ずっと肛門科通い?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は自由診療です。

保険が効きません。

だからというわけでもないのでしょうが・・・

セカンドオピニオンの患者さんが多いです。

色々な肛門科を回ってから最後に

うちの診療所に来られる方も多いです。

まず保険の効く肛門科に行ってみよう

と近所の肛門科(を掲げている施設)を受診する人が多いですね。

それで治るのであれば

わざわざうちの施設を受診する必要はありません。

そう

治らないから来られてるわけですえへへ…

何年もずーっと肛門科通いしてる人が多いことに驚きますえ゛!

だってね

肛門科って治ったら通う必要が無くなるんです。

毎週、何年も通い続けている患者さんが

うちの診療所には居ないので

本当にビックリします。

週に1回の通院が何年も・・・

となると大変です。

それで良くなっていっているのであればいいですが

良くならないから通ってるわけで

「仕方なく」受診し

「仕方なく」薬をもらって

ずっと何年も使い続けておられます。

ある意味

治らない方が病院がはやって儲かるわけです苦笑

だから昔から

治らない肛門科の方が見かけ上、はやっているように見える

と言われています。

このブログで何度も書いていますが

治ったら薬は必要ないんですよえへへ…

治ったら通院もしなくていいんですよにっこり

健康な肛門には薬は必要ありません。

健康な肛門にすることが

私たち肛門科医の仕事だと思っていますので

うちの診療所では完治したら治療終了

通院も必要なくなりますピース

そう。

患者さんとお別れするんです。

最近は私たちに会いに来て下さる患者さんが増えてきているので

意味もなく来られる人もいますが汗

治らずに薬をずっともらいに来られるケースは皆無です。

もちろん便通の管理パープルうんこ痔が治ったあともずっと続きますから

便通のために使っている薬などは取りに来られています。

でも、オシリの調子が悪くならないので

毎回診察は必要ありません。

診察するのは年に1回というケースも多いです。

それは治療のための診察ではなく

「おしりチェック」のための診察ですね。

便通を直せば痔が良くなります。

便通を直さずに薬だけ使ってるから

痔がいつまでたっても治らないんです。

便通を直したら痔の薬は必要なくなります。



あなたはずっと肛門科通いしてませんか?

ちゃんと治っていますか?


そして通っている肛門科は

専門のところですか?


肛門科の専門性についての話はコチラ↓

「肛門科専門医の探し方」
「何が専門?」
「本業か副業か」
「女医さんはもうこりごりです(;。;)」
「ちゃんと肛門科の先生に診てもらってる?」
「専門じゃないって書いてて欲しかった!」


blog494

診療所のセラピードッグ「ラブ」
ドッグランは犬専門です
猫は入れません^_^;