「音楽と向き合う」ことは
「自分」を整えること
「可能性」を引き出すこと
大阪府茨木市阪急本通商店街内
2ヶ月から6才まで通えるリトミックプログラム
Actythym(アクティズム)
考案者
おかもとみな
たくさんのブログの中から選んで読んで下さりありがとうございます😊
「音楽」で○○はできますか?
実は・・
音楽って
お腹いっぱいにならないし
喉の渇きを癒せない。
寒さ暑さもしのげない。
私はそう思っていました。
東北の震災の時、
私はボランティアに行きました。
和太鼓の方、
歌の方、
そして私はリトミック担当。
「まだ父が見つかってない」
「近所の〇〇さんも・・」
みんな淡々とそのような話を
されていました。
そんな話の中
私はリトミックを打つ勇気がなく
ただただ手伝い要員として動きました。
数年後
東日本大震災の被害に遭われ
避難所生活していた方に、
その疑問を投げてみました。
「歌をみんなで歌ったのよ。
なるだけ明るい歌。それだけで
どれだけ心が落ち着いたことか。
音楽が心を照らしてくれたのよ。」
私の考えがなんて浅はかなんだろうと
思い知らされました。
リトミック指導していて
どうしても
リズムが・・
音程が・・
音楽を学ぶ上での
「ルール」を「教え」がちに
なっていましたが、
リトミック=良いリズム
お互いがまず
「心地よいこと」
心地よさを感じるには
「音を聴き思うように動いてもらうこと」
輪に入る入らない、
それが問題ではなく、
「聴いた時の反応を全て受け入れる」
<全てが正解>
ここから始めようと思うようになり
今に至ります。
私自身が子育てが孤独で
劣等感だらけで子育てし、
保健所の方の話や、
ボランティア活動のおばちゃん?
の話がまるで「責められている」ように聞こえる。
音楽遊び・・じっとして
行う音楽も、当時娘が人見知り酷すぎて
全くやらない、泣いてしまう。
構われてまた泣く・・
唯一
「リトミック」は
とりあえず動くので、
人と関わりたいけど
関われない
「人見知り」
でも
「居場所」を見つける
ことができました。
この経験が
私の「リトミック活動」の
原点です。
最後までお読み頂き
ありがとうございました
無料体験レッスン
公式LINEにご登録いただくと
無料体験レッスン
(通常体験レッスン1000円)
その他
😊レッスン.イベント最新情報
😊子育てに役に立つ情報
いち早くLINEでお届け致します!
その他お問い合わせは
こちらから
今年もイベントがいっぱい!
どうぞよろしくお願いします!
3才以降のクラス
3歳からのStep2は別ブログで発信しています。
「ドラム&ピアノ」レッスンをはじめ
『セッションをする』レッスンを展開しています
岡本美奈の子育てコラム
営業時間 10:00~22:00