税理士試験「簿記論・財表突破法」その1 | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

こんにちは。

 

今日も簿記論ブログにお越しいただき

誠にありがとうございます。

 

簿記の講座で講師をしている簿記講師のブログです

講師としては、14年間講義を受け

持っていまました。

 

今はもう教室で、直接に受講生の

方々に講義をすることはなく、

録画による全国配信の専任講師

をしております。

 

ですが・・・実は

わたくし自身、公認会計士試験

や税理士試験の受験で大変苦労

したのです・・・

 

自分自身の苦労経験と

監査や税務の実務経験を糧にして

 

ブログにて、簿記検定1級試験

や税理士試験、公認会計士試験

に合格するために有用な情報


はじめましての記事はこちら♪
ビジネスゲームホームページはこちら
メルマガで学ぶ!税理士試験簿記論
簿記検定3級試験ブログ
簿記検定2級工業簿記ブログ
フェイスブック~税理士・会計士・1級受験生の集い
無料&有料簿記学習テキストはこちら                    
 

まず、税理士試験受験生の方にお知らせです!!

 

クローバーお知らせ①クローバー

現在、税理士試験簿財受験生向けに、「総合問題解法講義」テキストを無料配布中です。ニコ

 

当テキストは、中央経済社「会計人コース」に寄稿した内容に加筆修正を加えたものになります(私が寄稿した会計人コース5月に関する記事はこちら)。

 

ぜひ、今年受験される方は、ダウンロードしていただき、ご自身の試験勉強の参考にされてください。 

総合問題解法講義テキストのダウンロードはこちら

 

ヒマワリお知らせ②ヒマワリ

わたくしが寄稿した税理士試験向けの記事が、会計人コース8月号に掲載されています!

 

今回は、直前対策用の問題集付録です。

 

{2319BD51-253D-4D8C-ADFD-CAF946C91C45}

この問題集は他の問題集とは違う特色をだしています。

 

普通この手の問題集というと、基礎知識の再確認という形で問題を解くことになるかと思います。

 

ですが、すでの皆さんの手元に、市販の問題集やら専門学校の答練や模試などがあるでしょうから、単なる問題を解くというアウトプットでは意味があまりないな〜と思いました。

 

そこで、直前期ということもあり、「記憶に残す」ということをテーマに問題を作りました。

 

問題の形式を通常の簿財とは形を変えて、あなた自身が顧問先にいったときに、会計処理や処理の論拠について質問され、その質問に答えるという形式にしています。

 

このようにすることで、できるだけ「自分で説明してみて」記憶に残していただこう、という狙いです。

 

この形式は、公認会計士試験財務会計論にも通じますので、ぜひ税理士試験や公認会計士試験を受験される方は、本屋さんで手に取ってみてください。ニコ

 

さて、もうすぐ税理士試験ですね〜。

 

もう、ここまできたら右往左往しても仕方ありません!

 

私自身、簿財を受験したとき、ものすごく緊張したのと、なんか公認会計士試験よりも緊迫した雰囲気と、持ち込み等の厳しさに戸惑った思い出があります。

 

受験生の皆様におきましては、もう少しでゴールですので、あとちょっとですから、最後まで頑張ってください!!

 

ということで、今日のブログには、税理士試験簿財の突破法について書きたいと思います。

 

ヒマワリ本試験までの過ごし方についてヒマワリ

まず、試験までの日において何をすべきか、そのことについて書きたいと思います。
 
ちょっと、ここで私自身の失敗談を書きます。
 
わたくしが公認会計士試験を受験するとき、大きな失敗をしました。
 
その失敗とは・・・・
 
直前まで無理に勉強をしすぎて、本番で体調壊す・・・
 
です。
 
これは、絶対にやってはいけません!!!
 
このとき、わたくしは何とか短答式を突破し、論文式に進んだときでした。
 
そして、3日間において、徐々に体調を崩していたのですが、そこは本試験です。
 
そりゃ〜緊張もあり、気合も入っているので誤魔化しながら試験を受けていました。
 
しかし、最終日の民法のとき・・・
 
緊張の糸も切れたのか、風邪の症状がでてきて、試験に集中できなかったのです(涙)・・・。
 
どんなに実力があろうが、体調が悪ければ、ミスを連発したり、閃かなかったりして、点数を拾えません。
 
この体験を通して、いかに「体調管理」が重要かを痛感しました。
 
よって、皆様だけは私のようにならないでください。
1つ参考になることを書くと
 
【直前期の過ごし方】
①試験前1週間は体調管理に努める
②徐々に勉強時間を減らしていく
③ゆっくりする時間を意識的に設ける
④実力のピークを本試験の日にもっていく
⑤不安な論点は、真っ先に消しておく
 
こんな感じです。
 
なお、インプットした知識においては、しっかりと頭に入るのに熟成期間が必要です。
 
その知識の熟成は、睡眠時に行われますから、熟成させることを意識して、しっかりと睡眠と休憩はとるようにしましょう!
 
