感動をありがとう&おいしさをありがとう
海水浴に行ったのは何年前か思い出せません、それくらい海とはごぶさたのマジ中です。
連日、オリンピック競技のテレビ観戦で、寝不足気味なんですが、アスリートの皆さんに「感動」をいただいています。
柔道、体操、競泳、バドミントン…
感動をたくさん、たくさんいただきました。
元気をいただきました。
普段スポーツをしませんが、やはり、オリンピックは格別ですね。
今晩(日本時間)行われる、女子卓球団体戦の決勝選。
すごく楽しみです


話は変わりますが、先日、牛久市にある「旬の台所 連根屋」さんに食事に行ってきました。以前にもブログでご紹介しましたが、今回は、一日限定10食の「お豆腐のセット」が食べられましたので再度ご紹介です~

連根屋さんにはときどきお邪魔しますが、なかなか「限定10食」にありつけない豆腐のセット。
枝豆豆腐はとってもクリーミー

熱々の揚げ出し、まろやかな白和え、れんこんのはさみ揚げ、だし巻きたまご、とうもろこしご飯(おかわりできます)などなど。お出汁のきいたみそ汁も、全部ぜんぶ、とっても美味しかったです

…。
写真を撮り忘れてしまいましたが、食後には「豆腐のレアチーズケーキ」と「白玉フルーツ」がデザートについてきました。
豆腐のセット、お肉のセットともにお値段は1,680円です。(お昼のメニュー)
今回も美味しいお料理いただきました。ありがとうございました

では、写真で紹介しますーー

まずは、「そうめん」温・冷選べます。こちらは冷たいそうめんです。ゆずこしょうをトッピング!
手前右:京都南禅寺のおぼろ豆腐 手前左:自家製枝豆豆腐 奥:お肉のセットについているタマネギのサラダ
生ゆば、白和え、揚げ出しetc...
揚げ出し豆腐の入っている紙の器が火にかかっていて熱々!
食事のあと、連根屋さんの店先にあったこちらのバッジを購入。ひとつ100円。収益の一部が茨城の復興に役立てられるそうです!
がんばっぺ!茨城プロジェクトのサイトはこちらです。
がんばっぺ!
=========
旬の台所 連根屋さん
茨城県牛久市神谷1-6-8
電話:029-871-3094
営業時間:
昼の部 11:30~(LO13:30 ただし食材がなくなり次第終了)
夜の部 17:30~22:30(LO21:30)
(日曜のお昼の部と木曜はお休み)
あしたはPナツさんです

夏といえば、やっぱり海!


夏の海!眺めるだけではもったいない!!


8/4発行のエリート情報が閲覧できます
今週号のエリート情報が
ダウンロードすることができます。








お楽しみに
子供と東京ドイツ村!
はるまま家(富里市)から高速を使って1時間とちょっと。
東京ドイツ村
まわりにゴルフ場が沢山あるので、パパ達にはおなじみの場所かもしれません。
午後1時半ぐらいに到着したんですがとにかく暑い。山の中で涼しいかもー!なんて思ったのは大間違いでした。
とりあえず、おじいちゃんが孫とやりたがっていた芝そり。
15分600円です。子供を膝にのっけて滑りました。子供用のヘルメットや防具は貸してもらえます。
この時、おじいちゃんの座骨にヒビが入ったのはまた別の話し。
みなさん、遊ぶ時は気をつけてくださいね!
冷たい地下水を利用した「せせらぎ」というじゃぶじゃぶ池で遊んできました。やっぱり夏はプールですね!
オマケ
先日買った飴にあたりが!
1梱包に間違えて二つはいっちゃったみたいです。(手前)
最近、高級ホテルの宿泊券が当選した、ツイてる女、はるままでした!
明日はエリート情報のご紹介、来週月曜日はきっとだまっこさんです!
成田で一人酒場放浪記
酒を求め、
肴をもとめさまよう・・・
敬愛する吉田類さんの
看板番組「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBSで毎週月曜日21時から放送)
のオープニングのナレーションです。
書いているそばからゾクゾクします。
いいですねぇ。
こんにちは。酒を冠にしている酒・M浦です。
この番組は3年程前に知り(当時は土曜日の夕方だったかな)
自分の求めていた世界がここにある、
と天地がさかさまになるくらいの衝撃を受けたのを覚えています。
類さんがフラット酒場に入り酒を飲み、
最後に俳句で締めるというシンプルかつ奥深い内容です。
先日、成田で酒盛りがあったので
その前に東口のもつ焼き「寅屋」さんで1人酒場放浪記をしてまいりました。

