成田で一人酒場放浪記
酒場という聖地へ
酒を求め、
肴をもとめさまよう・・・
敬愛する吉田類さんの
看板番組「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBSで毎週月曜日21時から放送)
のオープニングのナレーションです。
書いているそばからゾクゾクします。
いいですねぇ。
こんにちは。酒を冠にしている酒・M浦です。
この番組は3年程前に知り(当時は土曜日の夕方だったかな)
自分の求めていた世界がここにある、
と天地がさかさまになるくらいの衝撃を受けたのを覚えています。
類さんがフラット酒場に入り酒を飲み、
最後に俳句で締めるというシンプルかつ奥深い内容です。
先日、成田で酒盛りがあったので
その前に東口のもつ焼き「寅屋」さんで1人酒場放浪記をしてまいりました。

立ち飲みスタイルです。まずは生ビール。
本来ならビンビールをコップでという方が粋なんでしょうが・・。
続いてレバ刺しとホッピー。氷なしです。
滞在時間は20分ほどでしたが、軽く酔いました。
立ち飲みは酔いが早く回ると思います(経験上)。
ちなみに私の酒仲間の間では、
酒盛りの前に一人で軽く呑むことを「二次会」ならぬ「0次会」と呼んでます。
おすすめです!
次ははるまま@おたくですよ~。
酒を求め、
肴をもとめさまよう・・・
敬愛する吉田類さんの
看板番組「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBSで毎週月曜日21時から放送)
のオープニングのナレーションです。
書いているそばからゾクゾクします。
いいですねぇ。
こんにちは。酒を冠にしている酒・M浦です。
この番組は3年程前に知り(当時は土曜日の夕方だったかな)
自分の求めていた世界がここにある、
と天地がさかさまになるくらいの衝撃を受けたのを覚えています。
類さんがフラット酒場に入り酒を飲み、
最後に俳句で締めるというシンプルかつ奥深い内容です。
先日、成田で酒盛りがあったので
その前に東口のもつ焼き「寅屋」さんで1人酒場放浪記をしてまいりました。

立ち飲みスタイルです。まずは生ビール。
本来ならビンビールをコップでという方が粋なんでしょうが・・。

続いてレバ刺しとホッピー。氷なしです。
滞在時間は20分ほどでしたが、軽く酔いました。
立ち飲みは酔いが早く回ると思います(経験上)。
ちなみに私の酒仲間の間では、
酒盛りの前に一人で軽く呑むことを「二次会」ならぬ「0次会」と呼んでます。
おすすめです!
次ははるまま@おたくですよ~。