感動をありがとう&おいしさをありがとう
こんにちは。
海水浴に行ったのは何年前か思い出せません、それくらい海とはごぶさたのマジ中です。
連日、オリンピック競技のテレビ観戦で、寝不足気味なんですが、アスリートの皆さんに「感動」をいただいています。
柔道、体操、競泳、バドミントン…
感動をたくさん、たくさんいただきました。
元気をいただきました。
普段スポーツをしませんが、やはり、オリンピックは格別ですね。
今晩(日本時間)行われる、女子卓球団体戦の決勝選。
すごく楽しみです
がんばれーーーー
話は変わりますが、先日、牛久市にある「旬の台所 連根屋」さんに食事に行ってきました。以前にもブログでご紹介しましたが、今回は、一日限定10食の「お豆腐のセット」が食べられましたので再度ご紹介です~
連根屋さんにはときどきお邪魔しますが、なかなか「限定10食」にありつけない豆腐のセット。
枝豆豆腐はとってもクリーミー
熱々の揚げ出し、まろやかな白和え、れんこんのはさみ揚げ、だし巻きたまご、とうもろこしご飯(おかわりできます)などなど。お出汁のきいたみそ汁も、全部ぜんぶ、とっても美味しかったです
…。
写真を撮り忘れてしまいましたが、食後には「豆腐のレアチーズケーキ」と「白玉フルーツ」がデザートについてきました。
豆腐のセット、お肉のセットともにお値段は1,680円です。(お昼のメニュー)
今回も美味しいお料理いただきました。ありがとうございました
では、写真で紹介しますーー
まずは、「そうめん」温・冷選べます。こちらは冷たいそうめんです。ゆずこしょうをトッピング!
手前右:京都南禅寺のおぼろ豆腐 手前左:自家製枝豆豆腐 奥:お肉のセットについているタマネギのサラダ
揚げ出し豆腐の入っている紙の器が火にかかっていて熱々!
食事のあと、連根屋さんの店先にあったこちらのバッジを購入。ひとつ100円。収益の一部が茨城の復興に役立てられるそうです!
がんばっぺ!茨城プロジェクトのサイトはこちらです。
がんばっぺ!
=========
旬の台所 連根屋さん
茨城県牛久市神谷1-6-8
電話:029-871-3094
営業時間:
昼の部 11:30~(LO13:30 ただし食材がなくなり次第終了)
夜の部 17:30~22:30(LO21:30)
(日曜のお昼の部と木曜はお休み)
あしたはPナツさんです
海水浴に行ったのは何年前か思い出せません、それくらい海とはごぶさたのマジ中です。
連日、オリンピック競技のテレビ観戦で、寝不足気味なんですが、アスリートの皆さんに「感動」をいただいています。
柔道、体操、競泳、バドミントン…
感動をたくさん、たくさんいただきました。
元気をいただきました。
普段スポーツをしませんが、やはり、オリンピックは格別ですね。
今晩(日本時間)行われる、女子卓球団体戦の決勝選。
すごく楽しみです


話は変わりますが、先日、牛久市にある「旬の台所 連根屋」さんに食事に行ってきました。以前にもブログでご紹介しましたが、今回は、一日限定10食の「お豆腐のセット」が食べられましたので再度ご紹介です~

連根屋さんにはときどきお邪魔しますが、なかなか「限定10食」にありつけない豆腐のセット。
枝豆豆腐はとってもクリーミー

熱々の揚げ出し、まろやかな白和え、れんこんのはさみ揚げ、だし巻きたまご、とうもろこしご飯(おかわりできます)などなど。お出汁のきいたみそ汁も、全部ぜんぶ、とっても美味しかったです

…。
写真を撮り忘れてしまいましたが、食後には「豆腐のレアチーズケーキ」と「白玉フルーツ」がデザートについてきました。
豆腐のセット、お肉のセットともにお値段は1,680円です。(お昼のメニュー)
今回も美味しいお料理いただきました。ありがとうございました

では、写真で紹介しますーー

まずは、「そうめん」温・冷選べます。こちらは冷たいそうめんです。ゆずこしょうをトッピング!
手前右:京都南禅寺のおぼろ豆腐 手前左:自家製枝豆豆腐 奥:お肉のセットについているタマネギのサラダ
こちらが一日限定10食の豆腐のセット!
生ゆば、白和え、揚げ出しetc...
生ゆば、白和え、揚げ出しetc...
揚げ出し豆腐の入っている紙の器が火にかかっていて熱々!
お肉のセット。宮崎赤鶏のつくね焼きと冷製野菜煮。
つくねには温泉たまごが添えられています。まろやか~食事のあと、連根屋さんの店先にあったこちらのバッジを購入。ひとつ100円。収益の一部が茨城の復興に役立てられるそうです!
がんばっぺ!茨城プロジェクトのサイトはこちらです。
がんばっぺ!
=========
旬の台所 連根屋さん
茨城県牛久市神谷1-6-8
電話:029-871-3094
営業時間:
昼の部 11:30~(LO13:30 ただし食材がなくなり次第終了)
夜の部 17:30~22:30(LO21:30)
(日曜のお昼の部と木曜はお休み)
あしたはPナツさんです
