僕のこだわりブログ

僕のこだわりブログ

靴、鞄、服、自転車、買い物や服装全般などについて
勝手気ままに綴るこだわり派の方向けのブログです。

いくらか涼しくなってきた気配ですね。

ここ数年の四季の移り変わりを体感していると春と秋がほぼないように感じます。

 

つまり、服装についても中庸な時期が年々少なくなり、冬においては暖冬傾向なのです。

 

そんな中ですが、いつものようにA/Wの靴や鞄の準備をしているところです。

 

基本的な手入れ以前に保管するウォークインクローゼットの防虫・湿気対策を確認し、それぞれのアイテムに関しては必要に応じて修理箇所確認をします。

 

今期はブーツ類の出番を増やしたいところです。

 

コロナ真っ只中では、どうしても脱ぎ履きに時間がかかるブーツの出番は少なかったのです・・・。車移動が多い時もなるべくそうしてあげる予定です。

 

もし、その時期にローファーを履くなら、JMウェストンのトリプルソールの出番を増やそうかなとも思っています。

決して快適な靴ではないですが、アウターとのバランスは良いと思いますので。

↑さすがにこれで車の運転はないですけどw。

 

靴にしても服にしてもやはり使い込んでこそ物の価値を体感できると思っています。

 

お世話になる靴店の方は最近靴の断捨離をしたとのこと。数十足お持ちでしたが3割くらいにしたようです。

 

持っているだけの床の間靴は本当にかわいそうですからね・・・。

 

私も数年前に靴の断捨離をしましたが、正解だと思いました。

 

そしてそこで残る靴こそ、その人にマッチする靴であると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インポート服の値上げが凄いことになっています・・・。

 

とはいってもエルメスの国内定価の上がりっぷりをみたら誤差とでもいうことが出来そうです。

 

そして、単なる値上げ以上にに残念なのが・・・。

 

質が伴わない、また質が明らかに落ちているのが悲しいところです。

 

世の中がマーケティングやイメージ先行になってきていて、まじめにコツコツと良いモノを作ることが非効率とされているようになり、手抜き商品のオンパレードです。

 

それでも買ってくれる人がいるから、まぁウハウハですよねw。

 

もちろん、そんな商品は検討対象にも挙がりませんから・・・。

 

社会情勢の影響を色濃く反映しているのが理由とされますが、一部では便乗値上げが容易にわかってしまう製品もあります。

 

あくまでも個人的な感想ですが、その手の商品はすでに売り上げ縮小しているかと思っています。

 

消費者も〇カではないですからね。

 

そして益々、商品・消費の2極化が進みます。

 

このブログをお読みになってくださる方なら、いくつかのブランドが思い浮かぶかと思いますので、ここではあえて挙げませんw。

物事の本質を見極められる方には、何の影響もないことだけは確実に言えそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近こんな柔軟剤を使用し始めました。

レールデュサボン 柔軟剤 スターターセットです。

 

中身は・・・。
柔軟剤本体(500mL)、柔軟剤詰め替え(480mL×4)

「上質なせっけんの香り」がコンセプトであるので、男女ともに好感度の高い上質なせっけんの香りと清潔感のあるデザインのライフスタイルブランドです。

フィーリングブリーズの香りとは・・・。


シャワーを浴びた後の心地よさ。爽快感あるシトラスピーチやアップルを合わせ優しい印象にした香りです。

特徴・・・。


①柔軟剤用に最適な製法で作り上げられた香水生まれの香料を使用。
香りのプロである臭気判定士が認めるちょうど良い香り立ちである。
 

②男女年齢問わず使える。
上質なせっけんの香り&ユニセックスなデザインである。
 

③人にも環境にも配慮したエコフレンドリーなアイテムである。

加えて・・・。


・4つのフリー処方
(マイクロプラスチックフリー/着色料フリー/シリコンフリー/アルコールフリー)
・衣類保湿*1&ケア*2成分配合
(*1ツバキオイル/*2加水分解シルク)
・生分解性75%以上香料使用
※水環境で分解されやすい香料

※機能性
部屋干しOK/植物由来抗菌成分配合/静電気予防
赤ちゃん用衣類にも/低刺激処方&敏感肌の方にも。
※パッチ試験済
※スティンギング試験済/すべての方に刺激が起こらないということではありません。

