リモートワーク
お疲れ様です撮影の予定も少しずつ確定してきました皆さまありがとうございます4月から撮影を見合わせていたのでこんな風にお声掛けを頂けてありがたい限りです今回を機に、在宅勤務の活用を標準化する企業も出てきましたね日立さんなどはニュースにもなっていましたメリットデメリットをしっかりと知り対策していけばきっと良い効果をもたらすのではないでしょうか?アイクリップでは以前よりリモートワークを推進している為ミィーティングやクライアントとの打ち合わせ、収録など人が集まって行うべきことと、そうでないことのすみ分けを徐々に自分たちで模索してきました時間の使い方含め、難しい部分もありますが良い部分ももちろん多くあります。ディレクターなんかは、自分のペースで動く方が集中出来たり、良いものを作れたりするのでリモートワークに向いている気がします。デザイナーなんかもそうですね。働くお母さんなんかも、幼稚園や保育園の予定を入れたりイレギュラーな事態の対応をしやすいと思います。もちろん、プロジェクトがスムーズに進む様各々がしっかりと自らのやるべきことを行いお客様はもちろん、一緒に仕事をするスタッフに迷惑をかけないことは大前提。そこを1つの基準に、自分がどのタイミングで何をしておかなければ仕事が止まるかを頭に置きそれ以外の部分は柔軟に対応していけるのが利点世の中的にも広がっていくと良いなと思います