舞台裏 -214ページ目

読み合わせ④~チラシが完成しました!~

みなさま、こんばんはテリーマン


2つの大きな台風による影響が、各地で出ていますね。

宮城県内でも午後から激しい雨が降りました。


これ以上大きな被害が出ないことを祈ります。




* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




8人中、半袖だったのはITOさん1人でしたポロシャツ





チラシが完成しました―ビックリマーク




デザインを担当したK則さん、おつかれさまです!




チラシの裏側に…



劇団ロゴマーク見っけ虫眼鏡


南三陸マスタッシュ&ビアド 』さんがデザインしてくださいました。


字のバランスや筆のかすれ具合など、勢いがあって大好きですキラキラ




前回公演の舞台写真を使用した今回のチラシ。

いつもと違う雰囲気をお楽しみください音譜




そして脚本の読み合わせを行いました。




やっぱり見てしまう、表情がくるくる変わるK田さん。

手にしているのは…「電話」?





シャーペンでした!

(携帯のアンテナ?に見えた私)





性格、感情の出し方、人間関係など、

M子ちゃんの演じる役について、丁寧に分析を行いました。


自分でも、当時の時代背景を詳しく調べて来ていました。さすが!




H恵さん、相手役のN元さんとのかけあいが

見どころの1つですキラキラ


毎回、読み合わせを聞くだけでワクワクする私…。




「読み合わせ」の、この時間だからこそできること。


脚本の文字を追いかけながら、

役の気持ちや状況の流れを試行錯誤しながらつかむ。


立ち稽古に向けて、今できることをじっくり取り組みます。





次回稽古では、「シーンごとの位置関係」を図解するとのこと。




* * * * * * *




「おこんじょうるり」の稽古は、9月14日(月)から、

「ドリームエクスプレスAT」の立ち稽古は、9月19日(土)からですメラメラ


いよいよ2作品交互の稽古が始まります。



私にとって、

数年前に参加した作品と

初めて参加する作品。


頭の中で「おこんエクスプレスAT」が走っていますきつねバスDASH!




(くまはち)

読み合わせ③~セリフの考察~

みなさま、こんにちはウォーズマン


正夢を見たくまはちです。

せっかく書いたブログを手違いで消す夢です。


「気を付けます」と書いた矢先…現実でもやりました。

半分書いたあたりで消してしまいましたあー


気を取り直して、もう一度書くどー!




* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。



この日は12人中7人が半袖でした。

暑すぎず、涼しすぎず、良い気候ですね。




読み合わせをしつつ、M香ちゃん&私がやり取りするシーンの

分析を丁寧に行いました。


自分の演じるこの人は、


どういう想いでこのバスに乗ったのか…

これまでどんな人生を送って来たのか…

このセリフをどんな想いで言葉にしたのか…。




1つ1つのセリフに込められた「記憶」や「想い」、

会話の中で「揺れ動く気持ち」、

丁寧に表現して行きたいです。




前回の公演で、私の「娘」役を演じたM香ちゃん。

今回はどんな役でお目見えするのでしょうか?

こうご期待音譜





そして、読み合わせはどんどん進みます進む



お芝居中、とあるアニソンのワンフレーズを歌うY喜くん。

早くもマスターして来ましたカラオケすばらしい!




Y喜くんは、どんちょうの公演初出演となります。

貴重な俳優さんだー!

味のある役どころに挑みます。こちらもこうご期待音譜




何とも言えない雰囲気が漂います…。

「役」としてかけあいをするK田さん&M子ちゃん。

た、楽しい…ぼー





戦中のとある地域について、丁寧に説明するK則さん。

(もちろんお芝居に関係があります)


当時の戦況、背景、地理などについて

振り返る時間となりました。




* * * * * * *




特別公演「おこんじょうるり」の稽古も

まもなく始まります!



2つのお芝居を同時進行で稽古する…

なんだか不思議な感じです。



(くまはち)

読み合わせ②~ダメ出しが始まりました~

みなさま、こんにちはラーメンマン


昨日今日と「夏」が戻って来ましたね。

なんだか久々に太陽を見た気がします。

ありがたや~!


* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




この日は11人中7人が半袖!




チラシ原案です。(こ、これは最速ではなかろうか…)



今回はK則さんがデザインしました。

近々TOPページなどで、ご紹介させていただきますね!



「ドリームエクスプレスAT(オートマチック)」の経路図。

どこからどこへ向かうのでしょう・・・。




今回も脚本の読み合わせを行いました。



演出からのダメ出しが始まり、止めながら丁寧に読み進めます。



表情豊かなK田さん、ついついお顔を見てしまいます。



M子ちゃん、もう立ち稽古できそうです。



M香ちゃん、難しい役どころに挑みます!




代役でいろんな方が読むのを聞くのも楽しいです音譜




読み進むにつれて、ゼエゼエ言い始める人も…。

(脚本で顔が隠れている人)




あと2週間ほどで、稽古場は学習室へ移りますビックリマーク

「セリフが入っていないと立ち稽古になりません。

 しっかり入れて来て下さい」


がんばるどー!




(くまはち)

読み合わせ①~キャスト発表後~

みなさま、こんにちはキン肉マン


朝から雨が降っています。

ここのところ、週末は雨降りが続き、

運動会やイベント泣かせですねあせる




* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




ついに長袖率100%。肌寒ーい。




Y喜くん、参上っどろん



N元(ちか)さん、参上っどろん




N氏とN元さんのツーショット…私のテンションがとても上がりますキラキラ




初演(第14回公演)のパンフレットど―ん。

H恵さんが持って来てくれました。




N也画家伯による、各キャストのイラスト付き!筆


そして…

前回稽古でのキャスト発表を経て、

今回は脚本の読み合わせが行われました。




演出はこの方、K則さん!





助演出は“頼れるアネキ”ことH恵さん!



すっかり登場人物になりきって読むY喜くん音譜




セリフの一言一言にインパクトのあるN元さん爆弾



H恵さんとのかけあいも強烈…こりゃ立ち稽古が楽しみですハート




熱演のK則さんとN氏…代役同士なのにおもしろすぎましたアップ



今回の公演、チャレンジ要素が満載です。

いつもと一味違う役どころにそれぞれが挑みます!




(くまはち)

キャスト発表が行われました!

みなさま、おはようございますニョロニョロ


もはや半袖ではいられないくまはちです。


一雨ごとに気温が少しずつ下がっていますね。

まだ8月なのに、35℃越えの日々がウソのようです。




* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




長袖率がとても高いです。(11人中、半袖だったのはN氏とITOさんのみ)



上演許可をいただいたので、第55回公演作品を発表いたしますビックリマーク


「ドリームエクスプレスAT」ですバス


第14回公演(1995年6月)

第30回公演(2003年7月)に上演させていただいた作品の

再々演となります。



そして「特別公演」の上演作品は…


「おこんじょうるり」ですキツネ


某小学校にて上演させていただくことになりました。


「イタコのばばさま」と「おこん」のコンビが

今回は小学校の体育館を舞台に「じょうるり」をとなえます!



両作品のキャスト発表が行われました。



両作品とも「おお~あの役をあの人が!」という

サプライズがあり、どよめきましたええ!!



その後、「ドリームエクスプレスAT(オートマチック)」の

時代背景について話し合ったり…




作品のキーワードや、とあるシーンについて

検証を行いました。


「なんで○○したんだろう」

「◇◇に巻き込まれて☆☆された」


などなど…。


チラシのイメージについても話し合いました。




職業や国籍など「いろんな人」が出てきますし、

とてもパワフルなお芝居ですダッシュ!



今秋は「ドリームエクスプレスAT」と「おこんじょうるり」、

まったくカラーの違う2作品の稽古を、並行して行くことになります。

(週3?週4?)




体力つけて、甘いものも食べつつ、がんばるどーっメラメラ




(くまはち)