舞台裏 -36ページ目

それぞれの課題が見えた通し稽古

みなさま、おはようございますニコニコ

 

今週、金曜日までは13~18℃の日が続きますが、

公演のある次の土日は最高気温が5℃前後、最低気温が-3℃と予報に出ていました。

思わず二度見してしまいました。

 

体調にお気をつけて、あたたかくしてお過ごしください焼肉

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月18日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。

 

 

 

 

 

午後から部分稽古、夜は通し稽古を行いました。

(写真は順不同です)

 

 

 

 

 

 

一人一人の精度やお芝居のテンポが、格段に良くなっていましたスター

 

私は思わぬところでセリフを飛ばしてしまいましたが、

相手役の人達のおかげで、流れを止めずに済みましたえーん

 

反省と復習は後でしっかりやるぞ!と切り替え、

とにかく目の前のことに集中しました。

 

 

 

  

 

演出のK則さんからは

 

「疲れが出て集中力が落ちているところがありました」

「細かいミスはぞれぞれが分かっていると思います。

 今のうちで良かったと思って自分の中で確認してください」

「ダメ出しや課題、段取りの変更点などを踏まえ、もう一度脚本を確認してください」

「しっかり体を休めてください」

 

とお話がありましたニコニコ

 

「とってもエネルギーが必要な作品だと思います。応援してくださっている方からの

 エネルギーもいただき、しっかり食べて、寝て、自分の体を整えてもうひと踏ん張りしましょう」

 

とM貴ちゃんニコニコ

 

今日も部分稽古&仕込み前最後の通し稽古です。

がんばるどー!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

チケット予約、開始しております。

 

「CoRich舞台芸術!」の予約ページ、または

メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、

劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。

 

おかげさまで、11月25日(土)14:00の回は完売いたしました。

11月24日(金)19:00、

11月25日(土)19:00の回はまだご予約いただけます。

 

 

いよいよ今週末、みすゞの世界をみなさまにお届けします。

ご来場お待ちしておりますニコニコキラキラ

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)

公演まであと1週間となりました。

みなさま、おはようございます。

 

先日運転しながら劇中歌を聴いていると、窓の外に大きな虹が見えました。

歌詞とリンクするところがあり、なんだか感動しました虹

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月15日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。

 

 

 

スクリーン&プロジェクターが登場。

 

 

 

 

 

 

 

全員でとあるシーンの動きや出はけを確認後、

先日の通し稽古を踏まえ、部分稽古を行いました。

 

私はセリフの言い方の癖についてダメ出しをもらえました花

セリフの前に間をおいてしまったり、句点で切りすぎていました。

会話のテンポを上げて、シーンを盛り上げていくどー!

 

 

 

 

 

稽古場の向きを90度変え、舞台部分以外の照明を消すだけで、

見える景色がガラリと変わり新鮮でしたキラキラ

 

 

 

 

そしてスタジオ2では語り部チームの特訓本

 

 

 

 

朗読の稽古だけでなく、丹田の大切さを意識したり

歩き方も丁寧に確認しましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

公演まで1週間となりました。

残る稽古もあと数回。あっという間です…スター

 

今回の部分稽古の成果を次の稽古に繋げ、

そして公演までもう一歩、二歩、精度を上げていきます!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

チケット予約、開始しております。

 

「CoRich舞台芸術!」の予約ページ、または

メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、

劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。

 

おかげさまで、11月25日(土)14:00の回は完売いたしました。

11月24日(金)19:00、

11月25日(土)19:00の回はまだご予約いただけます。

 

ご予約お待ちしておりますニコニコキラキラ

 

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)

「テーマに向かって演技をする」

みなさま、こんにちはニコニコ

 

もうそろそろタイヤ交換の時期ですね。

もう交換されましたか?私はまだです。

 

今週はあたたかい日が続くようですが、

夜や早朝などの運転はお気を付けください車

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月12日(日)の稽古場の様子をご紹介しますね。

(写真は順不同です)

 

 

 

 

 

 

この日も午後から昼稽古、夜は通し稽古が行われました。

 

通し稽古前、演出のK則さんから

 

「仕込み前の通し稽古は残り3回」

「一つ一つだいぶ詰められている。あとはそれらを自分のものにして、

 生きた台詞として語られるかということが大事」

「自分の中で『テーマに向かって演技する』ということを意識してください」

「次の場面や出はけをきちっと意識してください」

 

とお話があり、気持ちが引き締まりました炎

 

 

 

 

 

 

 

 

N氏のとある衣装や女性陣の衣装、パワーアップ!

