所を入力しても全くたどり着けないレベルで地図が読めない
その女性をオタサーの男性は迎えに行く

迎えに行くという行為は親切でやっているという感覚なのかもしれないが、
これを男性に置き換えた時に、その人を迎えに行くかと言ったら多分ほぼ100%迎えに行かないだろう
そこそこ程度の連絡はしてあげるかもしれないが、迎えに行くという行為はほぼしない

 

その結果どうなるかというと、その群においてその女性は地図が読めなくても誰かしら迎えに来る
つまり地図を読む必要がなくなる・・・誰かが大抵迎えに来るから

女性側からしたら地図を読まなくても誰かが迎えに来てくれるから時間ロスが少ないし正確
男性側からしたら女性を迎えに行くことで好感度が上がる(と思ってる)し、
上手くいけば群の中で成立している関係の女性と二人だけの時間を作ることができる
Win-Winの関係っぽく見えるが、結局特別扱いを受ける人と、特別扱いをする人という構造
女性に対して、自然と召使化してしまっている群が女性を姫化させているだけ

 

結局そういった小さい親切という名の特別扱いを群で行うと、塵積になっていき、姫が出来上がる
その状況というのは、第三者から見たら本人たちに自覚があろうがなかろうがサークルの姫であり、
そう呼ばれてもしょうがないなと思うところはある


そしてその姫化した人は、それまでの経験上でこうやればこうなるというのを学習する
学習しなかったとしても、天然で上手にこなすというのを割と見ている
その結果として②である姫がその群をコントロールする状況というのが生まれやすくなる

 

群あっての姫なので、物事の判定基準は姫になってくる
その結果、姫がヘラってきたときに「大丈夫?」だのなんだのが始まって、
より洗練された群に昇華されていくので、
生き方のコツみたいな感じになっていくような感じ?

こうやれば群をコントロールできる
それこそちやほやでもいいんだけれども、どうすればいいかを学習するので
分かっている人から見ると、よりそっちに寄って言っているように見えるので、
人としての付き合いを切るようなことはしないまでも、近寄らんとこになるのは確か

 


で、ここからはまた姫とは少しずれて来るかもしれないが
その対象に対して、何処までワガママを許すかという話

特別扱いが過ぎると結局姫化してワガママになっていく
それを意図的にやっている人は自分で自分をコントロールしているので
大きな問題になることはあまりないのだが、これを天然でやってる人はマジでヤバイ
(天然でやってる人は大抵の場合、姫ではなくメンヘラと呼ばれることになる)


特別扱いを受け続けてきた結果、自分は姫であるというのを無自覚で外に出す
今まで男性側が行ってきた親切が度を越えた親切となり、姫が度を越えた要求をすること
ここまでくるともうただのワガママなんだけれども、桃鉄で言うと完全にキングボンビーみたいなもんで
王子様がどこまで耐えられるかってなってくる
王子様もせっかく手に入れたお姫様というステータスをリリースしたくないという感情から、
そのワガママを聞き入れる傾向にあり、そうなってくるともうメンタル勝負みたいなもん


王子様とお姫様なら群は関係ないじゃないかって言うとそうでもなくて、
大抵この構図の終着点は、SNSで拡声器持って不満をぶちまけるということ
しかもたいていの場合、自分の悪いところは何も言わず、あたかも相手10割みたいな感じで話し出す
その結果、姫を持ち上げる群によって多数決みたいになって
そのワガママを含めたいろんなところが許されてしまう構図になるというか、なってる
このご時世そういうこという?って思われるかもしれないが、経験上の歯暗視をすると
女性の8割くらいは「討論では最後までしゃべってた方が勝ち」と
「いかに(自分の意に沿った)仲間を連れてきて勝手に多数決にする」ようなことをしてくる(偏見)
そうなったときに、この姫は最強になってしまうわけだ


最後に容姿の話
正直容姿に関しては天と地だし、結果的にその群の中で成立しちゃえばなんでもいいと思う
僕自身、この趣味やってて強烈な女性の人ってホントに数える程度しか出会っていないので、
正直わからんのだけれども、男性側が自分を強めに下げている分、高く評価してるのはあると思う

 

とはいえオタサーと言えども女性は女性
男性と違って化粧はするし、衣服もそれなりに気をつかう
そういう風に今まで生きてきて、それが普通だから
だからこそ環境によって評価は全然変わるけれども、アベレージや標準偏差で見たら
割と高めに位置するというのは実際感じるところではある
だから昔よく言われていた、いかにもみたいな容姿と姫というのは
もうあまり相関関係にない気もするが、
オタサーがそういうのを好む傾向にあるのは間違いないので、
そういう意味ではそう言えるのかな?

