第6回代表杯スポーツ大会&第38期通常総会②
みなさま、おはようございます![]()
知人に勧められた韓国ドラマにはまり、一気に観ました。
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』。
自閉症スペクトラム症を抱えて生きる新米弁護士、ウ・ヨンウ。
法廷や私生活で、様々な壁に果敢に挑む姿がステキなのです![]()
全16話で1話1話は長いのですが、見ごたえがあります。
もし良かったらご覧ください。
* * * * * * *
さてさて、2月18日(日)に
上沼ふれあいセンターにて開催された
スポーツ大会&総会の様子をお伝えしますね。
前回ブログの続きです。
今回初めてチャレンジする「ボッチャ」。
まずはAチーム対Cチーム。
みんなが待っていたM貴ちゃんの雄姿!![]()
するどい眼光で球筋を読み、修行の成果を存分に見せてくれました![]()
![]()
![]()
ジャックボールから遠い位置にボールを投げた側が、その次のボールを投げます。
1エンドの中でそれぞれが6球ずつボールを投げ合 いますが、
残りの球数が少なくなるほど仕掛けられる戦術の幅がせまくなり、
不利な状態では状況を打破することが難しくなります。
つまり、できるだけ相手にボールを消費させて残りの球数を少なくさせることが
勝利のために重要です。
(日本パラスポーツ協会HPより)
エンドラインを度々越えたパワー型のH恵さん。
Iさんから「大谷選手」と呼ばれていました![]()
確かに狙ったところへ投げるのは難しい。
高く投げて落とす人、転がす人、回転をかける人、様々でした。
出番を待つDチーム、作戦会議中?
Yくんはママとモルックを並べて遊んでいました![]()
Aチームが勝利をおさめ、次はBチーム対Dチーム。
接戦の末、Dチームの勝利。
その後も試合が続く中・・・、
明らかに「この人はただものではない」という人物が!![]()
A華ちゃん![]()
投球に迷いがなく、かつ正確でブレがないのです。
もはや「職人」。かっこいい…!
M貴ちゃんも脱皮上着を脱ぎ、さらに闘志を燃やします![]()
![]()
![]()
![]()
上から下から様々なフォームを見せてくれました![]()
試合が進むうち、ルールや投球に慣れていきました。
迎えた決勝戦はCチーム対Dチーム。
パパとママが戦っている間は、
「どんちょうこども園」の先生方がお子達を見ていました![]()
![]()
![]()
めんこいお子達に一同メロメロです![]()
![]()
同点が続き、延長に次ぐ延長![]()
M貴ちゃんのスマホのロープ?で距離を測りました。
優勝はDチ―――――ム!!
「セクシー大根抱き枕」をゲットしたのは、
満場一致でMVPを受賞した「ボッチャ職人」ことA華ちゃん![]()
おめでとうございます![]()
M貴ちゃんはわんちゃんのお尻ポーチ&キーホルダーをゲット!
「ヘソクリを入れます」とのこと![]()
![]()
優勝は逃したものの、この笑顔。
「運動は苦手だけど楽しかった」とのことです![]()
![]()
初めてチャレンジした競技でしたが、
ユニバーサルスポーツとして広がりを見せているボッチャ。
とても楽しかったです![]()
みなさまも機会がありましたらぜひチャレンジしてみてください!
次回は昼食&総会の様子をご紹介します。
それではみなさま、良い一日をお過ごしください![]()
(くまはち)

















































