
朝早くに、伏見桃山アイアイスタジアムに向かいました

その後、滋賀県平谷球場に向かいましたが、渋滞が有りまして、
もう夏みたいな暑さだもんなぁ~

100キロ巡航になったら、グィッと下がりました

初戦は、兵庫西宮フェニックスさんと1回戦を戦いました

うちのチームは冬の会議にて、京都大会は試合に出れて無い2年生だけで出場する!と決めてました

しかし、相手は3年生のレギュラーチーム…

7回まで試合するぞって硬い決意で臨みました…が、
やっぱ、打力走力が違い過ぎで、
2対9 6回コールド負けでした

最後はコールド決定サヨナラ満塁ホームランでした

登録15名全員を使って、公式戦の雰囲気を味合わせたかったですが、13名までしか使えなかった...…

この車のコンピューターは、ノーマルデータの吸い出しが難しく、
OBDモードでもベンチモードでも不可能でして、ブートモードで施工せねばならず、
何でも屋パンク吉田君に予めお願いしておきました

後は何でも屋吉田ソフトで色々なマップを調整しました…が、
何よりも、ダイナパックでの計測が難しかった…

ちょっとでも踏み過ぎるとキックダウンしちゃうので悪戦苦闘でした

おそらく7000rpmまで回せばもう少し出そうですが、シフトアップしちゃうので4速計測でした…
(初め5速計測でしたが、6200rpmでシフトアップするので断念しました)
3500ccNAフルノーマルとしたらこれ位かな?
と思います