 

という感じ

ちょっと話は脱線したと困るけど、個人的に思うオタサーの姫ということで書いてみたりした

FGOACを初めて1年が経とうとしているので、まとめと感想

FGOACはじめて1年が経とうとしております
 
BIOにもある通り、去年末のFGO放送にて発表された
FGOACでの葛飾北斎の実装
そしてその宝具モーションや3Dモデリングの余りの良さに、
これはやってみようと思い、年明けにはゲーセンに駆け込んでおりました
 
いやー今でも思うんですが、FGOACのガチャはマージで地獄ですね
とにもかくにも大体1万円くらいで北斎出たらやるし、出なかったらやらない
と決め込んでゲーセンへ
結果今に至ります
 
もともとゲーセンにはあまり行かないタイプで、
思い出してみても
初代QMAとWCCFが高校生くらい
バイトも禁止の学生なのでやっぱり限界が来て断念
ゲーセンで遊ぶということもなく、
P4Dコラボでチュウニズムにちょっと手を出したくらい
ちょうど嫁がbeatmaniaやるもんで、僕のFGOACと合わせて
ゲーセンに行き始めるようになった次第
 
出張先のゲーセンにFGOACがあったのも大きいですね
宿泊先から徒歩で行けるので、割とプレイしてた時期がありました
 
で、この1年間なのですが
まず戦績
392戦 184勝 208敗 46.93%
138戦 59勝 79敗 42.75%
 
基本的には使いたい鯖以外は絶対に使わない
をベースにしてるので、こんなもんかなと思ったりしてます
後半になるにつれ勝ち数増えてるんですが、
単純にスタート時点の負け数が多いんすよね
最初は単純にGWの立ち回りがわからなかったし、
ランク実装後はブロンズ帯の地獄にハマってなかなか上がれず
(あの時のブロンズ帯が一番きつくて、ゲームを半引退まで決め込んだ)
 
今ではゴールド5まで上がったところで年内はあと1回くらいかなぁと
マスレべも丁度この前でLv.30になりましたが、
もう編成コスト関係ないのであまり意味ないのですが、
へたくそでも許してよ期間が終わってしまったので・・・
 
使用鯖ですが・・・
前述したように、使いたい鯖以外は使わないを決め込んでおります
よく、マルタ使えだの、デオン使えだの言われるんですが、
うっせー黙れという感じです正直
 
そもそもの話、葛飾北斎の黒星紅白が大好きで、
20年前くらいに読み始めたキノの旅でラノベにドはまりしたんですよね
その流れで空の境界も読んだ感じ
ちなみに僕は月姫からの型月好きで、
本家Fateが好きすぎて、別の人が描いている鯖が出てくる
本家FGOですら最初の2年は拒否反応を示してプレイしなかった人です
ちなみに好きなキャラは遠坂凛です

前にも書いた気がするんですが・・・
FGOACをここまで続いちゃってるには理由がありまして、
ご存知の通りこのゲームはガチャを引かないとキャラが使えない対戦ゲーム
という、仕様としては地獄のアーケードゲームとなっているため、
僕みたいなエンジョイのモチベは結局使いたいキャラを使えるかって
話になってくるんですよね
 
ので・・・今年の頭からFGOAC始めてからのガチャの流れを追ってみましょう
 
1/7 正月の★5福袋で「セイバー・両義式」を引きます
1/9 このゲームのモチベ「フォーリナー・葛飾北斎」を引きます
1/11 本家FGOで一番最初に聖杯凸させた「アーチャー・イシュタル」を引きます
1/13 FGOAC復刻イベント空の境界で「アサシン・両義式」を引きます
2/1 葛飾北斎と抱き合わせガチャの「アーチャー・アルトリア」を引きます
 
