舞台裏 -265ページ目

本日、千秋楽です

みなさま、おはようございますニコニコ



どんちょうの会第51回公演「おせきとムジナと戻り橋」、

昨日、無事に初日を迎えることができましたキラキラ



雨の中ご来場下さったみなさま、ありがとうございましたビックリマーク

バックステージツアーもたくさんの方々にご参加いただきました。



公演アンケートもたくさんのお客様からご協力いただきました。

お客さまからの声が何よりの励みと糧です!!


(「家でゆっくり書きたいワ」という方は、ハガキのアンケートをご利用くださいませ)



今日は◆14:00~◆19:00~の2公演です。
いよいよ千秋楽を迎えますニコニコ



劇団どんちょうの会がお送りする、歌あり笑いありの物語。

皆様のご来場を心よりお待ちしております




(くまはち)


「おせきとムジナと戻り橋」公演初日です!!

みなさま、おはようございますニコニコ


公演初日の朝を迎えました!

曇り空が広がっていますが、いつもより暖かです晴れ





舞台裏

昨日は公演会場である登米祝祭劇場にて

朝から仕込みが行われました。

(写真は劇場スタッフさんの背中です)




舞台裏

祝祭劇場の玄関です。


仕込みの様子は公演終了後、改めてこちらでご紹介しますビックリマーク
ネタバレにならない範囲で、チラリとご紹介しますね。




舞台裏

前公演での「塩水娘」 に引き続き…「雑草娘」?

いえいえ「ガーデニング娘」です。

H恵さん、植物をせっせと小分けしています。




舞台裏

つづいて「単管娘」へ変身手裏剣

※単管…単管パイプの略ですっ


単管に暗幕を巻く、H恵さんとYさんとくまはち。




舞台裏

H恵さんからの差入れ音譜ホワイトチョコのラスク。

(休憩の時は甘いものがうれしいデス)





舞台裏
2階ギャラリーにある照明&音響のオペ席で作業するK洋さん。



舞台裏

K野さんとJ子先生が見えます。おーい。




舞台ができていく中…


舞台裏

楽屋では制作のM子さんとITOさんが作業中。





舞台裏

開演前のアナウンスを考えるM子さん。




舞台全景写真もご紹介したい…でもここはガマンしますアップ

どんちょうの会第51回記念公演「おせきとムジナと戻り橋」

歌あり笑いありの楽しいお芝居です。



皆様のご来場を心よりお待ちしております





(くまはち)

公演まであと1日~祝祭劇場小ホールにて仕込みが始まりました~

みなさま、おはようございますニコニコ

今日もお日さまが顔を出し、いいお天気です晴れ




ペア招待チケットについてご報告です虹


先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、

ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。


昨日の11:00の時点で、残り3組となっておりました。


おかげさまで全て受け取りに来て下さったそうで、

プレゼントは終了となりました。


受け取りに行って下さった方、ありがとうございますクローバー






昨日はいよいよ公演会場である

登米祝祭劇場 小ホールにて仕込みが始まりましたメラメラ






昼からK洋さんが会場で照明の作業、

そしてK則さん、T郎さん、N也さん、S喜さんが

大道具などの搬出&搬入作業を行いました。


(今回も雨に降られることはありませんでしたキラキラ




私が会場に到着した20:30頃には


照明や暗幕が吊るされ、

会場に設置されている可動式舞台が姿を現し、

新たにパネルの舞台が設置されているところでした。



舞台裏

休憩中ですコーヒー




舞台裏

噂のホット炭酸を手にするH紀さん。

「どんな味ですか?」と聞くとこの表情ブーケ1




舞台裏

M子ちゃん&M子さん。

「大きなシュークリームラブラブ





そして作業開始です。


舞台裏

出ました、H恵さんのメロン軍手




どんちょうの舞台作りの“職人”さん達が集結し、

ワイワイと舞台装置を作る傍ら…



舞台裏

制作の打ち合わせや細々とした作業を進めたり…




舞台裏
同じ長さの釘をそろえてすぐ使えるようにしたり…



それぞれができることをしていますニコニコ





舞台裏
舞台を作る様子はネタバレになってしまうので

ご紹介できないのですが…

今回もどんな舞台が出来上がるのか、お楽しみにビックリマーク





今日も朝から仕込みです。

『おせきとムジナと戻り橋』の世界がカタチとなって現れます。



いよいよ公演まであと1日。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!!





