数あるブログの中から
ご興味持って頂き誠にありがとうございます!
大阪府茨木市
阪急本通商店街の中にある
音楽教室
「SevenStepMusic」
(セブンステップミュージック)
ドラム&ピアノ™️講師
岡本美奈です。
0~3才までのリトミッククラスの様子は
もしご興味ございましたらポチッとご覧くださいませ。
ドラムレッスンを通して見えること
「ドラムレッスン」といっても、
楽器として練習というよりは
「打つことから始めるレッスン」
という意味合いが大きいです。
リトミックでも
打楽器を使ってレッスンすることも
もちろんあります。
音の強弱を身体を使って
表現することも多くありますが
リトミックでは
講師の演奏を聴いて表現する
対して
叩くは
自分のアクションで実際に強弱を作る
後者の方が
直接楽器にアプローチできるので
体感としては非常に響きやすいと思います。
エコー行動/行動認知
また、
打つことから派生する行動として
「エコー行動」や
「行動認知」と呼ばれる行動から
始めることも多いです。
※具体例
最初はまねっっこからですが、
慣れると、
1回叩くと2回返す、
3回叩くと4回返す
話で申しますと
「僕(私)〇〇を3個持ってる!」
「えー!僕(私)5個持ってる!」
「やっぱり8個持ってる!」
「えー!やっぱり10個もってる!」
こんな感じ(笑)
指導する側の注意点として
このレッスンには
講師の「即興演奏力」が必要になります。
「バンドミュージシャン」にとっては
とても応用の効く指導法になると考えています。
曲の構成の理解から始まるレッスン
今よくある「レッスン導入」としては
「鍵盤の位置を覚える」
「歌ってみる」
「リズム打ちをしてみる」
指導者がリードして
決められたことを反復して覚え
積み重ねるレッスン
が、主となっていますが
ドラム&ピアノ™︎ レッスンは
自分自身で「楽曲の中」に
飛び込むようなイメージで
生徒と基本から
「作り上げる」
リトミックでも、
先生も見本を見せますが
「模倣の対象」であるけど
「真似の対象」ではありません。
このレッスンの場合でも、
「ピアノ用テキスト」を用いて
講師が演奏、または
ピアノに生徒を座らせて
講師がドラムを叩くこともありますが、
リトミックの手法と同様に
ただ「模倣の対象」としての
見本という位置で演奏します。
生徒が表現に夢中になっていたら
講師は楽曲をそれに合わせてダイナミクスつけたり、
違う曲を弾く、転調してみる、などして
生徒と講師で
「セッションする」
これがレッスンの基盤になります。
アメンバー記事始めます
レッスン自体を受講されてみたい方向けと
ドラム&ピアノレッスン指導に興味がある方向け
2つが混ざってしまっているのと、
この指導法もまだまだ発展途上ですし、
「ドラム&ピアノ」で行ってますが
他の楽器2種でも行えるかもしれません。
ピアノやエレクトーンだけでも
この指導法は使えるかもしれません。
いろんな可能性があると思っているので、
実際にレッスンされてみてのご感想や
質問やディスカッションができたらと思っています。
(実はこれ用の教則本も作成最中でございます・・・)
今挙げている記事でも、
指導者向けになっているものは
時期を見て限定記事にしようと思います。
もしよろしければ、
「アメンバー登録」
してくださったら
とっても嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします。
ドラム&ピアノ
体験レッスン受付中!
ただいま無料体験レッスン受付中!
詳細/ご質問などは
ホームページ
お問い合わせください!