これが1か月の出来事で、ガチャに投入するお金としてはそこまで入れてないはず
(多分2諭吉も入れてないんじゃなかろうか)
とにかくこの引きがあまりにも良すぎたことと、
当時の無敵貫通パが強かった時代に
北斎・イシュタル・尻王を1番手に、W無敵貫通を組めたのは
今となってはもっとうまくやれたじゃんと感じます
 
その後は使いたいキャラもいないのでガチャは控えるんですが
 
6/19 周年福袋で「ルーラー・ジャンヌ」を引く(無敵スーパーアーマー発表の数日前)
9/26 呼符で「キャスター・プロトマーリン」を引く
10/31 水着イベントで「セイバー・葛飾北斎」
12/1 セイバーが実装されてほしかったが「バーサーカー・宮本武蔵」を引く
12/18 本家で爆死(数年後のPUで引いた)「ランサー・エレシュキガル」を引く

もうね・・・十分です
マジでこれでFGOACのガチャは終わったといっても過言ではない
前述したことをまた書きます

----------------------------------------------------------------
そもそもの話、葛飾北斎の黒星紅白が大好きで、
20年前くらいに読み始めたキノの旅でラノベにドはまりしたんですよね
その流れで空の境界も読んだ感じ
ちなみに僕は月姫からの型月好きで、
本家Fateが好きすぎて、別の人が描いている鯖が出てくる
本家FGOですら最初の2年は拒否反応を示してプレイしなかった人です
ちなみに好きなキャラは遠坂凛です
----------------------------------------------------------------

で、ゲーム本編の話
 
とにかく不親切とも思うんですが、アーケードに関しては昔からそう思ってたので
そこはまぁしょうがないかと思いつつ、Youtubeでいろんな人の動画見て
立ち回りとか勉強した感じです
 
そもそもこのゲーム、ボタンが少なく簡略化されてる分
誰でも簡単にとっつきやすいというメリットがすごいあると思うんですよね
ちなみに僕は格闘ゲーム全盛期に、波動拳コマンドが入力できずに
格闘ゲームそのものをやることをやめました
ボタンが少なく簡略化されてる分その分の難しさもあると思いますが
まぁ割ととっつきやすかったかなとは思います
 
ただ・・・
基本的にゲーセンに行かない人間としては、そこでのコミュニティがないので
完全に独学をするしかないんですよね・・・
その上で、ゲーム自体にも慣れてないからダッキャンや目押しといったたぐいが
マージでドへたくそ
正直今でもボタンはスコスコマンです
これ一回直そうと思ってタイミング押し?やってみたんですが
全ての攻撃が初段で終わってしまい(ボタンの押すタイミングが間違ってる)
どうやってもポンコツの動きしかできないので諦めました
余裕が出来たらまた練習したい感はありますが・・・
 
立ち回りは動画見ればまぁわかるんですが、
操作の仕方だけはどうしてもだめで、それが今の悩みかつ、
個々が解決できれば多分勝率が上がるんだろうなとは思っております
 
今の持ち運びカードですが、運よく5連スリーブが3パック買えたのと
5連スリーブでTOYGERのケースに入るスリーブ数が18枚なのもあって、
基本は18枚しか持ち歩かないようにしております
ガチャの引きすぎを抑えるという意味合いもあるんですが
やはり好きな鯖で戦いたいというのがあるので、そうなってくるとほぼほぼ変わらないんですよね
 
基本持ち歩いてるのがコレ
 
(殺式のカード見るとFGOACのシステム理解してなかったのがバレバレww)
 
まぁそうなってくると礼装もあまり変わらないというのがあって
陽だまり・・・って言われるんですが、僕がへたくそすぎるのもあって
全然関係ところで回避行動しちゃった利するので、回数制限の礼装に対して
どうしても勿体なさとムダさが出てしまうので、基本的に効果は永続仕様のものを・・・
 
