ついに出たよ〜!税理士・公認会計士試験突破問題集! | 社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

社会人の簿記・会計系資格取得のためのブログ

自ら苦労した公認会計士試験等の勉強で、合格を果たし、その後の実務経験により得た知識と経験、そして、大手専門学校での15年以上に及ぶ講師経験も併せて、このブログにおいて「働きながらスキルアップ」を目指す社会人受験生向けに情報を配信していきたいと思います。

こんにちは。

 

もうすぐクリスマスですね。

 

私の方は子供へのクリスマスプレゼント

を買って準備万端です。

 

あとは、クリスマス当日に気づかれない

ようにプレゼントを置くだけです。

 

さて、

 

税理士試験の合格発表が終わり、

また、公認会計士試験短答式試験

も終わり、

 

いよいよ、来年に向けて心新たに

スタートする時期かと思います。

 

そこでなんですが、

 

来年は新たな自分になりたい!

 

来年は成果を確実に出したい!

 

できるだけ早く理想の自分になりたい!

 

そんなあなたに、そのための問題集

を作成いたしました。


 

この問題集は普通の簿記問題集では

ありません。

 

普通の問題集って、単なる電卓叩いて、

仕訳を覚えているかどうかを問われる

だけの単なる「作業」問題集って

クソつまらないですよね?

 

 

当問題集は違います。

 

 

簿記の仕訳と会計理論とをセットで学習でき、

かつ「考えさせる」問題集となっています。

 

そして、下記のような特徴があります。

 

【当問題集の特徴】

1.学習診断を行い、そこから問題を解いて

いくことで学習方法を合理的なものに変えて

いく構成となっています。

 

 

2.現金預金から商品売買、リース、

減損から包括利益まで税理士試験や

会計士試験などの重要論点を網羅的に

収録しています。

 

3.計算と理論をセットで解い、出題

形式も会話形式など「考えさせる」問題

となっています。

 

 

 

 

 以上より、この問題集を解くことで

次のような効果が見込めます。

 

【当問題集による学習効果】

1.ぶつ切りの知識ではなく、計算と

会計基準、会計理論と体系的な知識が

身につきます!

 

2.単なる「覚えているかどうか」と

いう問題集ではなく会計理論から考え

て解くので、国家試験レベルに対応で

きる知識と思考方法が身につきます!

 

3.簿記の試験で頻出論点かつ得点源

になる論点を網羅的に収録しているの

で、合格に直結した知識を身につける

ことができる!

 

【問題集はなんと全57問を収録!】

問題集は2部構成になっています。

<問題集のその1>

  27問

<問題集その2>

  30問題

 

全57問の問題です。

 

【問題集その2目次】

もう、これだけありゃ十分でしょ。

解き応えありです。

 

 

税理士試験や会計士試験において頻出

論点でかつ得点源となる論点を収録し、

スパイラル学習により身につけていた

だく問題構成となっています。

 

さあ、もう税理士試験、公認会計士試

験に合格するためのツールは目の前に

あります。

 

あとは、このツールを有効に利用でき、

合格の栄冠を掴めるかどうかはあなた

の行動力しだいです!

 

包括利益やリサイクリングなど

手薄になりがちな論点もちゃんと

入っていますよ〜

 

問題集は購入はこちらから

PDFデータ版〜購入価格:1,000円

 

②書籍版〜購入価格:3,000円

 

PDFデータ版は、購入後にメールにて

データを送らさせていただきますので

その日からチャレンジできます!

