こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
今日は旦那さんが『娘と公園に行く』約束をしていたので、私は、久しぶりにひとりで、自分のための買い物に行ってきました。
訪れた場所は、『雑貨屋さん』。
家から少し離れたところにあるのですが、お気に入りの場所で、結婚当初に、食器類を揃えるために利用しました。←それ以前から利用していたのですが、食器を購入したのは、その時が初めてでした。
愛用している食器は、シンプルだけれど味わいのある食器で、使う度に『かわいい』と思えます。
→コップの縁がちょっと凸凹してるとか
→形が一般的な既製品より少しだけ丸っこいとか
少しお値段がするものもあったけれど、あの時思いきって、購入して良かったなと思っています。
私が本日購入したお皿はこちら↓
オフホワイトのお皿です。
先日割れてしまったお皿の、代わりになるものを探していて購入しました。
お揃いで購入するか迷ったのですが、これからはいろいろなデザインのお皿を集めてみたくて、あえて1枚だけにしました。
おしゃれなカフェへ行くと、カップとソーサーの組み合わせが、同じテーブルに座っている人それぞれ異なったり、
同じパスタを頼んでも、お皿がそれぞれ違ったり、食器でも楽しませてくれるところがありますよね。
『カフェ風食器の揃え方』というのが楽しそうで、これから少しずつ、そうしていけたらなと思っているのです。
2歳娘が使っている食器は、100均の陶器のものなのですが、←イヤイヤ期ゆえ、時々飛んだり落ちたりするので
もう少し大きくなったら、『ちょっとだけいいもの』を自分で選んで使ってほしいと思っています。
→お気に入りを使う楽しさを知ってほしい
→ひとつのものを大切にする心を持ってほしい
最近の娘、プラスチックのコップ(持ち手付きの黄色)の中身が入っているかどうか、わざわざひっくり返して確認するので
娘様に小さなガラスのグラスも買いました。
2歳娘の手にピッタリサイズでした。
これでひっくり返すことがなくなる事を願います
こちらと同じサイズのものを購入しました↓
丈夫で有名な『つよいこグラス』と迷いました↓
ここ最近はミスドとコラボしてますね。
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》