脚本片手に立ち稽古③~“暗記パン”があればいいのに~
みなさま、こんにちは
雪景色の白もいいけれど、
桜の薄ピンクに染まる風景はもっといいと思うくまはちです
桜の木を目印に、あちこち散歩に出かけたくなりますね
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
脚本を手に稽古できるのも、あとわずかとなりました。
「早乙女」さん。
「春野寿」さん。
「夏目麗子」さん。
お休みした役者さんの代役をやらせてもらいました。
演じることの大変さ、楽しさを久々に体感
この時期は「台詞を覚える作業」と「動きを覚える作業」で
役者さんは大変な時です
ここが踏ん張りどころ
スタッフも「極秘プロジェクト」チームもがんばるぞー!!
* * * * * * *
「公演題材研修」もどこに行こうか検討中です。
「お好み焼きの美味しいお店に行こう」
「お芝居の舞台である“マンションの部屋”の見学はさすがに無理か…」
「お花見!」
「お化け屋敷!」
様々な案が出ています。
「極秘プロジェクト」に関して、
劇団代表でありプロジェクトの“参謀”であるK則さんから
「発表してもよいぞなもし」と承諾をもらいました
近々こちらのブログで、内容や会議の様子などご紹介して行きますね
それではみなさま、よい週末をお過ごしください
(くまはち)