『 彼氏じゃなくなったあの人にも体を許してたし・・・』   by 明日花 | あなたならどうする?

『 彼氏じゃなくなったあの人にも体を許してたし・・・』   by 明日花


 ありがとう仁。
 男がほしぃわけでも今恋をしているわけでもなぃの。ただただ自分が我が儘なの。幼稚園児くらいに


 好きって言われ続けたから彼氏じゃなくなったあの人にも体を許してたし
 友達だと信頼してたから想いを隠さなかったし
 でもそこには裏の世界があったことを知ってしまって…

 だからぁたしは可哀相なんです。なんて言うつもりはない。初めてのことだったから凄く重くずっと背中に乗っかってるの。
 だから少し距離を感じるだけで気持ちがひいちゃって。何だか脆くなった自分が悔しいけど。


 例え話は極端すぎるし実際そんなんだったら嫌。でも今、好きなんて言われると怖い。その後ろに知らなきゃよかった世界がありそうで。だから、変だけど、こうこうこうでこういうわけでお前が必要なんだよって言われた方が、理論的な方が落ち着く。


 だからメールも冷たい返事とか返ってこないとかいうのにびびっちゃって…嫌なら嫌って言って…みたぃな↓知り合った人達ゎホントいぃ人でその人達のせいでこんな気持ちになってるわけじゃないんだ。

 人にかける優しさも迷惑な気がしてしょうがなぃ(´`



木槿 04




『 あなたが好き 』 by 星呼
http://ameblo.jp/dosuru23/entry-10015654389.html  


『 意地悪 』      by くぅ
http://kataomoi7.blog2.fc2.com/blog-entry-93.html  


『 夏のメロディ 』   by くぅ
http://cooworld.blog.shinobi.jp/Entry/81/  


『 未知との遭遇 』     by 仁
http://kuu23ai.blog.shinobi.jp/Entry/27/  




木槿 05





明日花が輝くために!02      by 仁


 明日花、やっぱり明日花はいい女だよ。

 ちょっと優しすぎるんだよね。心が優しすぎるから、自分のことよりも相手を立ててしまうんだ。だから、自分が、結果的に、騙されたり、裏切られたりしたことになる。人の付き合いは、明日花、明日花が知っているように、とっても浅い関係なんだよ。表面的なことで判断するし、深いつながりを求めているわけではないから、「本気」も、「本当のこと」も、人には重すぎるんだろうね。人は自分のことでそれぞれが精一杯で、どこまで「本気で」自分のことを考えてくれているか、わからないんだよ。人を、そんなものとして、客観的に認識できる力が必要だ。

 友達も、恋人も、まだ、未熟で、未経験で、心のことも、出来事も、よく理解できないんだよ。明日花自身だって、自分のことをどれだけわかってる?人のことをどれだけ理解できている?自分と人は、そう大して変わらないんだよ。お互いに未熟な人間の付き合いなんだよ。なのに、人のことも自分のことも、「絶対化」したがるんだよね。間違いだらけなのに、誤解だらけなのに、知らないことばかりなのに、善悪、正邪を決めてしまう。「言葉」や「約束」や「決めごと」が絶対的な基準になってしまう。人は、お互いに、無理をしすぎて、付き合うことに疲れ切ってしまうんだ。おかしな話だよ。・・・

 「表」と「裏」があるのは、この世間では、明日花、当たり前のことなんだよ。本人はその気がなくても、事情が変わり、時が経てば、今までそうだったものが、そうじゃないものになってしまうんだ。それは、人間のすることだから、当たり前の出来事なんだよ。そんなものだと、人間を認識する力も持っていく必要があるんだ。それは、体験を通して覚えていくんだよ。だから、明日花が「絶望」した友達との関係も、「知らなかったのは明日花だけだった」ということになるけれど、それも、ありうることで、そんなものだと認識できたことを成長と考えた方がいいよ。それが体験から学んでいく人間の知恵だし、生きる力なんだよ。

 明日花、みんな、みんな、いいことも悪いことも、人生を豊かにしていくための学びだよ。
 現実を受け容れ、乗り越えていくための「実習」なんだよ。
 今、明日花は、いっぱい、いっぱい、人生勉強をしているんだよ。みんな、悩んで、大きくなっていくんだ。引っ込まないで、DO IT !EXISTENCE!!自分を光として生きていくんだよ。

 もう一度、想像してみようね、・・・25歳の明日花が輝いて生きていくためには、今を、どう生きていくのか・・・。
 明日花の方が、もう少し、男たちに冷たくして、男たちをびびらせていけるようになるといいね。



木槿 06