本日のアジア市場
3月9日のアジア市場でドル円は堅調に推移している。
前日に発表された米国2月ADP雇用統計が大幅に上昇したことを受けて、リスクオンの動きが強まっているとみられている。本日は米国新規失業保険申請件数が予定されており、その結果に注目が集まっている。市場筋からは、「115円を上抜けるかもしれない」との声もある。現在、ドル円は114.759で推移している。(19:19)
3月9日のアジア市場でユーロドルは上昇している。
フランス大統領選の世論調査で中道・無党派候補のマクロン氏が首位になる見通しが強まっていることから、ユーロ買いが進んでいるとみられている。本日は、ECB金融政策発表が予定されており、その結果に注目が集まっている。市場筋からは「ECBが欧州の政治リスクにどのように対応するかが焦点」との声もある。
現在、ユーロドルは1.05604で推移している。(19:22)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
WTI先物が大幅続落
8日のスポット金相場は7営業日続落。XAUUSDの終値は1207.70ドル。昨日発表された2月のADP米民間雇用者数は29.8万人となり予想の18.5万人をおおきく上回ったことで、来週のFOMCでの利上げ見通しが一段と強くなった。
8日のニューヨーク原油先物市場ではWTI先物が大幅続落。CL_の終値は50.18ドル。昨年12月以来の安値。米原油在庫の大幅な積み増しなどを嫌気して急落した。
【本日発表予定の主な経済指標】
22:30USDA・週間穀物輸出成約高-大豆(万トン)
22:30USDA・週間穀物輸出成約高-小麦(万トン)
22:30USDA・週間穀物輸出成約高-トウモロコシ(万トン)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
ドルが上昇
8日のニューヨーク外国為替市場でドルが上昇。朝方発表された米民間雇用統計を受けて、市場参加者の間では10日発表の米雇用統計が予想外の大幅増になるかもしれないとの見方が広がった。昨日発表の米国2月ADP全国雇用者数は29.8万人となり予想の18.5万人を大きく上回った。
米10年債利回りが昨年12月以来の高水準に上昇したこともドルの支援材料となった。資源国通貨は下落。原油や金属の値下がりが響いた。
【本日発表予定の主な経済指標】
10:30中国2月消費者物価指数(前年比)
10:30中国2月生産者物価指数(前年比)
15:45スイス2月失業率
21:45ユーロ圏ECB金融政策発表
22:30米国新規失業保険申請件数(万件)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
本日米国新規失業保険申請件数発表
時間 | 国名 | 国内/海外主要経済指標等 | 前回 | 予想 | 重要度 |
09:01 |
英国 |
2月RICS住宅価格 |
25 |
24 |
〇 |
10:30 |
中国 |
2月消費者物価指数(前年比) |
2.5% |
1.8% |
◎ |
10:30 |
中国 |
2月生産者物価指数(前年比) |
6.9% |
7.5% |
〇 |
15:45 |
スイス |
2月失業率 |
3.7% |
3.6% |
〇 |
21:45 |
ユーロ圏 |
ECB金融政策発表 |
0.00% |
0.00% |
◎ |
22:30 | 米国 | 新規失業保険申請件数(万件) | 22.3 | - |
◎ |
22:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-大豆(万トン) | 42.77 | - |
◎ |
22:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-小麦(万トン) | 35.32 | - |
◎ |
22:30 | 米国 | USDA・週間穀物輸出成約高-トウモロコシ(万トン) | 69.24 | - |
◎ |
(重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら。