読み合わせ⑥~『K則塾』秋季コース?!~
みなさま、おはようございます
稲刈りの光景を、道々で見かけるようになりました。
この週末は稲刈りをされるご予定の方も
多いのではないでしょうか?
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
あれ…いつもより少なめ?
…というわけで
少人数制『K則塾』、開校!?
塾長のK則先生
アシスタント(代役)を務めますは、Yさん
生徒①M子ちゃん
脚本の読み合わせをしつつ、
M子ちゃん演じる「ティム」という女性について
・文化の違い
・性格
から見えてくる「表現」や「役割」を分析しました。
生徒②くまはち
(写真は「ひろし(息子)」…の代役ミッキーさん)
同じく脚本の読み合わせをしつつ、
私が演じる「木村」という女性について分析。
疑問に思っていたところなど、聞くことができました!
重要なキーワードをもらい、頭の回路がつながりました
ベクトルの方向や、「木村」という一人の女性が見えた気がします。
N也さん、そしてコンビのITOさんの稽古は
後日行うことになり…
21:30
「おこんじょうるり」の稽古へ移りました。
前回公演とは演じ方を変えたり、試行錯誤中のN也さん。
これは立ち稽古が楽しみです
熱心な個別指導、丁寧な解説の『K則塾』。
秋季講習のおかげで、わたし達、きっとパワーアップ
「こんな細かくダメ出しするなんてめったにないよー」とのこと。
ありがたや~。
また開校してくださいね!
* * * * * * *
お知らせです!
(画像お借りしました)
劇団三ヵ年計画さんの 第3回公演「徒然だ」。
先日一迫ふれあいホールにて上演された作品を
9月19日(土)に せんだい演劇工房10-BOX にて
上演されます。
M香ちゃんも出演します。ファイト!
ご都合のつく方はぜひ
(くまはち)
読み合わせ①~にもかかわらず、次回から立ち稽古!~
みなさま、こんにちは
今日も朝からいいお天気
青空が見えるとなんだかホッとします。
空も秋の色ですねぇ…。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
今回の稽古場は、お久しぶりの和室です。
今後、週一で稽古して行くことになりました
さっそく脚本の読み合わせを行います。
K子さん参上!ば…「ばばさま」だ―っ
今回、客演して下さることになりました
よろしくお願いします!
読み合わせに加わります
脚本初見なのに、すでにこのテンション
C子さん、参戦!楽しみすぎます
演出に引き出されてどんどん壊れていきます。
この2人に挟まれると、つられて気分が高揚します!
いるだけで温度を上げるような、濃い~人が多いです
N也さんもその一人…“笑いのトラップ”に負けないぞー
私の心のオアシスN氏…この方も濃いわー。
2人のかけあいを聞いて、うれし楽しくなりました
一昨年に「地べたっこさまやぁーい」の演目のひとつとして
上演させていただいたばかりの作品ということもあり、
勘を取り戻すのが早い早い!
「セリフを一語一語、はっきりゆっくりしっかり伝えましょう」
「次回からは立ち稽古です」
と演出のK則さん。
はいぃ!
* * * * * * *
部屋の中は暑かったのに、外へ出たら肌寒かったです。
読み合わせだけであの熱気…。
一番熱気を放っていたであろうK子さん、
「稽古ってやっぱり楽しい!」とのこと
楽しんで、テンション上げていくどーっ!
