欧米では「いい教師は教えない」?! | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

社会人受験生を応援するブログです。 
はじめまして
会計系共通の簿記学習法について 
公認会計士突破法について 
税理士簿財突破法について 
ビジネスゲームM-Cassについて
Facebook(受験生向けに情報配信)
ホームページ(株式会社M-Cass)

 

決算書を読める・活かせる・作れる!

という経営数字に強い人材を育成し、

世界に羽ばたくビジネスパーソンを

輩出したいという想いで事業をやっ

います。

 

このブログでは、長年の講師経験と

公認会計士業務での実務経験、そして

経営者としての視点も踏まえて、

社会人受験生に向けた情報をご提供

しております!

 

★★ビジネスゲームM-Cass★★

 

ビジネスゲームを使った

社員研修及びセミナーの模様は

こちらからご覧になれます。

 

 

【経営塾体験はこちら】

 

 

 

今日の内容

 

こんばんは。


まだまだ能登半島地震で大変な状況が

続いております。被災された方、本当に

大変な時だと思いますが、明日を信じて

踏ん張っていただければと思います。


そして、いま資格試験や専門知識、

ビジネス知識などを学んでるという方は、

ぜひ、その学びを続けられてください。


あなたのその学びこそが、震災後の復興や、

地域の発展、ひいては日本国の発展に

寄与するはずです。


さて、今回はその「教育」に関しての記事

になります。


こちらの記事に、興味深い内容のことが

書かれていました。




[一部引用]

「かつてはアメリカでも3Rと呼ばれる、
Reading(読み)、Writing、(書き)

Arithmetic(そろばん)
を教育の柱としている時代もありました。

50年前の製造業と農業を中心とする

経済社会では、3R(読み・書き・そろばん)

の習得で十分対応ができたのです。


しかし、この教育システムは、

「もはや存在しない経済と社会」のための 

ものだと言われており、 現代の世界では、

3Rだけでは十分ではありません。

現代社会で、今後必要になってくるのは

下記の4Cと言われています。

4C
Communication(コミュニケーション)
Critical thinking(クリティカルシンキング)
Collaboration(コラボレーション)
Creativity(創造性)


これらは非認知能力と言われる、数値では

測れない力です。


学生がグローバル社会で活躍したいのであれば、

4C「コミュニケーション能力が高く、

周りを巻き込み協働できる、クリティカル

シンキングで物事を考え、そして

クリエイティブである」ことが求められます。」


[引用ここまで]


はい、「読み書きそろばん」だけでは

不十分と言ってますね。


ただ、この3つが不要ということではない

と思います。


この3つは基本であり、土台ですよね。

これがないと、chat GPTが出した答えは

基本文書なので、読めないし、理解でき

ませんよね。


この3つがあったうえで、従来の試験勉強

のように、それだけでは足りず、さらに

4Cが必要になるということでしょう。


簿記教育でいえば、既存の学習簿記は、

いまだに、習うより慣れろ方式ですし、

試験によっては、簿記マシーンになって

問題を解くことが要求されるものもまだ

あります。


ですが、自動生成AIが実装され、

自動仕訳、転記が標準的に行われるよう

な時代になって、果たして、その能力

を問うだけでいいのでしょうか?という

ことです。


やはり、簿記教育、会計教育、ビジネス

教育は、そのやり方を大きく変えていかな

ければならない時代に入ったと思います。


なお、上記の記事で、非常に興味深いこと

が書かれてました。


[一部引用]


「すでに、欧米では「いい教師は教えない。

学生主体で考えさせる」と言われています。


答えのある問題だけではなく、「あなたは

どう思いますか?」と問われ、自分で

考えることが求められる教育が行われています。」


「引用ここまで]

 

はい。まさしく、当社がノウハウとして

蓄積してる 教育手法になります。




ただ、スマホの画面で先生の分かりやすい

講義を視聴したり、ひたすらテキストを

読み込んだり、問題集を解くだけの学び

ではこれからの時代、不十分です。


そうではない教育手法が必要であり、

私どもは、まさしく、設立当初からその

理念を持って、新しい教育のやり方をご提供

しております!




 

以上が今回の内容です。

あなたの試験勉強の参考になれば幸いです。

 

ブログランキングに参加しております!

よかったら押してください。

  下矢印

にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村

 


簿記ランキング

 

 

 

告知(セミナー&教材)

 

■お知らせ1

◆【オンラインセミナー】◆

「ビジネスゲームミニ」で「経営数字と分析」

を身につけるセミナー1月開催

 

時代が大きく動きます!!

そんな時だからこそ、学ぶ必要が

あるのではないでしょうか!

 

『ゲームで経営数字の

ビジネススキルを身につける』

 

本セミナーでは、「ビジネスゲーム」

を使い、会社経営を疑似体験しながら、

ビジネスにおいて必須の「経営数字・経営

分析」といったビジネススキルを体感的に

身につけていただ

きます!

 

image

 

【2時間のセミナーで学べる内容】

① 決算書の数字の読み方、活かし方

② 作業・業務とは異なる「経営者の視点」

 

【日時】

 

<第1日程>新年明け

1月14日(土曜日)

18時より2時間程度

 

【受講形態】

zoomによるオンライン

 

【受講料】

3千円

 

 

 

■お知らせ2

◆【合格確実の秘訣を伝授!】◆

戦略的学習を可能とする!!

『学習方法から学ぶ簿記論・財務諸表論問題集』

→PDF版もしくは書籍版です。

 

簿記検定3級〜1級、税理士試験簿記論、

公認会計士試験財務会計・管理会計論の講座を

担当してきた講師が、そのすべてを集約した

 

税理士試験の簿記論・財務諸表論を苦手に

している方に向けた今までにない

問題集です!

 

問題を解きながら、計算と理論の

学習方法が身につく問題となって

います!※

(※会計人コースに寄稿した原稿に

加筆修正を加えた最新版です。

ただし、PDFデータ版もしくは

書籍版の選択となっており、

値段が異なりますのでご注意ください)

 

【収録内容】

◆自分の学習方法を自己分析してみよう

◆問題集の利用のしかた

◆問題を通して学習方法を改善する(134問)

 →計算問題+理論問題+計算と理論の融合問題

 

image

 

image

 

問題集の詳しい内容はこちら