基本はニュービギニングとリングザベルが軸で、
B殴りがいるので焼きそばと、必中も一応持ちつつ無敵も持っておくという感じ
 
とりあえず1年プレイした結果、思ったより楽しんでいるという現状
通い詰めることはないとは思いますが、ふらっとやりたいなって時にやろうと思ってます
 

聖杯は誰に入れていますか?という話

結論は出ていて9割股間に聞いてそれが正しいと思います

多分聖杯と金フォウ入れて劇的に変わるのはギルガメッシュかアルジュナオルタくらいなもんです多分

 

で、誰に入れているのかという話で僕の場合を書いてみようかなと
(ほかの人のも結構気になるんですよね)

 

2周年付近で始めた(水着2016復刻付近)ため、全部は入手しておらず
調べたところ聖杯数は55個
自分が使た聖杯数は53個
(ハロウィン2015+鬼ヶ島の聖杯だけ入手していない)

その中で聖杯を入れた鯖が下記となります


①イシュタル(5個)
  これはもう凛だから、以上。
  で説明が終るくらいなもんです

  2017年11月19日に引いてます
  最初に聖杯と突っ込んだ鯖でもあり、引いたら入れると決めていた鯖でもあります
  NP50%にバフとクリが強いので、結構な頻度で出動している鯖でもあり、
  森井しづきの絵が完璧なまでにあっていたのもあって個人的に好きな鯖です

 

②アビゲイル(5個)
  これに関しては黒星紅白だから、以上。
  です。
  2017年12月6日の実装日に引いてます
  直前の生放送にて、これは黒星紅白じゃないですかぁ!!!と
  イラストレーターが好きかつキャラが可愛いという理由
  これも引いて即聖杯を全部突っ込んで、金フォウもマにしてあります
  AのNP回収に難ありすぎるところはありますが、強化解除のB単体法具はかなり強力で
  狂相手に耐えつつ殴らなければいけない場面で普通に活躍してます
  あと宝具演出クソカッコいい

 

③葛飾北斎(5個)
  黒星紅白だから、以上。
  そして僕のFGOでの最推しでもあり、もちろん金フォウマ
  ちなみにですがFGOACでも聖杯マです
  (FGOACに関しては葛飾北斎が引けたら続行、引けなかったら即引退でした)
  1/1に突然現れて超焦った鯖でもあります
  言わずもがなですが、引いて即聖杯マです
  特にAアタックとAデバフが強力で、デバフ檄盛りしたいがために夏BB欲しかったまでありました
  もうキャラも宝具演出もどれも最高にかっこいい
  特にFGOACの宝具はマジでカッコいいので見てほしい

 

④宮本武蔵(5個)
  スコスコノスコ
  FGOはじめた時にサポートの全部マの武蔵に助けられたのと、
  こやま絵で単純に可愛いし、公式~ってなったので
  ちなみに武蔵が最初で最後の出るまで課金をした鯖でもあります・・・オェ…
  (この時は任天堂Switch買えるぐらいの額ですかね・・・孔明もすり抜けで出たんですが)
  引いて即聖杯入れて使ってます
  とにかく火力!火力!という感じで
  単体剣Bとしてはかなり出動率が高いです

 

⑤ギルガメッシュ(5個)
  SN大好き、公式大好きって感じです
  ギル祭りで引いて、やったーつってレベルマだったんですが、
  すり抜けで2枚目を引いて宝具が2になった瞬間に
  「あーこれ公式だし2だったら聖杯で火力上げるの全然ありっしょ」と即聖杯マに
  普通に好きですギル
  イシュタルと合わせて全体弓での出動率はむっちゃ高いです

 

⑥ブラダマンテ(5個)
  楽園追放好きからの齋藤将嗣良すぎません???お尻!!!って感じ
  FGO初の性能度外視でキャラ可愛いだけで回した鯖
  いうまでもなく可愛いので即宝具マに
  しかしながら、驚くほどに出番はない
  いや、好きな鯖だから色々頑張っては見たものの、スカスカではどうも中途半端
  まぁそのうち出番あるよという、聖杯入れて一番出動率のない鯖でもある
  (イベント復刻してないから絆上げもままならず)

