マーケットの今を掴め!FX・CFD東岳ライブ情報 -48ページ目

本日米国2月ADP全国雇用者数発表

時間  国名     国内/海外主要経済指標等  前回   予想   重要度

08:50

日本

1月経常収支(億JPY)

11122

2700

08:50

日本

1月貿易収支(億JPY)

8068

-8152

08:50

日本

第4四半期GDP・改定値(前期比)

0.2%

0.4%

08:50

日本

第4四半期実質GDP・改定値(前期比年率)

1.0%

1.6%

--

中国

2月貿易収支(億USD)

513.5

-

16:00 ドイツ 1月鉱工業生産(前月比) -3.0% 2.7%
17:15 スイス 1月消費者物価指数(前月比) 0.0% 0.2%
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比) 5.8% -

22:15 カナダ 2月住宅着工件数(万件) 20.74 20.00

22:15 米国 2月ADP全国雇用者数(万人) 24.6 18.5

22:30 カナダ 1月住宅建設許可件数(前月比) -6.6% -

00:30 米国 EIA・週間石油統計-ガソリン在庫(万バレル) -54.6 -
00:30 米国 EIA・週間石油統計-留出油在庫(万バレル) -92.5 -
00:30 米国 EIA・週間石油統計-原油在庫(万バレル) 150.1 -

 (重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら

3月7日FX・CFD主要銘柄の動き

FX

EURUSD

終値 1.05654

必要証拠金48,155

変動幅  -0.152%

 

USDJPY

終値 113.944

必要証拠金45,578

変動幅 0.056%

 

GBPUSD

終値1.22003

必要証拠金55,606

変動幅 -0.306%

 

商品CFD

XAUUSD(スポット金)

終値 1215.55

必要証拠金69,252

変動幅 -0.780%

 

CL_(WTI原油)

終値52.79

必要証拠金30,076

変動幅  -0.771%

 

証券CFD

DJ_(米国工業30)

終値 20911

必要証拠金238,268

変動幅  -0.2055%

 

NK_(SGX日本225)

終値 19335

必要証拠金220,311

変動幅  -0.284%

 

※終値はHorizonProのデータ※無料デモ申込は下記東岳証券のホームページから行ってください。http://www.easthillfx.co.jp/jp/fx_index2.asp

金が続落、銀が急反落

金が続落、銀が急反落。
金は、高寄りしたが、3月の米利上げが確実視されることや、ドル高、米10年債利回りの上昇、原油反落、100日移動平均割れで2月3日以来の安値に沈んだ。
銀は、買いが先行したが、3月の米利上げ観測やドル高、米株価指数先物の下落、金の下値追いが嫌気され、先週安値を下回って2月3日以来の安値に値を消した。

 

原油は軒並み下落。
石油輸出国機構(OPEC)主導の減産合意期限の延長の思惑や先行きの供給過剰の解消期待なども目新しさはなく、朝高後は下げに転じると、マイナスサイドで引けた。

 

大豆は大幅続落、コーンは続落。
大豆は、高寄りしたが、ブラジルの豊作観測や、ブラジル産への輸入シフト観測、米国大豆作付面積の増加予想、ドル反発、米農務省報告で南米生産高・期末在庫の上方修正が予想されることが嫌気され、前日安値を下回って今月安値を更新した。
コーンは、買いが先行したが、380セント突破に失敗したあとは、大豆・小麦の下落が圧迫、3月の米利上げ観測を受けたドル高・商品安の流れ、大豆・小麦の下値追い、南米コーン生産高及び期末在庫の上方修正予想で前日安値を下回った。

ドル円横ばい、方向感欠ける展開

 7日の東京外為市場で、ドル円はほぼ横ばい、総じて113円半ばで推移した。

 

 ドル円は手掛かり材料に乏しく、方向感が欠ける展開となった。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ観測が下値を支える一方、年度末を控えた企業の円買いが上値を抑えた。

 

 ユーロドルは小幅反落した。欧州序盤には1.06010ドルまで上昇したが、その後反落に転じ、1.05ドル半ばで推移した。ポンドドルは続落、一時1月27日以来の安値1.21999ドルを付けた場面もあった。

 

 これから市場の注目は今週末(10日)の米雇用統計に集中している。

 

メルマガ登録はこちらから 

http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp 


FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ

 

東岳証券 公式Facebook

12:30 豪州RBAキャッシュターゲット発表

重要度 ◎    

12:30 豪州RBAキャッシュターゲット
前回 1.50%
予測 1.50%
結果 1.50%

 

経済指標の結果により、相場が変動する可能性がございます。

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