^^こんにちは
以前、忙しくなってブログを長期お休みします・・・とか書いておきながら。
隙あらば更新にやってくる中途半端な今日この頃・・・w
で、特に意味はないんですが、、
手近にあるラケットで重量測定を行ってみました。 ←あんた普通に暇なんじゃ・・・ヾ( ̄□ ̄;)
↓ラケットを受け皿のど真ん中にドスンッと乗っけて計測
ラケットはガットも張られてますし、グリップも自分用にカスタマイズしてある状態です。
なのでメーカー公称の値よりも、だいぶ重くなってると思います。
最小メモリが5グラム刻みなので、1グラム単位の差はメモリ間の位置で適当に判断しています (^o^;)
ちょっとした参考程度に見てもらえたらな・・・と思います。
で、結果を軽いラケットの方から順に並べてみると、↓こんな感じになりました。
Wilson [K]77F (5U)
83g
Kumpoo パワーショット100 (4U)
86g
Kumpoo パワーショットナノ700 (4U)
87g
Kumpoo パワーショットナノ1300 (4U)
88g
Yonex アークセイバー3FL (4U)
90g
Wilson [K]STING (4U)
92g
Yonex アークセイバー10 (3U)
93g
Kumpoo パワーショット110 (3U)
93g
Yonex VOLTRIC Z-FORCE (4U)
95g
Yonex ナノスピード8000 (3U)
96g
Yonex アークセイバーZスラッシュBP (3U)
99G
Yonex ボルトリック80 (3U)
101g
Yonex B550-AL
111g
っと、並べてはみたものの・・・。
数字ではいまいちピンとこないので、この結果を基にメモリ図に改めてみました↓
(※B550-ALについては省略)
さて、この図を見ながら思うことをつづってみますね。
(ぇ?こんな図をわざわざ作ってやっぱ暇なんだろって? いゃ、これは現実逃避というやつです・・・w )
まず第一に、ガットが張られてグリップをカスタマイズすることで、およそ6~10グラム前後の重量増しになるようです。
一応規格では、4Uラケットは、80g~84.9g、3Uラケットは85g~89.9g というのが一般的ですよね。
図を見ると、それぞれのラケットで総じてそのくらい下へ推移してるのが分かります。
次に思ったのは、Zフォースの位置ですね。
ドッピョのZフォースは4Uラケットですけど、3Uのアークセイバー10やパワーショット110よりも重くなっています。
個体差による隔たりがあるので、こういうことも起こるんでしょうか^^
あと思ったのは、ボルトリックシリーズについてですけど、、
個体差によって重さも一定の幅で上下すると思うので、一概には言えませんけれど。
Zフォースもボルトリック80も、それぞれの規格において上限いっぱいまで重くなってるようです。
実際、Zフォースはヘッドヘビーであることを抜きにしても、4Uにしては重いな・・・と思ってました。
またボルトリック80も、手に持った時にグッと重量感を感じます。 恐らく2Uに近い3Uなんだと思われ。
まぁ、ラケットの重量よりもバランス差の方が振った時に感じる影響度は大きい気はしますが。
重量もやはりラケット選びの時には、大事な要素の一つだな・・・と改めて感じます。
さてさて、なかなか楽しい暇つぶしになりましたね^^ ←∑(゚Д゚) おめぇ、今暇って言ったぞっ!w
次は何を測ろうかなぁ~~♪
ぇ?そんなことより、ちゃんと練習しなさいって?
(*´Д`)ノ いやぁ~やりましたよぉ~~久々に~。 オールショートっていうんですかね?珍しくやってみました。
そしてたった数分で足が、ガクガクブルブル状態になりました。。
でも、難しい体勢から巧く返球出来たりすると、イケてる自分に酔いますな(笑
ところで、アークセイバー3FLが計測対象に加わってますが、ドッピョのラケットではなくてサークルの所有物です。
このラケットは主に初級者向けのモデルだと思いますけど、意外と腰がしっかりした打ち味のラケットですね。
もうちょっとシャフトがふにゃっとしてるのかと思ってましたが、そんな感じはあまりなくて。
4Uラケットですけどバランスがイーブンなので、そんなに軽いという印象もなくてオールラウンドっぽいなと思った。
適度にヘッドの利きも感じられるし、力強いショットも打てると思いました。
振った時のシャフトのしなる感覚はアークセイバー10と似てるな・・・と思いましたけど。
4Uなので全体的に操作性が高まってて、扱いやすさに好感が持てる感じ。
ラケットマトリックスで見ていたほどは振りは軽くないラケットでしたけど、結構腰の据わったしなり感を持っていて、侮れない戦闘力を秘めている・・・という印象。
イメージ的に初心者向けみたいに思って甘く見てましたけど、使える1本だなって思いました。
ではでは m(__)m