さらにもう一つ、直前期の過ごし方でオススメの方法が
 
過去問で何度もシミュレーションをしておく
 
ということです。
 
これは、本当に絶大な効果があります。
 
なお、答練や模試もいいのですが、最終的には過去問を使った方がいいかと思います。
 
本試験に肌で触れて、本試験の言い回し、資料の与え方、問われ方などを体感的に「慣れる」ということは、点数を取るためには非常に重要です。
 
私自身この意識が最初の方は希薄で、
「まあ、専門学校の答練を何度もやっていればいいだろう・・」
 
とタカをくくっていました。
 
しかし、専門学校の答練ばかりやると、専門学校の答練に慣れてしまいます。
 
そして、本試験でちょっと違う言い回し、資料の与えられ方をされると、とたんに「はっ?なにこれ?」と頭が真っ白になっていしまうことがあるのです。
 
では、具体的にどんなシミュレーションをすればいいのか?
 
【過去問をつかったシミュレーション】
①すべての問題と解答欄に目を通す
②出題されている論点の確認
③問題の解く順番、取捨選択の練習
④第1問、第2問に何分、第3問に何分という時間配分の練習
⑤計算用紙の使い方
 
こういったことを何度も繰り返し練習します。
 
過去3年分から5年分から練習すれば
①いつも出題されている論点
②本試験で解かなければならない得点源になる典型論点
③解きづらい論点
④本試験特有の資料の与え方
⑤結局、点数を拾えるところはだいたい同じだ
 
ということが「肌感覚」で分かるようになります。
 
そうなればしめたものです。
 
税理士試験の簿記論や財表は、とにかく時間との勝負です。
 
このため、問題の取捨選択と解く順番は、非常に重要な意味を持ちます。
 
ぜひ、本試験までの残りの日数で、このシミュレーションを繰り返しやってみてください。
 
必ずや効果はあると思いますよ!!
 

ウインクビジネスゲーム「MCass」情報ゲラゲラ

ビジネスや会計・経営分析をボードゲームを通して楽しみながら学べます!

 

キラキララインナップも揃ってきてます!キラキラ

    ゲームのラインナップ

 

初級編:単式(一式)簿記、B/S作成

    経営分析(安全性の分析)

 

中級編:複式(二式)簿記、B/S・P/L作成

    経営分析(収益性の分析)

 

上級編:複式(二式)簿記、企業買収

    連結B/S・P/L・C/S作成

    経営分析(収益性+キャッシュフロー分析)

先週の土曜日、勉強カフェ博多プレースにてビジネスゲームの中級編を開催してきました〜ウシシ
 
{F23CE527-A911-40DD-94F2-E9E51A05601F}
経営者の方から、専門家の方、そして、二十歳の投資家を目指す方まで、幅広い方々にご参加いただけました。
 
 
{578E7756-EF9F-4FCD-988F-5B9C8154A418}
初級編をすでに経験された方が多かったので、中級編はサクサクとゲームが進みました。
 
しかし、中級編から「複式(二式)簿記」により記帳し、会計帳簿も補助簿が登場したため、さらにレベルがアップしています。
 
{D5B50E85-2435-4809-91C1-8E6F0E9706B0}
ですが、参加された方々は本当に優秀な方ばかりでした。
 
貸借が合わないチームが2チームでましたが、自分たちでお互いチェックし合い、見事、損益計算書と貸借対照表を作ることができました。
 
なお、今回の業績評価の方法を「自己資本利益率」とし、
ゲーム内のワークにおいて
 
自己資本利益率を上げるためにはどうしたらいいのだろう?
 
ということを考えていただきました。
 
そして、そのうえでゲームを進めていただき、自己資本利益率の高いチームを優勝としました〜。
 
さあ、次はいよいよ上級編です!!
 

ビジネスゲームセミナー(単体講座)

8月5日(土曜日):勉強カフェ博多プレース

時間:13時〜17時

内容:ビジネスゲーム(上級編)を使い、会社経営や経営分析に

   ついて楽しく学びます(企業買収、キャッシュフロー等)

場所:博多駅より徒歩五分

詳しい内容・お申し込み:ストアカより

 

image

 

爆笑インストラクターも募集!!ラブ

現在、福岡や愛知、東京の方々が応募されています。

このゲームを全国および全世界へと拡める活動にご賛同いただける方を募集中です!!

 

ご興味のある方は、ホームページよりメールにてお問い

合わせください!ニコ