2022年 新年のご挨拶
みなさま、あけましておめでとうございます
2022年が、みなさまにとっておだやかで明るい一年となりますように。
↑ 空飛ぶトラネコです。
2021年は劇団内で話し合いを重ね、公演を行わない1年でした。
エキストラで出演させていただいた朝ドラ「おかえりモネ」が5月から放送されたり、
コロナの感染状況を見ながら少しずつ活動を再開。
そして劇団内でワークショップを重ねたり、
令和3年度宮城県芸術選奨 演劇部門を受賞させていただいたり、
稽古ができる幸せを実感し、とても貴重な経験のできた1年でもありました。
2022年6月の第68回公演を目指し、たくさんの感謝の気持ちを込めて
元気にお芝居創りをして行きます。
変わらず応援してくださり、劇団どんちょうの会の公演を待ってくださっているみなさま、
いつもありがとうございます!
本年も劇団どんちょうの会をよろしくお願いいたします。
* * * * * * *
これまでの舞台写真や仕込み写真、「35年の歩み」などのパネルを
他の受賞者の方たちの作品と共に、展示していただけることになりました。
【宮城県芸術選奨受賞者作品展】
会 期 : 令和4年1月24日(月)から30日(日)まで
午前10時から午後4時30分まで
会 場 : 東京エレクトロンホール宮城 5階501、502展示室
〒980-0803 仙台市青葉区国分町三丁目3-7
入場料 : 無料
ぜひご来場ください
(くまはち)
おむらいすさんのリアル&オンライン文化祭を拝見しました
みなさま、おはようございます。
あっという間に年の瀬、いかがお過ごしですか?
ここ数日は雪かきの日々ですね。
本日29日(水)15:05~おかえりモネ総集編(前編)
16:30~おかえりモネ総集編(後編)が放送されますね
そして紅白歌合戦には、
審査員として清原果耶ちゃんと坂口健太郎さんがご出演。
キャストのみなさまも一夜限りで再集結されるそうです
これはうれしすぎます!
みなさま、一緒に楽しみましょう
* * * * * * *
(画像お借りしています)
おむらいすのリアル&オンライン文化祭 vol.2
OH夢来’S結成30周年記念コンサート
『黄身(あなた)とケチャップ
~君とつながろう!コミュニケチャップ!~』
12月19日(日)、
劇団OH夢来’Sさん結成30周年を記念してのコンサート&オンライン配信が
エル・パーク仙台ギャラリーホールから行われました。
みなさま、ご覧になられましたか?
私はオンライン配信の方で楽しませていただきました
四魔女のみなさまやゲストの方々、
たまごファームさんや劇団ドリームキッズ、演劇ワークショップP-eggさんなど
たくさんの出演者の方々による歌や音楽やダンスに癒されました
MりちゃんやA花ちゃん、素敵な衣装でかわいかったです
元気いっぱいに歌って踊ってキラキラしていました。
11月に観劇したP-eggさんの出演者さん達も登場
パワフルでかっこよかったです。
自宅にいながら生配信やアーカイブ配信を楽しめる…
そのことに感動しました。
コロナ禍の現在、観劇方法の選択肢が広がるのはありがたいなと思います
今後、重要なコンテンツになっていくのでしょうか。
おむらいすのみなさま、出演者のみなさま、
素敵な時間をありがとうございました
たくさんの元気をいただきました。
また来年の公演も楽しみにしています
どんちょうもがんばるどー!
* * * * * * *
さてさて、今回が2021年最後のブログとなります。
今年も大変お世話になりました。
来年は舞台でお会いできますように。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください
(くまはち)
芸術選奨授賞式の写真をいただきました&読み合わせと分析
みなさま、こんにちは。
あっという間の年末ですね。
何かと忙しい時期ですが、街で見かけるお店や家々のイルミネーションに癒されます
* * * * * * *
さてさて、12月18日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。
「令和3年度 宮城県芸術選奨授賞式」の写真が届きました
副知事さんと代表のK則さん。
受賞された方々の集合写真などもいただきました
ありがとうございました。
M貴ちゃんと一緒にNちゃんもパチリ。
今回で年内の稽古はラストとなります。
冬休みに入るので、次回の稽古日や総会について話し合いました。
2020年秋にエキストラで参加させていただいた「おかえりモネ」が放送されたり、
令和3年度 宮城県芸術選奨演劇部門を受賞させていただいたり、
忘れられない一年となりました
稽古もついに再開。
2022年はみなさまに作品をお届けできますように。
場面ごとの読み合わせを行いました。
確認後にもう一度読むと、キャラクターがより生き生きとして
シーンが立体的に見えてきました
「すでに〇〇は一般的な世界」
「カラフルなお芝居なので、まずはやりすぎなくらいやって良い」
「Wキャストの人は情報共有し、それぞれフォローし合いましょう」
「早く立ち稽古に入りたい」
と演出のIさん。
「演出にストップをかけられるくらい、まずは思い切って突き進んでみましょう」
「新たな自分と出会えるかもしれません」と頼もしいM貴ちゃんいいぞー!