 

何変化もする役者が多く(筆頭はM香ちゃん、次点はN氏?)、

時に衣装チームの手を借りながら変身し、舞台へ出ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

昨日の通し稽古を踏まえ、そして昼稽古を経て

各シーンの精度が増し、物語のテンポが良くなった気がしますキラキラ

 

そこかしこで化学反応が起きていました。

 

 

 

 

 

 

 

通し稽古後、とあるシーンの動きや歌について整理しました。

 

「すごく良くなってきている」

「こまかいところを直していき、次の土日に通して仕上げましょう」

「いいお芝居になっています」

 

とK則さん。

 

 

 

たくさんの方々から、チケットのお申し込みをいただいております。

ご来場、心からお待ちしておりますキラキラ

 

 

* * * * * * *

 

 

 

先日、『みすゞ凛々』の音楽作曲者であられる

吉岡しげ美さんのコンサートに、H恵さんが行ってきましたキラキラ

(写真掲載の許可をいただいております)

 

 

 

なんと、吉岡しげ美さんから応援メッセージをいただきました赤薔薇

感激…キラキラありがとうございました!

 

 

 

「楽譜の『蜻蛉玉(南京玉)』が可愛くて思わず購入しました」

とH恵さんニコニコ

 

 

吉岡しげ美さんは、震災からずっと岩手県大槌町と繋がりがあるとのこと。

地元の方々と関わりながら毎年コンサートを続けていて

収益は寄付されているそうです。

 

 

 

12月には六本木にて、クリスマスコンサートを開催されるそうですクリスマスツリー

 

いつか私も、吉岡しげ美さんのコンサートに行ってみたいですスター

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

チケット予約、開始しております。

 

「CoRich舞台芸術!」の予約ページ、または

メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、

劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。

お待ちしております虹

 

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)

「もっとお芝居のテーマが伝わるように」

みなさま、おはようございますニコニコ

 

今朝は冷え込みましたね。(最低気温は-1℃)

今日は外出の際、マフラーを巻いてコートも着ようかと思います。

 

あたたかくしてお過ごしくださいお茶

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月11日(土)の稽古場の様子をご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

午後からの昼稽古、そして夜は通し稽古を行いました。

和服の華やかさがステキキラキラ

(写真は順不同です)

 

 

 

 

 

 

 

出はけがかなり多い今回のお芝居。

稽古のかいあって、かなりスムーズになりました花

 

でも私自身、自分の出番が抜けてしまったところがあります(おいおい)。

次に出るシーンや、どのタイミングで出るのかしっかり確認します。

 

 

 

 

 

 

 

演出のK則さんからは

 

「中盤~後半がまだ稽古不足で、まだテーマが見えてこない」

「芝居パートのところをしっかり作り込み、もっとテーマが見えるようにして行きましょう」

「いいお芝居になってきています。ここが踏ん張りどころです」

 

とお話がありました。

 

 

 

M貴ちゃんの「練乳シャツ」に全部持っていかれました爆笑

 

 

 

衣装チームが、衣装の一部に名前を刺繍してくれました。

 

きっと、溢れんばかりの応援の気持ちを込めて

縫ってくれたのだと思いますおねがい

 

 

背中を押してもらって勇気100倍です炎

今日の稽古もがんばるどー!

 

 

 

ご来場お待ちしております!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

チケット予約、開始しております。

 

「CoRich舞台芸術!」の予約ページ、または

メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、

劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。

お待ちしております虹

 

 

 

それではみなさま、よい一日をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)

それぞれの特訓日でした

みなさま、おはようございます。

 

週末はかなり冷え込むとのこと。

セーターやマフラーの出番が来たようですねセーター

 

あたたかくしてお過ごしください。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

11月10日(金)の稽古場の様子をご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

この日は〇〇チームの特訓日。

通し稽古も大事ですが、こうした特訓日はとてもありがたいですキラキラ

少人数で集中して、一つ一つのシーンを整理していけるからです。

 

 

 

 

 

「このお芝居の要となるシーンなので、徹底的にやります」

と演出のK則さん。

 

表情や感情の出し入れ、それぞれの思惑や想いが交錯し、

見ごたえのあるシーンとなりましたニコニコ

 

 

 

「どうしたら足がしびれないか」

「正座の時、親指をどうしているか」

 

など話題になりました。

 

「親指をとっかえひっかえ重ねるといい」とSさんウシシ

 

 

 

こちらはK則さんが用意してくれた「赤い鳥」の復刻版!

お芝居のどこかで登場します赤薔薇

 

 

 

 

 

廊下の向こうでは、

助演出のH恵さんとK花ちゃんが特訓中本

 

 

 

 

K花ちゃんもパワーアップスター

 

 

週末は昼稽古&通し稽古です。

しっかり復習して、シーンのバトンをつないでいくどー!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

チケット予約、開始しております。

 

「CoRich舞台芸術!」の予約ページ、または

メール(donchonokai@yahoo.co.jp)、

劇団事務局(0220-34-2338 三浦方)にてご予約下さい。

お待ちしております虹

 

 

 

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)