 

⑦沖田オルタ
  公式絵最高~以上。
  引いてないんですが、オルタじゃなくて剣沖田でも普通に聖杯入れてたと思います
  アルターエゴの全体宝具
  演出カッコいいし、スキルもそこそこなので、取り合えず入れるパターンが結構ある
  引いて即聖杯凸・・・というか、たいてい即聖杯凸です

 

⑧ライネス(5個)
  ふらっと引けてしまったライネス
  イベント自体は4月に行われて、ロードエルメロイのアニメが7月とかだったと思うのですが、
  アニメの1話見てライネスちゃんがあまりにも可愛すぎて気が付いたらレベル100になっていた件
  特に大きな出番はないのですが、ライダー枠でのサポでNP30チャージで使用率が高め
  ここだ!って使用箇所は全く思い出せないので、出動率はだいぶ低い

 

⑨葛飾北斎・水着(7個)
  最推し、以上。
  見てもらえるとわかるんですが、基本的に★5鯖にしか聖杯を積んでおりません
  まぁ色々あるんですが、結局★4以下に乗っけても使わなくなっちゃうんですよね
  実際問題★4以下の鯖で好き!!!ってのがピンとこなかったのもありますが
  その中で水着北斎が配布で実装というをI'veイベント前のMOGRAで見たんですが、
  あーーーーこれはお金が減らない助かった!!と思ったのを覚えております
  クリ出すとクリが上がるという面白い仕様ですが、出番はほぼ無いです
  ちなみに即聖杯マにできませんでした
  理由はライネスが気が付いたら100になってたせいです

 

⑩楊貴妃(5個)
  黒星紅白、以上だ。
  今年もかよ、突然の黒星紅白降臨者
  直前の年末特番で発表された瞬間にどひゃーとなりました
  出てくれてよかった・・・
  可愛いです
  性能面で言うと、対男性に対してのタゲ集中やけどももちろんですが、
  大型モンスターの全体攻撃に対してのやけど付与からの特攻というのがなかなかに良くて
  降臨者だと北斎もAパにあたるので、デバフ巻いてやけどの特攻OCというのがなかなかに効きます
  ちなみにこいつも即宝具マできませんでした

 

⑪エレシュキガル(1個)
  言うまでもない、凛は可愛い。
  最初のPUで惨敗、サポートで全部マを借りててほしいと思い続け
  1900DLで2枚抜き万歳
  使ってみると思った以上に火力がなさ過ぎてびっくりしつつも、
  Aの切り方次第ではだいぶ面白い使い方のできる槍
  出番は作ってるといったほうが正しいが50%チャージはでかい
  ちなみに聖杯が今足りなくて困ってる・・・あと4個

 


ちなみに・・・
聖杯予備群はいます1体だけ

宮本武蔵・水着
  最終降臨の服がもうちょっとなんとかならんかったか・・・
  ビキニはファミ通の表紙やぞ
  タイミング的に葛飾北斎・水着が被ってしまっていたことと、
  このタイミングで聖杯が即マにできずイベント待ちをしていたこと
  それに加えて楊貴妃実装による優先順位の変化に加えて
  エレシュキガルの復刻とだいぶ後回しになってます
  そんでもってアルジュナオルタ(予定)もあるもんで
  当分先かなという感じ


早く聖杯くれー
エレチャンの聖杯マまであと4個
5周年、夏イベ、5.5章、ハロウィンだと思われるので、
秋ごろですかね・・・

 

コロナ禍の今だからこそ攻殻機動隊S.A.C.をお勧めする理由

最近CMで「攻殻機動隊S.A.C. 2045」のCMがバンバン放送されている

 

 

 


TwitterでもFF7Rに続くアイコン仕様が展開された

GWは外出が基本的に禁止されている中で、
NETFLIXで攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXシリーズをすべて見ることができる
僕はこのアニメが世界で一番面白いアニメだと思っているので、
好きな自分的にこのコロナがはやっている今だからこそ見るべき作品だと思うので
これを読んで気になった方はぜ見てほしい


