「当たって、やり遂げろ!」 by 光呼
『当たって、砕けろ!』
でも、なんだか納得のいかない私。
「それは、やだよ~」と言ったところ・・
『じゃぁ・・当たって、やりとげろ!』とのこと。
まぢ、納得(笑)
私、当たってやりとげちゃいますよ?
そういわれたとき、なんだかすっごい気分が晴れやかに☆
あぁ、今ならなんでもできそう!と思うばかり。
久々に、しっくりする言葉に出会えた。
お母さん、ありがとう☆
『 Thanks 』 by 星呼
愛するあなたに
逢えた幸せを
心から感謝する
あなたと過ごした日々ゎ
幸せだけでゎなかった
時にゎ喧嘩し
時にゎ離れたりもした
だけど
あなたと過ごした日々ゎ
私に
たくさんの
学びをくれた
ありがとう
今君のために
できることゎ
何もないけど…
ただ言えるのゎ
幸せになって…
自分を大切にすること
忘れたあなたに
一番分かってほしい
あなたが
自分を大切にするか
しないかゎ
あなたの自由
だけど
あなたゎ
決して一人でゎないから
あなたが苦しむ姿を
遠くでみたくないから
ねぇ…
こんな私に
何ができる…
愛するあなたに
何ができる…
『You are so beautiful by くぅ 』
『存在』 by 星呼
『 おれの存在 』 by 月人
やっぱり…
迷惑な存在なんだね…
金ばっかりかかって…
心配ばっかりかけて…
親不孝者で…
部屋閉めだされても仕方ないよな…
自分が居ない方が…
楽だよな…きっと…
迷惑な存在…
そんななら…
本気で消えたい…
大切なあなたにも…
呆れさせたり…
怒らせたり…
泣かせたり…
そんなことしか…
出来ないのか…
そうなら…
消えたい…
さよなら…なら…
自分責める…なら…
消えたい…
それは…嫌だから
未来に輝けるものある? by 仁
大切なものって何?
あなたの何が大切なものなの?
あなたの何を大好きなの?
あなたの何に学んでいるの?
もう、ただ好きだ、じゃぁ、続かない年齢になったんだよ。
もう、子どもの恋愛にさよならするときだよ。
もう、自立するときだよ。
大切な人って何?
自分を大切にできなくって
人を大切にできるの?
自分を律することができなくて
人を好きになることできるの?
人を好きになりたいなら
まず自立しようよ。
自分がどんなに大好きでも
あなたは、ふっと、去っていく。
あなたを引き留めるものが
自分の中になかったんだよ。
あなたを引き留めたかったら
自分の中に自分の大切なものを育てるんだよ。
自分の大切なものをあなたが認めてくれるんだよ。
自分の中に何があるの?
好きなものある?
大事にしているものある?
人に誇れるものある?
人と一緒に育てたいものある?
未来に輝けるものある?
自分の中にあるものを人と語り合おうよ。
人を好きになるってことは
自分を好きになること。
人を好きになるってことは
人と人生を創りだしていくこと。
人を好きになるってことは
人と一緒に新しくなっていくこと。
あなたと一緒にどんな夢を紡いでいこうか・・・
『 自分の輝きが見つからないときは・・・ 』 by 風呼
私と光呼で、言葉が記されている日めくりカレンダーを見ていたんです。
それぞれいろいろ見ていたんですが、『いい言葉が載ってるやつ見つけた~』って言って、ふたりで見せ合いっこしたんですよ。
そしたら、同じ言葉が載ってるものを持ってて・・・
ほんとにふたりでビックリして、笑いました~
全部で31枚あるカレンダーの中から同じ1枚を見つけるなんて・・・
めっちゃ感動しませんかぁ。
これこそシンクロですね繋がってるって感じでした。
その言葉を紹介しますね。
『自分の輝きが見つからないときは
相手の輝きを大切に大切に思うこと
それがあなたの輝きにかわっていくと思うから』
素敵で、心打たれる言葉ですよね・・・
じ~んと心に響きました。
その日めくりカレンダーは朋加とふたりで購入しました。
けちな私達が即購入ですよ、マジですごい。
毎日毎日の言葉を心に感じながら頑張っていきたいです。
てか、頑張っていけそうです。
儚さを突き抜けて鳴く蝉時雨
空蝉やただ淡々と淡々と
蝉時雨の中を蝉の声に撃たれながら俯いて歩く今日この頃です。
何かが一つ外れたような虚ろさを感じながら、何が外れたのか・・・虚ろさが好きで、外れたものを探したり、取り繕ったりしないまま、俯いて歩いているのに違いありません。
けれど、虚ろは居心地がいいんですよ。
外界も人も遠くに下がってしまうんですね。
傍を歩いている人が実に遠くにいるように感じてしまう。何があろうとある意味心が動かない。それでいて、自分は心の赴くままに、生きているって感じ・・・。ひょっとすると、自由ってこんなものかもしれないし・・・ひょっとすると、虚ろなまんま手を汚してしまうのかもしれない・・・何があってもおかしくないのだ・・・
ちょっと危機的な状況かも。
人間は・・・脆いものですよね・・・草木も虫も強かですよ・・・
儚さを突き抜けて鳴く蝉時雨
『 彼氏じゃなくなったあの人にも体を許してたし・・・』 by 明日花
ありがとう仁。
男がほしぃわけでも今恋をしているわけでもなぃの。ただただ自分が我が儘なの。幼稚園児くらいに