 

↑今まで柔軟剤をあまり使ってきませんでしたが、これなら納得です。

イベントバナー

 

 

 

 

某家電量販店のポイントが知らぬ間に結構たまっており、使用期限がある関係で消化する必要があります。

 

さて、何にしようかな?といったところです。

 

家電なんて一通りありますし・・・。

 

どうせなら今まで買ったことがなくて、使えるモノが良いなと思っていますw。

 

今まで気にも留めなかったモノとなると、あれしかありません。

 

耐久性があって、確実に使えるであろうアイテムです。

 

心の中ではほぼ決まっていて、近日中にお店に行く予定です。

 

調べてみると、色違いでの展開があるようでした。

 

ポイントで購入するときも決して妥協はしませんw。

 

それにしても知らぬ間にたまったポイントというのは結構嬉しいものですね。

 

実際問題、相応の出費はしていて、その一部の還元なのですが・・・w。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今話題のMCTオイルを試しています。


こちらは化学的な工程を加えず、栄養素を損なわない蒸留方法で抽出したココナッツ由来100%のMCTオイルです。


実際に食してみるとクセはなくサラッと軽い風味でどんなお料理や飲み物とも相性が良くかけるだけで簡単に摂れます。


プロテインやコーヒー、ヨーグルト、スープに入れている方が多いようです。

体を動かすエネルギー源は1番に糖質から分解していきますが、ダイエットで糖質制限をしていると糖の不足が起こり、足りないエネルギーを補うために2番目に脂肪を燃やします。その時に作られるエネルギー源が【ケトン体】です。


MCTオイルは一般的なオイルと比べて消化吸収が早く、体脂肪として蓄積される前に燃焼するのでケトン体だけを効率的に摂ることができます。


代謝を高めて体内の脂肪燃焼をサポートするので、ダイエット時のおススメな脂質です。

特に朝食や運動する前にこそMCTオイルを摂り入れて、日中の集中力アップや運動サポートへと繋げています。

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

最近気になっていたフォーナインズの眼鏡を購入しました。

現在レンズ加工中なので、週末にはご紹介できるかと思います。

 

フレームの材質上、模様や色味が同じものが一つとして存在しないので、お世話になっている旗艦店で色違いを含めて複数用意いただき、選んだ次第です。

 

結局模様が多く入っているタイプではなく、ごくごくシンプルで飽きがこない色味にしました。

 

ですが、プラスチックフレームとは全く異なる質感に、十分納得です。

 

店員さんには・・・。

 

“次は鼈甲しかないですね~。ご用意してお待ちしております”とのことw。

 

いずれにしてもメンテに気を遣う素材なのは確かです。

 

それが面白いのですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイブランドの二次流通市場は活況です。

 

ただ、面白い事例があるのです。

 

知り合いのセレブな方は・・・。

 

某ラグジュアリーブランドの店長・店員さんとの付き合いで、好きでもないモノを買います。いわゆるノルマ達成。購入したモノは当然好きではないモノなので、すぐに専門の買い取り店に・・・。

 

そしてそれが、定価以上で売られていますw。

 

その方は本当に好きなモノしか手元に置かないので、好き嫌いだけではなく、モノの本質を瞬時に見抜く方です。

 

そうなりますよねw。

 

その売られた商品は、すぐに買い手が付く場合もありますが、こんなの誰が買うんだろうという商品は売れ残ります・・・。

 

まぁ当然の結果です。

 

店頭やネットにはそういった商品が登場することもしばしばです。

 

そして、そのような表面上の事実だけが独り歩きし、特定のブランドの商品が持てはやされる事実があります。

 

逆に言うと・・・。

 

その注目されない大多数の良いモノの中には素晴らしいモノが存在し、それらを選ぶことが容易になるので、ある意味で見る目がある人にとっては天国なのです。

 

来シーズン、みっともなくて使えないような代物がプレミアム価格のような状況に置かれているので、貧乏くじだけは引かないことを切に願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はメインで使用する食用油はこめ油です。

理由は下記の通りです。

 

