日帰り手術の術後の痛みが一体どれくらいなのか・・・
それは実際に手術を受けられた患者さんの生の声を聴くのが一番。
診療所の待合室には患者さんが書かれたアンケート用紙を全部コピーして閲覧できるようにしてあります。
普段なら手術を検討されている患者さんが、必死で手術のアンケートを読んでおられるのですが、コロナ禍で感染防止のため雑誌を含め待合室に置いていた冊子をすべて撤去。
だからブログを読んでおられる患者さんが多いのですが、どれを読めばいいのか分からないという声を頂いているので、今日は日帰り手術を検討されている人に読んで頂きたい記事をご紹介します。
まずは遠方から新幹線で通院された患者さんのアンケート
次は日帰り手術(分離結紮術)だけど、わざわざ5泊6日も入院された男性患者さんのアンケート。
入院中のことが詳細に書かれています
分離結紮術はLEに比べると痛いですが、日帰りで帰るのではなく入院されると何故か痛みが少ないです。
やはり入院すると安心なのでしょうか。
日帰りで帰った人と、入院された人とを比べると、同じ術式なのに随分痛みが違うなぁという印象です。
だから痛みに弱いという人は入院されるといいかもしれません。
そして昨日のブログでもご紹介しましたが、日帰り手術を受けられた患者さんが痔の治療経過を、ご自分のブログに書かれたのです
以上、日帰り手術(分離結紮術)を受けられた患者さんのアンケートでした。
他にもたくさんあるのですが、他の手記は待合室でお読み下さい。
1日1花
今日の花は
診療所のセラピードッグ「ラブ」
手術の時はラブが目の前に居て
触り放題なんですが
現在、セラピー活動休止中です
コロナが収束したら再開します
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
私が監修した記事がウートピに掲載されましたので是非お読み下さい。
リモートワークで下痢と痔が続く…してはいけないこととセルフケア法 【大腸肛門病専門医に聞く】