JRAは6月30日、大阪市内で定例記者会見を行い、7月19日~9月7日(開催2回分)の夏競馬期間を「JRAサマーステージ」と題し、3連単の全競走発売を実施すると発表した。04年夏に導入された3連単は現在、後半4レースのみの発売だが、馬券売り上げに占めるシェアはトップを誇る。発売レース数の拡大を求める声にこたえる形で、まず今夏から試験導入となる。

 この夏は1Rから最終12Rまで、一日中「3連単」が買えることになる。JRAは夏競馬期間での全競走発売を発表。「サマーステージ」と題した2開催期間で、試験的に全レースでの3連単発売を実施する。JRA斉藤茂広報担当理事は秋以降に関しても「問題がなければ、当然先につながっていく話だと思う」と完全実施に含みをもたせた。

 3連単馬券は04年夏の導入以降、予想を上回る支持を得てきた。今年6月15日までの約半年を見ると、3連単を発売していない1~8Rも含めた馬券全売り上げに占めるシェアは30%。3連単発売がある9R以降では40・7%までシェアは上がる。「思った以上に支持率が高い。お客様からの要望は一番あった」と、同理事はファンの声にこたえる形での全競走発売でもあると説明した。

 近年、JRAの馬券売り上げは低迷を続ける。今年のほぼ半期が終了した先週時点でも、前年同期比97・8%と微減。物価上昇や景気の先行き不透明感など外部要因もあるとはいえ、娯楽が多様化する時代に、魅力あるレース、馬券を提供する必要性があるのも事実。現在、1~8Rの馬券売り上げは全体の約25%しかなく、早い時間からの来場、また馬券購入意欲活性の効果も期待される。

 JRAでは、ひとまず1カ月、1開催終了をメドに「支障があるか、ないか」の検証を行う予定。これだけ認知度が高まり、人気のある3連単だけに、全競走発売がファンに受け入れられる可能性は高い。「いろいろな種類の馬券から、お客様に選んでいただくのが本来」と同理事。秋以降の完全実施へ、馬券が“アツい”この夏は注目だ。

日刊スポーツ

夏は夏の楽しみ方がありますよね!

サッカーJリーグ1部、名古屋グランパスは25日、ブラジル人MFマギヌン選手(26)が道交法違反で検挙されたと発表した。自宅謹慎処分とし、28日のリーグ戦出場は自粛させる。球団によると、マギヌン選手は25日午前11時15分ごろ、愛知県日進市岩崎町で球団所有の自動車を無免許で運転、一時停止の標識を無視し、県警に検挙された。【武藤佳正】

毎日新聞

何してんの

経済産業省の北畑隆生事務次官は9日の記者会見で、原油高騰で途上国や国内の運輸や農漁業者が苦境に陥るなか、「投機筋など金融関係者は巨額の利益を得ている」と批判。「3週間前の会見では割り切れないと言ったが、今や怒りに近いものを感じる」と述べ、怒りの矛先を米系証券大手の投資行動に向けた。

 ゴールドマン・サックスは5月、国際指標である米国産WTI原油の先物価格について、08年下半期の予測を1バレル=107ドルから141ドルに上方修正。5日後、初めて130ドルを突破した。モルガン・スタンレーは今月5日発表のリポートで、7月上旬に150ドルまで上昇する可能性を示唆。6日の相場は140ドル近くまで急騰した。

 北畑次官は、両社の行動を「投資して有利な情報を流している」と疑問視。「何でももうければいいというウォール街の資本主義の悪い面が出ている。経産省は基礎的な価格水準は60ドルと言い続けたい」と力説した。

asahi.com

ホント頭にきますよね

愛人に会うために東海道新幹線のキセル乗車を繰り返していた男が逮捕された。

 愛人宅の名古屋で最短切符で乗車し、自宅のある新横浜では携帯電話で購入した最短切符で有人改札を突破。昨年7月以降、携帯の購入履歴から密会は40回。そのたび犯行を繰り返し、JRへの賠償金は最大270万円に上る可能性もある。ドケチ不倫愛の代償はあまりにも高かった。

