3月26日の記事を最後にテーマデレステの記事0で草。まあ5月9日の記事でライパ参加したって触れてるからセーフ(?)



にしてもデレステ→ポケモン→競馬→競馬→競馬→ポケモン→お兄ちゃん→競馬かぁw

ほんとどうしちゃったんだろうね、このブログ・・・前はあんなにアイドル好きだったんに。



そんな前振りから始まるけど今回もデレステの話は1つもなくて前回から話が続きます!



広島飛ばしがなんぼのもんじゃーい!!



5月28日。

広島カープ単独首位!!うおおおおおおお!!

今季初の単独首位です!

阪神とのホームでの首位攻防戦で負け越してゲーム差が2.5に広がったもののそこから4連勝。ゲーム差0ながら勝率の差で阪神をわずかに上回りついにカープが1位に来れましたヽ(*^ω^*)ノ



実は今シーズンセリーグ他の5チームは既に単独首位を経験済みでカープだけ首位になったことがありませんでした。

3月31日ヤクルト単独首位

4月2日横浜単独首位

4月9日中日単独首位

4月21日阪神単独首位

5月11日巨人単独首位


いやー今年は全チーム首位経験有りとかすごい混戦なシーズンになってますね笑



今朝報知新聞で見たんだけど、今年の無得点試合数が11で広島カープが実は12球団でワーストだったりする(1位は日ハムの1回)

得点できた試合でなんとか勝ちを拾ってるのが今年のカープ…( ̄▽ ̄;)

(追記今はソフバン戦でさらに+2されてます)


まあ1/3消化しただけで順位変動これからもいっぱいするだろうけど、とりあえず4連勝、勝ちを喜んでおきます∩^ω^∩




5月28日同日、カープ今シーズン初の単独首位から約1時間後・・・
広島ドラゴンフライズBリーグ初優勝おおおおお!!


バスケはそんな詳しくないけど、(野球も言うほど詳しくない)広島のチームが日本一とかめっちゃめでたい!!



しかもサンフレッチェのホームスタジアム、今年できたばっかりのエディオンピースウイング広島でライブビューイングやってたらしい!!

7700人集めた!すごい!



ズムスタの電光掲示板にもドラゴンフライズへのお祝いメッセージが!!


広島の街が一丸となってドラゴンフライズに染まるのすごかった。

まさに今年は辰年、“ドラゴン”(辰)が“フライ”(飛躍)で下剋上優勝を果たしました。

(ドラゴンフライとはトンボのことだが)




音楽で飛ばされようが広島にはスポーツがあるんだなぁ、ってなった1日でした∩^ω^∩




今日の日記。

この記事書き始めたのちゃんと5月28日なのに、記事公開するのにもう1週間経ってるんやが・・・

そして記事公開する前にカープ首位陥落してるっていうw


6月入りましたね!
前回記事で6月はちょくちょく更新するぞー!と言ったけど、このブログのメインテーマ記事となっているデレステとポケモンをこの4月と5月、2ヵ月間ほぼやってない事実があります。
こんなんで果たして書ける記事なんてあるのだろうか(いやない)


次回更新日は6/5。
5/7の記事で言ってた
>未だ目処は立たないので伏線回収記事は後回し
これをようやく書きます。


ではーノシ

お久しぶりでーす(゚∀゚)


もう5月も残り1週間ですね!
5月からちょくちょくブログ更新していきますのでまたよろしくお願いしますー!
ちょくちょく(5月25日まで3記事)とは。



いやー失踪(4月)中のこととかいろいろ書くネタ自体はあるんだけどあまりにも筆が乗らなすぎる!!
まあその辺はおいおいブログに書くとして、6月こそはちょくちょく更新していこう、うん。



復帰最初の記事はなぜか競馬記事。
日本ダービー当日だからまあしょうがない。

ダービー本命は……ってか競馬からも少し離れてたからあまり知らんのよね。

展開予想で大方逃げる前提だったメイショウタバルが挫石により回避。これにより展開予想考え直しじゃあの声がわんさかw

まあ去年あんなことがあったけんね……なおさら回避はしゃーなし。

ってかタバルってマモさん(石橋守)とこの競走馬なんや。ゴルシ産駒なんは耳に入ってたけどw



気になるのはやはり武豊。

今年は青葉賞馬シュガークンで参戦。

キタサンブラックの半弟ですね。キタサンブラックの弟ってことはお母さんは佐藤心……じゃなくてシュガーハートか。父はドゥラメンテ、キタサンブラックとちょうど同期ですね。

