まんまとハマりました。
どうも~



皆さま、いかがお過ごしでしょうか

はじめましての
「なっころもち」です

自己紹介がわりに小話



急にハマっちゃった事

私も30過ぎてから、
急にハマっちゃったことがありまして、
それは、
奈良の鹿さん

問)たまらんでしょ~

答)たまらんね~

萌えてる方々の
気持ちがすこ~し

鹿と言っても、
千差万別でみんな顔が違うんですよ~
変顔してる鹿もいたり、
奈良の鹿 に関しては、この辺
もっと書きたいんですが
涙をのんで


私が好きな
奈良の

ココ。
だから、ココ。
ピャ~



この上でちっちゃい
布団引いて
一度、寝てみたい



「酒・M浦」さんですよ~

ナチュラルイケメン
こんにちは (*゚ー゚*)
ぽちぶくろさんの次に
NO ビール NO LIFE なロコ編です。
きのうは、白いベンツのオープンカー(お借りしたもの…)に乗って
神崎町へ取材に行ってきました。
神崎って、いい町ですね~。
「発酵」をテーマにしたお店や人の輪が広がってきていて
周りからもナチュラル志向の方々が集まって来てるみたいです。
取材先で出会った人たちです。
みんないい顔してるでしょ?
お一人は、取材に協力いただいた酒蔵・寺田本家のマサルさん、
そして、匝瑳市に40代続く農家さんとそのお友達です。
農業一筋1300年!というのに、ロコ編はびっくりです。
代々の思いを、きょう出会った農家さんも引き継ぎ
里山でお米を育てたり、有精卵を販売したりしているそう。
とってもいきいきしてました!
寺田本家さん主宰のイベントにも協力しているそうですよ。
こんな出会いが、ロコ編の元気の素であります。
ちなみに、本編はLOCOL3月号(3月1日発行)に掲載予定です!
さて、あすの書き込みはお休みです。
次回、なっころもちさんヨロシク!
至福の一杯
こんにちは、県南です。
用事があって度々訪れる千葉県の某所には、
カップ自販機があります。
子どもの頃に初めてこの自販機を見た時、とても
珍しかったのを覚えています。
カップに注がれるジュースを興味深々に眺めて
いましたね
そんなこともあって、カップ自販機を見つけると、
ついついお金をいれてしまいます。
最近の自販機って、フタがついてくるんですね↑
便利
この日は、バナナココアを飲みました。
最近のお気に入りです。
早朝から何も口にせず車を走らせてきたので、用事が済んだ後の一杯は格別です。
寒い時は温かい飲み物が嬉しいです(ただ、ホットの
バナナオーレを買うのは勇気がいる… )
今度は何を飲もうかな、と考えている県南でした
明日の担当は「あずま・ジョー」です。
スタート! エリート女子のブログです!

「ほっとひといき えりいとcafe 営業中」

千葉県成田市を中心にフリーペーパーや情報誌を発行する
エリート情報社の女子スタッフが
日々のあれこれをまったり書き綴るブログです!
お仕事中のできごとやハプニング、
街角で見つけたステキやかわいい~

毎日ちょこっとずつご紹介していこうと思いますので、
「ほっとひといき」な気分の時にでも
遊びにきてもらえるとうれしいです

では、えりいとcafe スタッフを
ご紹介させていただきますね~
このスタッフで楽しくお送りしますので、
よろしくお願いしま~す