 神奈川県警が詐欺未遂の現行犯で逮捕したのは、大手住宅メーカー、ミサワホーム社員の男(41)。21日夜、密会から帰宅のため名古屋駅で名古屋~三河安城(1300円)と携帯で品川~新横浜(1240円)の乗車券と自由席特急券を購入。午後6時41分発「のぞみ」に乗車。途中の車内検札をやり過ごし、有人改札の突破を試みたが、見破られた。

 「下車用に買っていた品川~新横浜間の切符の券面には『名古屋駅MV(携帯購入)』と印字される。自動改札の入場記録もないとくれば、プロの駅員はだませない。お粗末な犯行ですね」(旅行業界関係者)

 JRの旅客営業規則によれば、キセル乗車の賠償金は正規料金の3倍。購入した最短距離の切符代は「詐欺の手段」とみなして含まないため、最低でも9440円×3×40回=約113万円。往路についても詐欺の手段とみなせば倍の226万円に。購入していた2区間+往路の切符代全部を加えれば、総額274万円にも上る計算となる。



ZAKZAK 2008/05/23


 バレずにやってたんでしょ?

17日のウエスタン・ソフトバンク戦で右ひじ痛のため途中交代していたオリックス・清原和博内野手(40)は19日、神戸市内の病院で同個所のMRI検査を行ったところ「肘関節屈曲筋群の筋挫傷」と判明。10~14日の安静後、リハビリを開始する予定。また同個所の治療、および左ひざのリハビリは20日から神戸市内の室内練習場で開始する予定。


デイリースポーツ


 本調子じゃないですねぇ

今年1~3月の日本経済は成長が加速していたことが、内閣府が16日発表した国内総生産(GDP)速報でわかった。  輸出と個人消費が貢献し、物価の動きを除いた実質GDP(季節調整値)の成長率は前期(2007年10~12月)に比べて0・8%、年間に換算すると3・3%と前期(2・6%)を上回り、3四半期連続でプラス成長を確保した。ただ、米国経済の減速などの影響で、今後も順調な成長が続くかどうかは不透明だ。  07年度の実質成長率はこれで1・5%となり、政府の経済見通し(実績見込みで1・3%)を上回った。  ただ、消費者や企業の実感に近い名目の成長率は0・6%で、政府見通し(同0・8%)を達成できなかった。名目成長率が実質成長率を下回る「名実逆転」は、10年連続となった。  1~3月の年率換算は市場の予想(2・9%)を上回ったが、大田経済財政相は記者会見で「先行きは慎重に見なければならない」と述べ、景気が足踏み状態にあるとの認識に変わりはないと指摘した。  1~3月期の実質成長率の内訳をみると、輸出が前期比で4・5%と高い伸びを示した。米低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」問題が深刻な米国向けは減少したが、好調なアジアや欧州向けが全体を押し上げた。輸入は2・0%増で、輸出から輸入を差し引いた「外需」の成長率への寄与度は0・5%と高かった。  個人消費は0・8%増と堅調だった。所得の状況を示す「名目雇用者報酬」が前年同期より1・4%伸び、国内旅行などが好調だった。  一方、設備投資は、0・9%減と3期ぶりにマイナスに転じた。機械設備の投資が低調で、米国景気の減速などを反映し、企業は設備投資に慎重な姿勢を強めている。  名目GDPの成長率は、前期比0・4%(年率1・5%)と2期ぶりのプラスだったが、実質成長率を大きく下回った。 (2008年5月16日09時09分 読売新聞)  経済が成長するって景気が上がるってこととは違うんですか?
【シャーロット(米ノースカロライナ州)及川正也】激戦の米大統領選民主党指名争いは6日、インディアナ、ノースカロライナ両州で予備選が行われ、バラク・オバマ上院議員(46)がノースカロライナで大勝する一方、ヒラリー・クリントン上院議員(60)は接戦のインディアナを小差で制した。獲得代議員数で劣勢の同氏が辛くも「1勝1敗」に持ち込んだため、指名争いの決着は最後の予備選が終わる6月以降になることが確定した。