競走馬界ではまあまあよくあるけど自分(キタサンブラック)の母さんと自分の同級生との子供が弟wwそれが今年武豊が乗るシュガークンですね(゚∀゚)笑

青葉賞組はダービーに勝てないジンクスはずっと続いてますが果たして…。




1人気想定はジャスティンミラノ。無敗の皐月賞馬ですね。戸崎圭太がついにダービージョッキーになるのか…?

ちなみに無敗の皐月賞馬がダービー出走するとほぼほぼ2着以上らしい。

うーんw今年は飛びそうw



改めて本命はビザンチンドリーム。なんだかんだで毎年応援しちゃうきさらぎ賞馬w



今年注目の記録はこれ。

初の親子3代ダービー制覇なるか


2015〜2021年、7年連続で父子ダービー制覇達成してたみたいだけどこの7年の父馬ってキンカメ、ディープしかいなくて草。

2022は父ハーツクライで2023は父サトノクラウンか。今年のダービーの父は果たして。




今日の日記。
広島飛ばしについて。

福岡の半分以下って言われてるけど個人的には体感1/3とか1/4にもなる。広島の数字盛ってない?それぐらい広島飛ばしは起きてる印象。


むしろ広島グリーンアリーナが制限されてる状態で福岡の半分???ってなる。やっぱ盛ってない?w

デレマスライブが福岡公演まあまあやってるから福岡なんか少なくない?とも感じますw



正直広島県人口転出1位なのも納得。

悲しいなあ。



ではーノシ

自分は下に2人きょうだいがいるのですが、自ずと自分はお兄ちゃんなわけで…

でも自分は昔からお兄ちゃんをやったことがありません。

人との関わり合いが昔から下手でそれは家族に対しても例外じゃなくて…



兄弟仲とかはもはや良い悪いとかいう次元じゃなくて興味を持たれない、空気みたいな存在。それがお兄ちゃんとしての自分です(´・ω・`)



ブロ友さんたちが兄弟仲よくて羨ましいと思いつつも自分にゃ無理やなぁって。

いつかはお兄ちゃんになれるのだろうか。



こんなネガティブなことを書きたかったわけでなくてあくまで前説です。



ニットさんおねむな彼方ちゃん、リクエストに応えていただきありがとうございます∩^ω^∩

めっちゃかわいい!!


そういえば近江彼方知らん間に一押しになってたなぁ・・・まさかイラストリクエストするまで自分の中で好きになってるとは思わず・・・w



好きになったきっかけは多分このときのレビュー記事(ぽっぽさん2連リンクお借りします)で

遥ちゃん出てた時のにじよん回と比べて

当時にじよんアニメしか知らなかったから、このときにコメントで彼方ちゃんめっちゃ美人って言ったせいかもしれん。


まあ衝撃だったんだと思うw

普段使わん“美人”って単語使ったせいでこれ以降意識してる感じが自分の中でありますね…(^-^;



2つ前の記事で自分は姉萌え属性持ちって暴露してたけど、彼方ちゃんは多分関係ないと思う。関係ないよね・・・?

にしても近江姉妹どちらも好き。



以下今日の本題、ネタバレ注意。



今日の日記。

5月13日。呪術廻戦感想。


























脹相おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!。゚(゚´Д`゚)゚。



虎杖を守って死にました…。

脹相にとっては最高の最期だったんじゃないかなって…。

それでもほんとうに寂しいです。

つい数ページ前まで虎杖に赤血操術説明下手で教えられんくてぐぬぬしてたのになぁ。



ありがとう脹相。

自分史上最高のお兄ちゃんキャラでした。




というわけで最初のネガティブ前説はこれと繋がります。

彼方ちゃんも“お姉ちゃん”なので無理矢理話にねじ込みましたw



例え現在はダメ兄貴でぐぬぬしててもいつか未来で頼りになる兄ちゃんできればいいかなって思いました。


言葉にしなくても

弟(妹)になってくれてありがとう

と思っています。


ではではーノシ