GDBタービン交換車のトラブル発見して何とかセッティング完了❗の巻2025年8月8日金曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




京都府T様RZ34の、車高調整KIT、BLITZエアロパーツ一式、BBS-RID+AD09ネオバ20インチ取り付け作業が終わり、写真が届きました🙋




格好良くなりました🙋




長野県W自動車様依頼GDB-F型は、





壊れてたエアフローセンサーが入荷したので、交換してセッティングを再開しました🙋




しかし、ブーストが掛かると燃料が薄くなり吹けない…🥹




燃料ポンプを疑う事にして、配管から検証しました🙋




フューエルポンプを取り出すと…




あれっ? 曲がってる?

折れてました😱




運良くAEMフューエルポンプが有ったので交換しました🙆




ここから調整を繰り返し、良くして行きましたが、

1.35キロのブーストが掛かった際、高回転で空燃比が薄くなりました…😮

ロギングデータを確認したら、エアフロー電圧が、
4.68vで張り付いてました…

VQマップを改造しようとしたら、これ以上は上げれないんだな…🥹




そこで、元々装着されてた絞り無しのエアフローアダプターにして、VQマップを改造して…




ブースト圧力1.59→1.45キロ時




356.08ps  47.87kgm

13万キロ近く走り込んでますので無理しませんでした😃

5速ヘビー計測で、
大変暑い中でしたので、条件良ければ380psは出ると思います🙋

トラブルが幾つも重なってたので、苦しいセッティングでした😅




福井県N様AE111フルチューンは、車検を通して来ました😃




愛知県Y様GXPA16ヤリスの実走行テストの続きは、
自分なりに納得出来る内容になりました🙋

結構ハイレベルに決まった!と思います👌

GXPA16は、実走行セッティングじゃなきゃアカンです😅




敦賀気比高校対横浜高校

残念ながら終始流れを掴む事無く負けてしまったが、
中盤以降は互角だった…

流れが悪いから打球が正面に行く事が多く、運が悪かったなぁ~💧

というか、打線は過去一番だと感じました😃