
電車で京都に来て、奈良県K様ZN8-GR86フルチューンのコンピューターセッティングを始めました😃
2.5L
450ccポートインジェクター
EVC7
マフラー
(TRUST)
T620ZタービンKIT
キャタライザー
インタークーラー
オイルクーラー
ブローオフバルブ
R35圧力センサーKIT
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver3.0
(ATS)
カーボンツインプレートクラッチ
(OS技研)
スーパーロックLSD
といった車検対応ストリート仕様です🙋
凄いトルクだし、冬なら440psは超えるぞ😵
おそらく、T620Zタービンは使いきってる感じですね~🙆♂️
車を購入後、ディーラーでリプロデータを入れられたようです…
その後、関東のショップにコンピューターチューニングを依頼したら、(CPUだけ外して送ったそうです)
速くはなったのですが、チェックランプが点灯した為、ディーラーに持って行きチェックを消して貰ったら、
明らかにパワーダウンして遅くなってしまったそうです😱
それでコンピューターのやり直しを依頼されたのですが、
先ずは繋いでみましたが、
不思議な話だ…😮
何はともあれ、後日、タービンもハイフロー化してコンピューターチューニングする事になりました🙋
もう新品無いので、広島のRIOさんに送って治して貰います🙋
後日、ワークスカーに装着します👌
ご馳走様です🙇
ふっとテレビ点けたら、
高校野球…未だやってた😵
凄い試合だった😵
家に帰って高校野球観れるって幸せに感じました😉