 オバマ氏は同夜、「ワシントンの政治を変える必要があると判断してくれた」とノースカロライナの勝利を宣言。クリントン氏はインディアナの勝利確定を前に「この勝利はあなたたちの勝利。私はさらに支援を必要としている」と語った。

 ノースカロライナの代議員総数は134人でうち115人が予備選で争われた。インディアナは85人でうち72人が選挙で選ばれる。両州を含む残り8州・自治領の中で最も代議員数が多いため、両陣営は「最後の大決戦場」と位置付け総力戦を展開した。

 オバマ氏はノースカロライナで、投票者の3割強を占めた黒人層の圧倒的な支持を獲得。ただ、親交があったライト牧師の過激発言などの影響で、クリントン氏の地盤であるインディアナで攻めあぐんだ。クリントン氏はインディアナで支持基盤の女性や高齢者層に加え、白人労働者層からの支持取り付けに奔走した。

 米CNNによると指名獲得に必要な全代議員の過半数までオバマ氏は189人、クリントン氏は344人と迫った。残り5州1自治領で選出される一般代議員計217人だけで一方が過半数を得るのは不可能な情勢で、上下両院議員らから成り全代議員の約2割を占めるスーパー代議員の動向が焦点になる。

 共和党も両州で予備選が実施されたが、すでにジョン・マケイン上院議員(71)の指名が確定している。

 ◇クリントン氏、しぼむ逆転戦略

 【インディアナポリス(米インディアナ州)大治朋子】米大統領選民主党指名争いで逆転を目指すヒラリー・クリントン上院議員は、6日のインディアナ州予備選を小差で制した。だが、同日実施のノースカロライナ州予備選でバラク・オバマ上院議員に大勝を許したため、獲得代議員数で同氏にさらに引き離され、逆転戦略の望みは急速にしぼみつつある。一方、大票田で勝利したオバマ氏は指名獲得を視野に入れた。

 「皆さんのおかげでホワイトハウスに全速力で向かっている」--。クリントン氏は6日夜、インディアナ州でこう演説し、指名獲得に向けた「前進」を強調した。だが、反転攻勢への道のりは、一層厳しさを増したのが現状だ。

 選挙で選ばれる一般代議員数で引き離されたクリントン陣営は、地盤のインディアナで大勝し、黒人の多いノースカロライナでもオバマ陣営に迫ることで、上下両院議員らから成るスーパー代議員に「本選(11月)で勝てる候補」をアピールする戦略だった。

 だが、今回の選挙戦でその「最善のシナリオ」はほぼ姿を消し、クリントン陣営は最後の「切り札」に望みを託しつつある。

 「すべてのアメリカの大統領になるために立候補している。だからフロリダ州、ミシガン州の投票は大切だ」。クリントン氏は6日の演説でこう訴えた。

 党則に違反して予備選を前倒し実施した両州は、代議員資格を失っている。両州の予備選で勝利したクリントン陣営にとって、代議員資格の見直しや再選挙などが認められれば、逆転の望みが再び強まることになる。

 クリントン陣営の中には、党大会の代議員資格審査委員会で両州の資格復活を協議すべきだと主張する声もある。しかし、両州での再選挙などは一時検討されたものの、党幹部やオバマ陣営の強い反対もあり、実現には至っていない。

 一方、オバマ氏は6日夜の勝利宣言で「指名確定に必要な残り代議員数は200を切った」と指名獲得への自信を表明。声明でインディアナ州での惜敗を「予想を上回る健闘」と自画自賛した。

 ◇態度未定のスーパー代議員280人の争奪戦に

 【シャーロット(米ノースカロライナ州)及川正也】長期化する米大統領選の民主党指名争いは、6月3日までに残る5州1自治領で選出される一般代議員約220人と、いまだに態度を明らかにしていないスーパー代議員約280人の争奪戦に収れんされてきた。