この日はとある代役で振り切った読みを見せ、楽しいことになっていました
* * * * * * *
次回の稽古は1月中旬となります。
ブログの方はあと1回更新する予定です
それではみなさま、あたたかくしてお過ごしください
(くまはち)
おむらいすファクトリーさんリアル&オンライン文化祭vol.2のお知らせ
みなさま、こんにちは。
先日、インフルエンザの予防接種を受けました。
私は病院に行くとなぜか体温がグーンと上がってしまう人なので、
検温するとびっくりします。
(その後、無事に摂取できました)
同じような方いらっしゃいますか?
* * * * * * *
さてさて、おむらいすさんの動画配信のお知らせです。
おむらいすのリアル&オンライン文化祭 vol.2
OH夢来’S結成30周年記念コンサート
『黄身(あなた)とケチャップ
~君とつながろう!コミュニケチャップ!~』
劇団OH夢来’Sさん、結成30周年を記念してのコンサート&オンライン配信を
エル・パーク仙台ギャラリーホールから行われるそうです
日時:2021年12月19日(土)①劇場開演11:00~/配信開演11:30~
②劇場開演15:00~/配信開演15:30~
場所:エル・パーク仙台 ギャラリーホール(仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル 6階)
料金:劇場鑑賞チケット料金(CD付) 3,000円
オンライン配信チケット料金 1,000円
チケットのお求めなど、詳しくはおむらいすさんのHPをご覧ください。 → ★
おむらいすの4魔女さん、ゲストの方々、劇団ドリーム☆キッズさん、
ミュージカル集団おむらいすさん、演劇ワークショップP-eggさんなど
たくさんの方々による『夢』をテーマにしたライブコンサート
どんちょうでもお世話になった、A花ちゃんやMりちゃんも出演されるとか。
なお、アーカイブ配信は、
劇場鑑賞チケットかオンライン配信チケットを購入の方限定で
12月25日(土)まで何度でも見ることができるそうです。
ご都合のつく方は是非
(くまはち)
読み合わせ&芸術選奨の賞状と一緒に記念写真
みなさま、こんにちは。
昨日は雪降りでしたね。
すぐに溶けてしまいましたが、一時は屋根が白くなりました。
週末は最高気温が2℃の日もあるようです
あたたかくしてお過ごしください。
* * * * * * *
さてさて、12月11日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。
1分間のジャンプからスタート!
ウォーミングアップ&テンション上げに最高です。
(M貴ちゃん考案)
「楽しー」「こりゃいいね」
こちらはもはやおなじみのM貴ちゃんのサコッシュ。
イラストのNちゃんに「こんばんは」とご挨拶
R馬くん、参戦!よろしくお願いします
演出からそれぞれのキャラクターについて、
役作りのポイントや役割などのアドバイスをもらいました。
空中でメモを取るN氏。(久々に見ました)
第68回公演の作品は、過去に2回上演させていただいている作品です。
キャストやスタッフとして、
3回とも参加している人、2回目の人、初めて参加する人、
3回とも同じ役の人、そうでない人、
久しぶりに出演する人、今回初めてどんちょうのお芝居に出演する人、
シングルキャストの人、ダブルキャストの人…様々です。
劇団として、またそれぞれが歳を重ねながらこれまで培ってきたこと、
そして新しい風を織り交ぜながら、
いいお芝居をお届けできるようがんばるどー!
机の並びが多角形に。
代表のK則さんから、
令和3年度宮城県芸術選奨授賞式に出席した時のお話を聞きました
ずっしりと重みがありました。
照明や衣装、小道具、舞台装置についても話し合いました。
「それぞれの役割と向き合って、みんなと共有して、一つになっていく…
やっぱりお芝居は楽しいなと実感しています」とM子ちゃん。
稽古の最後に、いただいた賞状と一緒にパチリ。
(撮影の時のみマスクを外しました。)
改めて、ありがとうございました!
* * * * * * *
これまでの舞台写真や仕込み写真、「35年の歩み」などのパネルを
他の受賞者の方たちの作品と共に、展示していただけることになりました。
【宮城県芸術選奨受賞者作品展】
会 期 : 令和4年1月24日(月)から30日(日)まで
午前10時から午後4時30分まで
会 場 : 東京エレクトロンホール宮城 5階501、502展示室
〒980-0803 仙台市青葉区国分町三丁目3-7
入場料 : 無料
ぜひご来場ください
(「カムカムエヴリバディ」に毎朝泣かされるくまはち)