好きって言われ続けたから彼氏じゃなくなったあの人にも体を許してたし
友達だと信頼してたから想いを隠さなかったし
でもそこには裏の世界があったことを知ってしまって…
だからぁたしは可哀相なんです。なんて言うつもりはない。初めてのことだったから凄く重くずっと背中に乗っかってるの。
だから少し距離を感じるだけで気持ちがひいちゃって。何だか脆くなった自分が悔しいけど。
例え話は極端すぎるし実際そんなんだったら嫌。でも今、好きなんて言われると怖い。その後ろに知らなきゃよかった世界がありそうで。だから、変だけど、こうこうこうでこういうわけでお前が必要なんだよって言われた方が、理論的な方が落ち着く。
だからメールも冷たい返事とか返ってこないとかいうのにびびっちゃって…嫌なら嫌って言って…みたぃな↓知り合った人達ゎホントいぃ人でその人達のせいでこんな気持ちになってるわけじゃないんだ。
人にかける優しさも迷惑な気がしてしょうがなぃ(´`
『 あなたが好き 』 by 星呼
http://ameblo.jp/dosuru23/entry-10015654389.html
『 意地悪 』 by くぅ
http://kataomoi7.blog2.fc2.com/blog-entry-93.html
『 夏のメロディ 』 by くぅ
http://cooworld.blog.shinobi.jp/Entry/81/
『 未知との遭遇 』 by 仁
http://kuu23ai.blog.shinobi.jp/Entry/27/
明日花が輝くために!02 by 仁
明日花、やっぱり明日花はいい女だよ。
ちょっと優しすぎるんだよね。心が優しすぎるから、自分のことよりも相手を立ててしまうんだ。だから、自分が、結果的に、騙されたり、裏切られたりしたことになる。人の付き合いは、明日花、明日花が知っているように、とっても浅い関係なんだよ。表面的なことで判断するし、深いつながりを求めているわけではないから、「本気」も、「本当のこと」も、人には重すぎるんだろうね。人は自分のことでそれぞれが精一杯で、どこまで「本気で」自分のことを考えてくれているか、わからないんだよ。人を、そんなものとして、客観的に認識できる力が必要だ。
友達も、恋人も、まだ、未熟で、未経験で、心のことも、出来事も、よく理解できないんだよ。明日花自身だって、自分のことをどれだけわかってる?人のことをどれだけ理解できている?自分と人は、そう大して変わらないんだよ。お互いに未熟な人間の付き合いなんだよ。なのに、人のことも自分のことも、「絶対化」したがるんだよね。間違いだらけなのに、誤解だらけなのに、知らないことばかりなのに、善悪、正邪を決めてしまう。「言葉」や「約束」や「決めごと」が絶対的な基準になってしまう。人は、お互いに、無理をしすぎて、付き合うことに疲れ切ってしまうんだ。おかしな話だよ。・・・
「表」と「裏」があるのは、この世間では、明日花、当たり前のことなんだよ。本人はその気がなくても、事情が変わり、時が経てば、今までそうだったものが、そうじゃないものになってしまうんだ。それは、人間のすることだから、当たり前の出来事なんだよ。そんなものだと、人間を認識する力も持っていく必要があるんだ。それは、体験を通して覚えていくんだよ。だから、明日花が「絶望」した友達との関係も、「知らなかったのは明日花だけだった」ということになるけれど、それも、ありうることで、そんなものだと認識できたことを成長と考えた方がいいよ。それが体験から学んでいく人間の知恵だし、生きる力なんだよ。
明日花、みんな、みんな、いいことも悪いことも、人生を豊かにしていくための学びだよ。
現実を受け容れ、乗り越えていくための「実習」なんだよ。
今、明日花は、いっぱい、いっぱい、人生勉強をしているんだよ。みんな、悩んで、大きくなっていくんだ。引っ込まないで、DO IT !EXISTENCE!!自分を光として生きていくんだよ。
もう一度、想像してみようね、・・・25歳の明日花が輝いて生きていくためには、今を、どう生きていくのか・・・。
明日花の方が、もう少し、男たちに冷たくして、男たちをびびらせていけるようになるといいね。
木槿儚し
花木槿が盛んに咲き誇っています。
けれど、近づいてみると、もう、枯れた花殻がいっぱいくっついています。
一日花の儚さがいいのかもしれませんね・・・
人間の盛衰も同じようなものですよね。
『 into my left hand 』 by くぅ
http://cooworld.blog.shinobi.jp/Entry/93/
『 蘇る時を求めて 』 by 仁
http://kuu23ai.blog.shinobi.jp/Entry/34/
『 酔芙蓉忘れられざる妙の門 ★ 酔芙蓉 第二弾 』
http://jocoso.jp/sei77/1282287
『 待つことを学びてやまん女郎蜘蛛 』
http://jocoso.jp/sei77/1282453
『 岩たばこの花 』
http://jocoso.jp/sei77/1269484