「ドリームエクスプレスAT」は土曜日から
「おこんじょうるり」は来週の月曜日から
共に立ち稽古に移ります
(美容院で目を覚ましたら「節子」になっていたくまはち)
劇団ドリーム★キッズさんのミュージカル公演を観劇して来ました
みなさま、おはようございます
昨日夕方から強めの雨が降りましたが、
今朝は気持ちのいいお天気です。
まもなく稲刈りが始まりますし、
このまま田んぼが乾いてほしいところです
* * * * * * *
さてさて、昨日は登米祝祭劇場まで、
劇団ドリーム★キッズさんの第13回ミュージカル公演
「約束の風~君のそばにいつもいるよ~」を観劇して来ました
祝祭劇場の大ホールは、あっという間にお客さんで満員になりました。
前説(開演前にお客さんに行う諸注意など)からテンポが良くて
あっという間に引き込まれた私。
衣装・照明・音響もとても素敵でした
「伝える勇気」をテーマに、
『中学生』や『風』に扮した子ども達の歌やダンスは圧巻でした。
『中学生』同士の葛藤、
二組の姉妹の、できた姉を持つそれぞれの妹の葛藤、
『サチ』と『星姫』の約束…。
隣に座っていた見知らぬ女性は
子ども達のセリフ1つ1つに「うんうん」と
深くうなずかれていました。
終盤で『中学生』の女の子達が謝り合うシーン、
あえてセリフがなく、マイムでみせていたことがグッときました
勇気をもって気持ちを伝えたり、謝り合うその姿が引き立ちました。
みんな…自分の気持ちを伝えられて…よかっだね゛ぇ゛…
(パンフレットに「ハンカチを用意してください」とあったのは…
これか――っ)
お姉ちゃん達が帰って来てくれたのもホッとしました。
観ていた私まで気持ちが昇華される想いでした。
演劇のすごさですね。
あっという間の2時間、観に来てよかったです!
感動をありがとうございました!
これからも皆様のご活躍を応援しています
(くまはち)
読み合わせ⑤~チケットのデザインができました~
みなさま、こんにちは
昨日今日と、劇団ドリーム★キッズさんの演劇公演でした。
終演後、ポツポツと落ちてきた雨。
公演中、お天気がもってくれて何よりでした
また後日、公演レビューを書かせていただきますネ。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
それぞれの台風被害について、報告し合いました。
家の前まで水が押し寄せた…という人も。
みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
「帽子」どーん。か、かっこいい…。
「(耳のない)ミッキーさん」どーん。
ミッキーさんを抱っこするH恵さん。
いずれもお芝居の小道具?出演者?です。
衣装・小道具のM子さん、早々に用意して来てくれました
早くもチケットデザイン案ができあがりました。
K則さん、仕事が早い
舞台や客席について案をめぐらす二人。
シーンごとの配置図です。
…
…
ITOさんとN也さんに着いていきます!
時間経過や走行経路、距離についても
丁寧な図解を見ながら共有しました。ありがたや~。
そして、5回目となる脚本の読み合わせ。
分析を丁寧に行いました。
セリフに「真実性」と「説得力」を持たせる…。
最初抱いていた「想い」が次第に変化していく…。
難しいけれど、やりがいがあります。
M香ちゃん、共にがんばりましょう!
…K則さんの私達へのダメ出しが、役にリンクして
「人生のエール」に聞こえ、泣けてきそうです
シンクロ!
* * * * * * *
明日、月曜日は特別公演「おこんじょうるり」の初稽古。
どんな読み合わせになるか、楽しみです
そして土曜日は稽古場を学習室に移し、
「ドリームエクスプレスAT」の立ち稽古が始まります
読み合わせで分析したことや、見えて来た感情の流れを
きちんと整理して臨みます!
(くまはち)
劇団ドリーム★キッズさん第13回ミュージカル公演のお知らせ
みなさま、こんばんは。
今日は東日本大震災の月命日。
くしくもあの日と同じ金曜日ですね。
そして県内では台風による様々な警報、注意報が発令されています。
甚大な被害の出ている地域もあります。
改めて自然災害の恐ろしさを感じました。
みなさまのお住いの地域は大丈夫ですか?
* * * * * * *
さてさて、公演の知らせです。
劇団ドリーム★キッズさんの第13回ミュージカル公演が
いよいよ今週末上演されます!
◆日 時 : 9月12日(土)/開場17:30 開演18:00
13日(日)/開場12:30 開演13:00
◆場 所 : 登米祝祭劇場 大ホール
※入場料金などくわしくは劇団HP をごらんください
台風による様々な影響の中、不安な気持ちを抱えつつも
仕込みやリハーサルなどに励まれていることと思います。
演じる子ども達、支える大人のみなさま、応援しています。
きっと観に行きますので、がんばってください!
ご都合のつく方はぜひ!
(くまはち)