 世論調査などによると、獲得代議員数で先行するバラク・オバマ上院議員はオレゴン、モンタナ、サウスダコタ各州で、これを追うヒラリー・クリントン上院議員はウェストバージニア、ケンタッキー両州と自治領プエルトリコでそれぞれ勝利が予想されている。

 調査通りに運んだ場合、予備選などで選ばれる一般代議員計217人のうち55%はクリントン氏、45%はオバマ氏が獲得する見通し。選挙戦終了後もなお、指名獲得に必要な総代議員の過半数(2025人)までオバマ氏は75人、クリントン氏は204人足りない計算だ。

 このため、6日現在で態度未定のスーパー代議員278人のうち、オバマ氏は27%から支持を得れば過半数に達するが、クリントン氏は74%の支持を獲得できなければ敗退が確実になる。

毎日新聞 2008年5月7日


なんか裏に黒いモノを感じますねぇ

「天皇賞・春 G1」(5月4日、京都)  昨年、天皇賞春秋制覇を成し遂げたメイショウサムソンが、テイエムオペラオー以来、史上2頭目の天皇賞3連覇に挑む。6着に敗れた大阪杯は、ドバイ遠征を取りやめ、軌道修正して臨んだ一戦。調整過程は今回の方が明らかに良く、巻き返しは十分に可能。“平成の盾男”武豊とのコンビで偉業達成を目指す。  昨年の菊花賞馬アサクサキングスは、大阪杯で見せ場たっぷりの3着。プラス16キロと馬体がひと回り大きくなり、風格が備わってきた。菊花賞馬で、翌春に天皇賞を制した馬は過去に11頭。グレード制導入後は12戦7勝とかなり優秀。一気に頂点に立つか。  阪神大賞典を制したアドマイヤジュピタは、折り合い面に不安がなく、レースセンスは抜群。充実度ではこの馬が一番だ。ダイヤモンドSの覇者アドマイヤモナーク、中山金杯を制したアドマイヤフジ、昨年の1番人気アイポッパー、7歳の古豪ポップロック、G1好走の実力馬ドリームパスポートなどが差なく続く。


デイリースポーツ


 ドバイ、行ってみたいなぁ。

J1川崎は24日、関塚隆監督(47)が体調不良を理由に辞任し、後任に高畠勉コーチ(39)が昇格すると発表した。関塚監督は9日に入院し、精密検査で不整脈と診断された。今季のJリーグで監督交代は浦和に続き2チーム目。

 この日、川崎市内のクラブハウスを訪れた関塚監督は練習前に選手やスタッフにあいさつ。報道陣の取材にも応じ「検査で問題がなければ現場復帰したかったが、もう少し休養が必要ということだった。残念。今季やり切りたかった」と目を赤くしながら話した。

 2004年に就任した関塚監督は1年で川崎をJ1昇格へ導き、06年にはリーグ2位、昨季はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)8強、ナビスコ杯準優勝などの実績を残した。川崎は今季2勝2分け3敗の現在12位。



ZAKZAK 2008/04/25


体は大事ですもんね

107人が死亡、562人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故は25日、発生から3年を迎えた。兵庫県尼崎市の市総合文化センター・アルカイックホールではJR西日本主催の追悼慰霊式が開かれ、遺族や負傷者、山崎正夫社長ら幹部が犠牲者の冥福を祈り、安全を誓う。

 参列者は事故発生時刻の午前9時18分に全員で黙とう。山崎社長が「お詫びと追悼のことば」で事故をあらためて謝罪し、再発防止への決意を示した。

 続いて、長男の貴隆さん=当時(33)=を亡くした兵庫県伊丹市の大前万喜さん(65)が、遺族を代表して「慰霊のことば」で思いを訴えた。遺族に配慮し、死亡した高見隆二郎運転士=当時(23)=は今年も追悼対象から外された。



ZAKZAK 2008/04/25


2度と起こらないことを祈りますね