(くまはち)

公演まであと2日~ラジオ出演&仕込み前最後の稽古~

みなさま、おはようございます音譜



朝の冷え込みで車の窓が凍っていましたが、

今日は日が射していていいお天気です晴れ


週末には寒さも少し緩むそうです。ホッショック!



そして音楽担当のJ子先生によると

今日は「漆の日」であり、今月は「漆愛用月間」なんだとか目

今回のお芝居のキーワードでもある「漆」。

なんだかご縁を感じましたニコニコ








昨日地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

「ムジナ」役のH恵さんが出演させていただきましたビックリマーク



舞台裏

「らじおにでたぞーっ」


H@!FM さんのスタジオに「ムジナ」現るビックリマーク



舞台裏

18:32頃から7分ほどの出演でした。




舞台裏

「今回は第51回目の公演です。

劇団の原点である“親子劇”を上演作品として選びました」


「歌あり笑いありの楽しいお芝居です。

思い切り笑って楽しんでいただければと思います」


公演のPRと、バックステージツアーのご案内をさせていただきました!!




そして、ペア招待チケットをご用意させていただいたのですが、

11:00現在、残り2組だそうです。



受け取りに行って下さった方、ありがとうございますニコニコ



プレゼントは先着順となっております。

H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。



◆11月15日(金)①19:30

◆11月16日(土)②14:00/③19:00 

お好きな回でご利用いただけます!


よろしくお願いいたします。







そして昨夜は、仕込み前最後の稽古でした。


稽古場の様子をお伝えしますねニコニコ



舞台裏

「ムジナ」音譜

(ラジオ出演お疲れ様でした!!)




舞台裏

絶好調の「殿様」合格



二人がモザイク仕様を“脱皮”する日も近いですぞアップ




舞台裏

「沢吉」。(なんだか照れているあせる




舞台裏

「母ガニ」かに座キラキラ




舞台裏
「沢ガニ衆」かに座音譜



舞台裏

「役人」手裏剣




舞台裏

「役人」メラメラ




舞台裏
「おせき」ちゃんブーケ2




「沢吉」「ムジナ」「殿様」…果たして誰と結ばれるのでしょうか??






舞台裏

演出のK則さんと音楽のJ子先生ニコニコ





舞台裏

通し稽古後、ダメだしをしているところです。




こうして中田生涯学習センター 学習室での、

仕込み前最後の稽古が終了しました。





舞台裏

「劇場でお待ちしています!!」


(いつもお世話になっている学習センター職員の方も一緒に。

劇団インフォメーション 「稽古場」用に、10月半ばに撮影した写真ですカメラ





今日は登米祝祭劇場へ装置などを搬入します!!



舞台監督・照明のK洋さんはいち早く劇場入り。

N也さん、S喜さんも搬出搬入作業のため、昼から作業に入ります。






(くまはち)

公演まであと3日~本日ラジオ出演いたします!~

みなさま、おはようございます音譜



今朝の寒さは格別でしたねガーン

昨日は雪がチラホラ舞っていましたあせる

まだまだ積もるほどではありませんが、

いよいよ冬がやってきたんだなと実感しました雪


(もう少し秋を満喫したいですよネもみじ




さてさて、ラジオ生出演のお知らせです虹


本日11月12日(火)18:35頃、


地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

「ムジナ」役のH恵さんが出演させていただきますっ。



公演について熱く語ります!

ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませ虹



H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

聴くことができますクローバー







そして今夜は仕込み前、最後の稽古ですメラメラ




(くまはち)