①開封後でも酸化しない

②風味にクセがなく、油酔いしにくい

③時間が経っても美味しい

④血糖値の上昇を抑制する

⑤更年期障害を調整し緩和する

⑥悪玉コレステロールのみを抑制する

⑦抗酸化作用によって肌の健康を保ち老化を防ぐ

⑧がんや生活習慣病の主な原因である体の酸化を予防できる

 

詳しく見ていくと・・・。

 

①酸化しにくい

成分に含まれているビタミンEやトコトリエノールにより、最後まで酸化することはありません。急いで使い切る必要もない。

 

②どんな料理にも合う

匂いやクセがなく、揚げ物をした時の臭いで食欲が減退することがない。

 

③揚がりがカラッとして美味しさが長持ち

揚げ物の際、食材から出た水分によっての泡ができにくいので、時間が経っても美味しい。

 

④血糖値の上昇を抑制

固有の栄養成分であるγ-オリザノールは、抗酸化作用に優れ、また、インスリンの分泌を促進する働きがあるので、血糖値の上昇を抑制する効能が期待できる。

 

⑤自律神経を調整して更年期障害を緩和

γ-オリザノールの栄養素が自律神経の調整や緊張感、不安、ストレスを抑え、更年期障害の緩和にも効果的と言われている。

 

⑥悪玉コレステロールの値を低下させる

植物ステロールという成分は、悪玉コレステロールが体内に吸収されるのを抑制してくれる。加えて脂質の吸収を抑え、肝臓でコレステロールが作られるのを抑える働きがある。

 

⑦アンチエイジングや美肌効果がある

ビタミンE、トコトリエノール、γ‐オリザノールには抗酸化作用があり、肌の健康を保ち、老化を防ぐ効果が期待できる。

 

⑧がんや生活習慣病の予防

γ‐オリザノールやビタミンEが持つ抗酸化作用は、体内の酸化防止にも効果を発揮する。

 

↑食用油にはそれぞれメリットデメリットが混在しますが、こめ油に関してはデメリットが比較的少なく、メリットの方が多いので、愛用しているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

時計のベルトの汗対策として先月記事にしたパジコの水性防水材を使用した防水処理について続報です。

 

結論から言いますと・・・。

 

これ効果絶大ですw。

 

使用中のベルトがその結果でしたので、予備の新品ベルトにも施工しました。

ジャガールクルト レベルソスクアドラ クロノK18の純正ベルトです。

一旦腕に合わせて巻きのクセを付けてから合計15回ほど薄く塗り重ねました。

ロゴはかろうじて見える程度ですね。

これが現在使用中のベルトです。

これにも施工しました。

同じくジャガールクルトのマスターコンプレッサー エクストリームワールドクロノのベルトにも施工しました。

縫い目を完全に覆っているのがわかります。

 

施工してみて思ったのは・・・。

 

遊革部分ははじめ避けて施工し、他の部分が終わったら施工すると外さずに済み、遊革のくっつき&表面剥がれ防止になりますよ。

 

欲しいモノがあるときには安易な妥協はせず、とことん調べていくべきですね。これに出会わなければ他の有機溶剤メインの製品にするところでした。

 

今回はそんなことを教えてくれた気がします。

 

ちなみに、この防水材は有機溶剤を使用していないのでツンとしたにおいが全くしません。

 

それでいて、重ね塗りでの効果はすば素晴らしいものがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水廻りをきれいに保つ秘訣は・・・。

 

小まめに掃除することです。

 

特に使用する回数が多いトイレではその考え方が非常に有効です。

 

私はトイレ掃除の必須アイテムとして、サンポールとこちらを愛用しています。

オーエのトイレブラシ リフレ3です。

 

毛の固さ、形状、使いやすさ、価格のどれをとっても素晴らしい製品であると思います。

 

消耗品ですから、定期交換は必須です。

 

近所のスーパーで発見して以来、長いことお世話になっている隠れた名品でもあります。

 

きれいを保つのは、こまめな掃除とモノを大切にする心にあると思っています。

 

それを実現するのにこのブラシは最適なのです。

 

デザイン性を重視しすぎたりした結果、機能がイマイチという製品がある中で、こちらは道具然としていない外観もお気に入りのポイントです。