早まって手術受けなくて良かった! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

大阪肛門科診療所は自由診療です。

保険が効きません。

だからと言うわけではないのでしょうが

セカンドオピニオンの患者さんが多いです。



保険診療の肛門科を回ってきて

最後の砦だと思って

受診される方も多いです。



そこでよくある相談が

「前の肛門科で手術って言われたんですけど。。。」

というもの。



中には

「来週手術なんですえ~ん

とか

「診察の続きで手術の申し込みをしてしまって・・・えー

と言われる患者さんも・・・。



切羽詰まった表情の患者さんも多いです。


だって手術が目の前に迫ってますから苦笑


で、

うちの診療所に来られてるってことは


迷ってるんですよね?



迷ってるから意見が聞きたくて

受診してるわけですよね?



そして本音は


出来れば手術なんて受けたくないなぁ・・・

手術せずに治す方法は無いのかなぁ・・・



って思ってる人が多いです・・・。


そりゃそうですよね?


肛門の手術が大好きで

手術受けるのを楽しみに

肛門科に来る人って

居ないと思うんです・・・。




みんな

オシリのことで困ってるから

それを何とかしようと思って

勇気を振り絞って

「肛門科」

の門を叩くはずです。



別に手術しなくても治るのであれば

手術したくないですよね?



治す方法が手術しかないのであれば

それはそれで

仕方がないのかもしれませんが


手術が必要なケースって

本当に・・・少ないです。




大阪肛門科診療所の手術率は5%以下です。



痔の8割は手術しなくても治る


と思っています。


もちろん

イボ痔(痔核)は無くなりませんが

便通を直すだけで

痛みや腫れ、出血などの

痔に伴う症状が消失することが多いです。



症状が無かったら

別にイボ痔(痔核)があっても

構わない



という患者さんも多いです。



手術をせずに痔とうまく付き合う

という方法もあります。



それにね・・・

手術って言われた患者さんを診察しても

痔なんてどこにもない!!!!!!!!!

っていうことも多々あります・・・。



だから

本当に手術が必要なのか

手術でしか治せない状況なのか

ちゃんと専門の先生に相談して下さい。



専門外の先生だと分からないこともたくさんありますから。



それにね

脱出しない痔核は手術適応ではありませんよ。



出て来てもいないイボ(痔核)は取らなくてもいいです。


便通を直せば出血などの症状も無くなります。



だから

治療の第一歩は正しい排泄から。


痔の原因となった便通を直さなければ

今の不調は治らないと思います。



手術の申し込みまですませて

数日後に手術っていう患者さんが

「早まって手術を受けなくて良かった!」にっこり

と喜ばれていました。



どんな状況にしろ

迷ってるんだったら手術やめたら?


って言います。


だって受けなくても明日死なないから汗


ちょっと先延ばしにしても

別にいいんです。



ちゃんと考えて

決心が付いたら受ければいいんです。



そもそも本当に痔かどうか

ちゃんと専門家に診てもらって下さいね!


専門の先生の探し方はコチラ↓

「肛門科専門医の探し方」
「何が専門?」
「本業か副業か」
「女医さんはもうこりごりです(;。;)」
「ちゃんと肛門科の先生に診てもらってる?」
「専門じゃないって書いてて欲しかった!」

blog790

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
真ん中がラブですトイプ-アプリコット
クマの着ぐるみを着た犬です汗