立ち飲みスタイルです。まずは生ビール。
本来ならビンビールをコップでという方が粋なんでしょうが・・。

続いてレバ刺しとホッピー。氷なしです。
滞在時間は20分ほどでしたが、軽く酔いました。
立ち飲みは酔いが早く回ると思います(経験上)。
ちなみに私の酒仲間の間では、
酒盛りの前に一人で軽く呑むことを「二次会」ならぬ「0次会」と呼んでます。
おすすめです!
次ははるまま@おたくですよ~。
和牛100%★ハンバーガー!
8月に入りましたね~

こんにちは~

いやぁ、毎日暑い


たまには自分メンテナンスでドラッグストアに入り浸るのも
いいかもしれませんね。ビタミンCは大切






そのお店がこちら

CONEY'S DINERさん

コニーズダイナー
こちらはハンバーガー屋さんです
こちらは「EARTH MARKET(アースマーケット)」さん
というアメカジショップ
が
展開してるお店だそうです。
なのでコニーズダイナーさんのすぐ近くに
アースマーケットさんもありました。
アメカジでキメて、バーガーを頬張るのもいいかも
さてさて、コニーズダイナーさんの店内は
ザ・アメリカ~ン



なっころは「スパイシーサルサバーガー(¥950)」を注文。
うれしいドリンク付き




各¥100で付けることができます。
しかも、ドリンクはプラス¥100で

(ビール好きのぽちぶくろさんの目が変わりました。。。



そして運ばれてきました~
プレートにお肉、野菜、バンズが別盛りされてます。
これを自分で好きなようにはさんでいく
(バーガーを包む紙もくれます)
こんな感じでしょうか
お好みでマスタードマヨネーズをかけたりして
では!
実食 わーい
バグッ~ メシャ メシャ メシャ おいし~
こちらのお肉は和牛100%だそうです
バンズは天然酵母を使った特注だとか
これはもう食べるしかないですね~
そして、¥100で付けたスープも思ったより大きめサイズ
ランチに付いてるドリンクもビッグサイズ
ごちそうさま時には、お腹パンパン
店内にあったチラシを見ると、
バーガー以外のフードもあるようです
皆さんも、一度食べてみて下さいね
下記に詳細あります。
ちなみにお店はビルの2階です。
京成成田駅東口を背にして、日吉台通りを富里IC方面へ進みます。
3つめの信号を過ぎた右手にあります。
ハンバーガーの赤い看板を探してみて下さい。
ちなみに駐車場はビル1Fと近くにもあるようです。
チラシの案内部分に付け加えて説明。
(わかりづらいかな.....)
コニーズダイナー
富里市日吉台4-9-21 ダイアンビル2階
0476-92-6121
営業時間
平日
11:30~15:00(ランチ)
18:00~24:00(ディナー)
日祝
11:30~15:00(ランチ)
15:00~21:00(ディナー)
定休日 月曜日
http://www.facebook.com/ConeysDiner
明日は酒場巡りの達人 吉田 類さんを敬愛する
「酒・M浦」さんですよ~
トマトだるまちゃん出来上がる
こんにちは!
しんげんです
最近の楽しみは
AMラジオでやってる
「NHK 夏休み 子ども科学電話相談」を聴くこと
こどもが疑問に思ったことを
専門の先生が説明してくれる番組です
なるほどーと初めて知ることもあったり
なんとなく知ってるつもりだったり・・・( ̄_ ̄ i)
しんげんは楽しんで聴いています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
話変わって・・・
家で作ってるプチトマト
偶然こんな形のものがとれました
うしろすがた
何故か一つのヘタの部分から
トマトが2つなってました
この暑さで人間はグッタリだけど
家庭菜園の野菜達は元気に育ってます
食べるのが追いつかないほど(@ ̄Д ̄@;)
頼もしいわ~
野菜パワーで
目指せ健康~!!
うう~~・・・でもちょっと夏バテ気味ぃ~、う~う~o(TωT )

それぞれの夏、夏、夏
あずま・ジョーです (o^-')b
連日の 暑さ



が… 食欲はあり、痩せる気配はありません
丈夫に育ってなによりです
居候のひとりは、飛んでます

イヤイヤ、甲羅、干してます
ガメラのようです
全身が見えるのはこの場所だけ

有名な牛久大仏です
この近くにある梨農家、佐久間果樹園さんに
打ち合わせに行ったときの一枚です
全身が見えるポジションはここくらいとか

小高い畑の途中で、林がちょうど足元に
くるんです
牛久市、龍ヶ崎市と梨園が結構あるんですよ
8月の中旬ごろから、直売が始まりますよ
中学生の息子の部活ハンドボール部
県総体に進んだのですが…
予選2回戦、1点差で敗退

決勝リーグには進めませんでした
この大会で、3年生が引退となり、
2年生の息子たちが中心の
新チームでの活動が始まりました
来年は、関東、全国出場へと
駒を進めてほしいです
明日は、しんげんです
今週のエリート情報
今週号のエリート情報が
ダウンロードすることができます。









お楽しみに