 

なお、当問題集は中央経済社

「会計人コース」に寄稿した

内容を加筆・再編集したものに

なります。

 

【この問題集に込めた想い・・・】

 この問題集は、私の挫折と苦労と

それを乗り越えた先の栄光のすべて

を凝集させてものです。

 

当問題集に収録している「はじめに」

の言葉を以下に抜粋します。

 

 

●公認会計士受験生時代にやらかした

失敗体験と成功体験

 

 わたくしが公認会計士受験生時代の

頃、本試験において冷や汗をかく体験

とともに、「良かった〜」と思う体験を

同時にしました。

 

その時のことをちょっとご紹介したい

と思います。

 

●自らの体験でわかった、試験の合否

を分けるものとは

 

 上述の体験は、今でも目をつぶれば

鮮明に思い出すことができます。

 

そのときに初めて、財務会計論の試験

では「うわ〜自分は単に問題を繰り返

し解いていただけで、分かっていなかっ

たんだな・・」

 

ということに気づき、民法の試験では、

「いや〜半年も放置していた論点だっ

たけど、あの時にちゃんと自分の言葉

に置き換えて理解していたから、大き

な失点は免れた。

 

やはり、ちゃんと理解することは大事

なんだな。」ということに心底気づき

ました。

 

「分かったつもり」になっている知識

というのは、それだけ忘却も早いです

し、何より、本番で忘れてしまったと

きに理解の裏付けがないため、思い出

すことが困難だという問題があります。

 

そして、そのような失敗を本試験で、

かつ正当率の高い基本問題でやらかし

てしまうとどうなるか・・・。

もう、考えるだけで身震いが起きますね。

 

●試験合格のために何が必要なのか?

話はめちゃくちゃ単純です!

 

 ○○学習法とか、記憶術とか、○○

の予想問題集を解くと当たる、といっ

た試験合格法にまつわる情報はたくさん

ありますね。

 

そして、専門学校での答練や独学におけ

る基本書や過去問などを見ると、高い

レベルの学習方法を身につけ、全パターン

・全論点網羅の予想問題集を解かないと

合格できない、なんていう思考にもなり

がちです。

 

そして、その結果、不必要に国家試験の

勉強を難しいものと思い込んでしまいま

す。

 

でも、「試験合格のために必要なこと

は実に単純でシンプルです。

 

何が必要かというと、「試験範囲の中

で、問われる内容についてその解答を

再現できるかどうか」ということだけ

です。

 

もうホントこれだけなんです。

そうであるならば、専門学校の答練を

5回転しないと合格できないとか、

過去問を5年分10回転させないとダメ

だ、ということではなく、出題される

論点、例えば有価証券とかリース取引

とか、各論点について何も見ないで

計算や仕訳がきれればそれでいいとい

うことなんですね。

 

 そう考えると、現時点から本試験

までに試験に出題される論点を1つ

ずつ、解答を再現できるようにマスター

していけば、自然と合格へ一直線で進み

ますね。

 

本付録問題集は、このような学習上の

視点にたった問題集となっています。

 

5回転問題集をやったから合格だ!とい

うことではなく、現時点から本試験ま

での間に、試験に出題される論点を1

つずつ、解答を再現できるようにマス

ターするということを本付録問題集を

使ってぜひ、理解されてください。 

 

〜ここまで

 

いや〜いま思い出しても受験生初期

の私は、

 

「問題集=繰り返し解いて解法を

叩き込むもの」

 

という思い込みがありました。

また、そいういう問題集しかなかった

ですし、

 

運転免許試験から、英検、簿記検定

という試験においても、このような

学習方法により合格できますからね。

 

ただ、10代と若いときはいいので

すが、大人の脳になるとこのやり方

では限界があり、私自身その限界の

壁にぶつかった次第です(涙)

 

でも、

 

問題集を解くことで

 

・分かったつもりに気づける

・勉強方法自体が不合理なもの

 だったことに気づける

・作業ではなく考えさせるので

 解いていた楽しい

・国家試験に合格できる知識と

 思考法がちゃんと身につく

 

なんていう問題集があったらいいです

よね。

 

そんな想いで作成した次第です。

 

ホント、タイムマシンがあれば

受験生時代に苦労している自分に

クリスマスプレゼントとして

渡したいくらいです。

 

そしたら、絶対にあんなに苦労

しなかったのにな〜(遠い目)

 

年度末でいまの現状を打破したい!

一歩目標実現に向けて進みたい!

 

そんな方にぜひ、購入していただき

たい問題集です!

 

問題集は購入はこちらから