攻殻機動隊というのはそもそもシリーズが多いので、
気になった方は↓を見てもらえればいいのだが、
https://ameblo.jp/eclipse-k/entry-12282317622.html

今回に関してはこのSTAND ALONE COMPLEXシリーズを今だから見てほしいという話


まずこのSTAND ALONE COMPLEXシリーズというのは
神山健治監督による攻殻機動隊のシリーズであり、
この監督は「東のエデン」や「ひるね姫」といった、いわゆる社会派アニメがとても得意である

特に過去に起きた事件と、今存在している技術から起こりうる未来観測という点において
尋常じゃないレベルで優れていて、未来予知といっても過言ではない
極端な話をすると、10年以上前のアニメを今見たほうが理解しやすい


STAND ALONE COMPLEXは2002年に放映されたアニメで、
この当時はスマートフォンというものは存在しておらず、いわゆるガラケーというものが
学生にも普及し、インターネットはダイヤルアップからISDNに切り替わったくらいの時期
そんな時代からすでにSNSの普及後に発生しうる現象というのを予測できていたのは
とんでもないことだと思われる

 

さて、そんな攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXをなぜ今見てほしいかという話
このアニメはジャンルで言ったら近未来SFで話は刑事モノの中でいくつかのテーマが軸となり
事件が広がっていき、最終的には問題定義の回答でこのアニメは幕を閉じる

 

テーマとなっているものが大きく2つ
・難病薬物
・劇場型犯罪

そして、STAND ALONE COMPLEXシリーズに共通しているテーマが
・繋がりを持たないもの同士の繋がり
・文学
・政治

 

このテーマが大きく関係しているなかで、
今のコロナ禍の中で起きている出来事を完璧なまでに捉えている

2002年に放送されたアニメなので、もう18年前のアニメになるが
アニメに時代が追い付いてきたというべきか
現代で起きている現象があまりにもアニメで起きていることと同じ現象であるため
今このアニメを見ることは単純に理解の速度を速める
「ほうほう」と思っていたことが18年の時を経て「あるある」へと変化した

 

しかもストーリーは2クールあり、
そのうえで1期、2期、OVA、今回の新作
と盛りだくさんなうえに全部NETFLIXで見ることができる

この状況の中で暇をつぶすにはもってこいのアニメだし、
自分が自信を持ってお勧めできるアニメでもあるので
興味を持った方はぜひ見てほしい

緩い条件で1か月家に閉じこもるのがそんなにストレスなのか

TLでこんなのを見た

 

外出自粛が言われている中、そんなに外に出れないことが苦痛なのか不思議でしょうがなかった

お前が家でないだけだろって思われるかもですが、コロナの影響で新婚旅行は飛んだし、車買っていきたいところも行けず

基本出来な外出は出勤と買い物のみ

 

で、上記条件ですが

1か月間仕事で数日、食料を買いに外に出るのはOKという謎に緩い条件下でストレスなんか感じる???ほんとに???

いやいやいや、1か月この状態だったらやりたいこと死ぬほどあるわ

家で出来ることなんか無茶苦茶あるぞ

 

1か月家に籠れ(食品の買い物はOK)なんて指示が会社に出たら

二言目には「はい喜んで!!!!」なわけですよ

 

何するかなーって考えた時に

 

多分1日4~6時間は勉強してると思う

溜まってるゲームがやりたい(FF7、もじぴったん、P5RとP5Sの2週目)

溜まってる本を最初から読みなおしたい(特にFGOマテリアルとキノの旅)

溜まってる録画を全部消化したい

PCとかの掃除したい

 

足りん!!!全然足りん!!!やることが多すぎる!!!!

ノブが出てくるくらいにやりたいことがありすぎる

 

嫁がいるから人に会えるでしょという

まぁそれはそうなんだけれども、別に1人暮らしの時でも十分成立してたと思う

 

 

 

ここで1つ疑問

外に出ないと何かできない人って何をしてるんだ???

と考えた時に、やっぱり自分は性格がオタクなのかね?

 

いや、外出てやりたいことは割とあるのよ、

でも、外じゃできないやりたいことも割とあるのよ

 

そんなに苦痛?そんなに何もないものなのかね????

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>